※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司(社長)を尊敬出来ない場合・・。)
上司を尊敬できない場合の対処法
このQ&Aのポイント
上司(社長)を尊敬できずに悩んでいる場合、対処方法はあるのでしょうか?
社長が私に何も教えてくれず、メーカーさんや社外の人に頼るしかない状況に困っています。
今後、現場管理をすることや全て丸投げされることに不満を感じています。どのように話せば理解されるでしょうか?
私の職場は3人しかいません。社長と私とパートさんだけです。私はまだ入社して1年です。
畑違いの職場から今の会社に入りました(建設関係)
入社した時から不思議だったのですが、社長は私に何も教えてくれません。質問しても「まあ、おいおいわかるんじゃないの」とか「メーカーさんに聞けば?」と言われてしまいます。あまりメーカーさんに頼っても迷惑では?と言っても「大丈夫だよ」としか言いません。
結局何から何までメーカーさんや社外の人を頼るしかなく、どうして身近にいる社長が何も教えてくれないのかと思います。社外の人ですと、相手の都合を考え、気軽にその都度聞いたり出来ません。
社長はやる気が無い時は会社にも出てこないし、私が入社してすぐ、試験を受けろと言い出し、学校へ行かせました。ご自分も取っている資格なので、学校で学べない実技の部分は社長に教えてもらいたかったのですが、それも一切教えてもらえませんでした。
今は、いきなり現場の担当になり、訳もわからず打合せに行ったり、職人さんの仕事を見て勉強したり・・。
そして社長は家にいたり、会社で新聞を読んでいたり・・。今ある現場のことは全て私にまわし、自分は何もしないし、助言もしないし、報告ですらちゃんと聞いてくれません。
いつも手探りで社外の人に迷惑をかけ、責任だけが大きくなっていくことがイヤで、たまらないのですが、それを社長にわかってほしくても、社長を否定することになり、言い出せません。
今までは何でも出来る人がいて、その人に全部やらせていたようですが、私はその人とは訳が違います。
私が入るまではメーカーや下請に丸投げで社長は現場にすら殆ど顔を出していなかったようです。
事務として入社したのに、今後ずっと現場管理をすることや、すべて丸投げというのがイヤなのです。
一体、どのようにお話すれば角が立たず、わかって頂けるでしょうか。
お礼
お返事、ありがとうございます。 おっしゃる通り、一生懸命頑張ってきましたが、早くも限界を感じてきています。 自分が情けないです。 胸がスッとするお返事を頂いて、ありがたくおもいます。 仕事をするのは生活のため、お金の為です。 でも、お金だけでは割り切れない精神的なつらいことがたくさんありますよね・・。 自分はそれに打ち勝つ力が無いのだと思います。 ありがとうございます。