- ベストアンサー
国民健康保健の解除について
こんにちわ。この度国保の今年の支払い額が届きました。 保険料の合計が53万もあり、月々が53000円と なっており、区役所に電話しましたが、 市民税に基づいてのことなので仕方ないとの返答でした。 たしかに昨年より会社を替わり、収入が増えましたが (大体月40万くらいでボーナスなし) 市県民税や所得税など引かれたあと、 国民年金、国民健康保険、などは自分で支払うので 手取り30万くらいになります。 それで月に53000円はキツイので、 他の保険に変更する手続き中なんですが、 区役所へその旨申し出て解除するよう言いましたら 4月5月6月の保険料は支払うように言われました。 いきなり15万支払うのでしょうか? 何か免除の余地はないのでしょうか? まだ新保険の保険証がきてないので国保は継続中 ですが、このままだと7月8月と また支払いも発生するのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7
- Little Ram(@LittleRamb)
- ベストアンサー率31% (184/586)
回答No.6
noname#19547
回答No.5
noname#210211
回答No.3
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.1
お礼
お返事拝見しました。 今月の27日引き落としの分はとりあえず 残高を足りなくしたので払われませんでした。 これで、支払い督促状がくるのですね。 ちなみに次の保険は土木保険です。会社から 入れるんんです。でもまだなので、このまま 国保の方が、7月8月9月分を請求されることには なるのでしょうか? 教えていただいた方法でやってみます。 どうもありがとうございました!