- ベストアンサー
エアコンの効きが悪いです
エアコンを購入して6年目です。効きが悪いのでメーカーのかたに修理に来てもらいました。基盤が故障しているとのことで3万弱かかりましたが直してもらいました。 少しは良くなったのですがやはり効きが悪いように思います。夜間でも24度設定でも私も子供も汗ばむ感じです。昼間は遮光カーテンを閉めきり20度設定でようやく快適に涼しく過ごせる感じです。再度メーカーに連絡して見てもらいましたが、住んでいるのが沖縄で太陽の熱がすごいこと、マンションの10階なので、なおさら蓄熱して室温がさがりにくいこと、のせいだと言われました。以前はもっと効いていたと思うというと「体感の問題です」と言われました。基本的に外気温と室温が10度差がでていれば問題ない、という結論になります。とのことでした。 そういうものでしょうか?機械ものには弱いので何とも言えませんが、なんだか納得いかなくて・・。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 9ri
- ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.1
お礼
専門家からのアドバイスありがたいです。やっぱりそうなんですね。納得できました。ありがとうございました。