• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:式場のサービス料と心づけについて)

式場のサービス料と心づけについて

このQ&Aのポイント
  • 9月に挙式予定で、式場の見積書を見ながら質問しています。
  • 式場の見積書にはお料理・飲物・ケーキ・飾花・演出(照明、音楽)・会場貸切料など6項目の小計金額があり、それに対し10%のサービス料が計算されています。
  • また、仲居料(介添、キャプテン、サービス)、チャペル式料、写真や引出物、衣装などと全て書き出され、総額に消費税が付加されています。会場貸切料にサービス料がかかる理由や、心づけの有無、ドレス選びでのチップの必要性について質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinnco
  • ベストアンサー率20% (38/188)
回答No.2

去年結婚した者です。 わたしはホテルウエディングだったのですが、サービス料はやはり含まれていました。 ただ、すべての項目ではなく、お料理・飲み物に対してだけでした。 ただ、これらは式場によって多少違うのではないかと思います。 心づけですが、私はまったくしませんでした。 ホテル側からは、介添料が取られていたし、着付けなども貸衣装点に料金を支払っていたし、別にないからといて対応が悪いわけでもありませんでした。 同じ時期に結婚した友人も心づけはしていないと言っていました。 ドレス選びの時のチップは必要ないと思います。 少しは参考になれば幸いです。 良い結婚式を挙げてくださいね! 心づけは払う側の気持ちだと思うので、別に無理に払うものではないと思います。

tuyu0neko
質問者

お礼

式場によって違うのであれば、見積もりの通り納得するしかありませんね。 ドレス選びで手間をかけて申し訳ない気持ちと、ドレス代は請求通り払うのだからと悩んでいました。 あれこれ悩むのも疲れますし、彼も払わなくていいんじゃないかと言ってるので、その方向でいこうと思います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ayana24
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

サービス料に対して消費税がかかっている、ということに対して疑問をお持ちなのかもしれません。 ホテルや料理屋さんでの宴会やパーティーでも食事代+会場使用量etc…に対して10%のサービス料、そしてその合計金額に消費税がかかる、というのは特殊なことではない、と思います。 私の結婚式でも同じような計算がされていました。 (支払う側からすると理不尽に思えますけど・・・。) で、心づけですが、心づけはあくまでtuyu0nekoさんの気持ち次第でお渡しするものなので、tuyu0nekoさんが必要を感じなければ、渡さなくてもまったく問題ないと思います。 私の場合、式場側としては必要な経費はすべて見積書にあげているだろうから、と思い、式場のスタッフには渡しませんでした。 だからといってサービスが悪かった、ということはありませんでしたよ。 ドレス選びの際の心づけも不要だと思います。 ただ、着付け、メイクの人には式当日に5000円ほどを祝儀袋にいれてお渡ししました。 参考になれば幸いです。

tuyu0neko
質問者

お礼

遅くなって大変失礼致しました。 皆様の言うとおり、無理して心づけを渡す必要はないようですね。無理、というかどこまでが「気持ち」なのか自信がなくて、他の人たちはどうなのだろうと疑問に思ってました。 ありがとうございました

  • omaoma69
  • ベストアンサー率4% (15/333)
回答No.1

心付けについて。 これは渡した本人は貰えません。 すべて式場の売上になります。 なのでサービス料を二重に払うことになりますので ご注意を。

tuyu0neko
質問者

お礼

遅くなりまして失礼しました。 回答して頂けて良かったです。 有難うございました。

関連するQ&A