• 締切済み

今回のワールドカップ日本チームの中心

今回の日本のチームは誰が中心のチームだったんでしょうか? キャプテンは宮本ですけど、中心って感じじゃないですよね。まとめ役だとは思いますけど。 中田だったんでしょうか? 自分は今回のチームの中では一番中田が世界で戦う意識を持っていたと思うのですが、他の選手は付いていけなかったみたいですね。 じゃぁ中村かと思ったのですが、調子が完全でないとかいう前になんかやる気が感じれませんでした。 自分は中田を中心としてやれるチーム作りをした方が良かったと思っているのですが、どう思いますか? それと、次の大会で、まとめ役になれる人・中心となるような人はいるのでしょうか? それと、中田が孤立していると報道されたり、意見をぶつけ合ったという報道もありました。 意見をぶつけ合ったと報道されるのは宮本などディフェンス陣や福西ぐらいだったように思いますが、なぜ攻撃陣は中田に意見を言わないのでしょうか? 言わないのに中田の言ったようにやるわけじゃないですよね。 はっきり言ってプロとしてというかなんというか最低な気がします。 それに、「困った時には中田」的なのもあったように思いますし。 後、中田のパスってそんなに厳しいものなんでしょうか?自分にはボールを貰う準備をしていなかったり、そもそもパスコースを作ろうとしていない様に思えたのですが。(今回はパスミスの様なもの多かった気もしますが。)世界のレベルってあんなものじゃないのですか? それに、中田以外のパスでもどう考えても受けてのポジション悪かったですよね? 自分は中田が好きな方なので中田よりの意見になっていると思いますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

回答No.7

基本的になかよしクラブではないのです。平等に能力を持てる世界でないのは 百も承知でしょう。ちょっと想像してみて下さい。 当たり前ですが、他国のチームとのサッカーの試合は訳の分からない言葉が 飛び交い、とんでももない所から足が出て来て、構える前に当たられれば、 吹き飛びます。多くの場合相手のシュートの方が、速く飛びます。 悪い場合は訳分からない言葉でどなりつけられなぐり合いになる事も・・・ (代表の試合では損得勘定でおさえられていますが) 何故かこちらに臆病風が吹いている事だけは確実に相手に伝わります。 実際に経験の無い人に説明をしようとすると、自分は戦場で白兵戦をしているのか? と錯覚する事がある世界です。民主主義や円満な社会組織の基準は、通用する 世界では無いです。強者、ベテラン、上官の命令が最大限尊重されるべきと 思わざるえない現場です。前もっての打ち合わせを実行しない者がでれば、 戦いに勝つ事はまずおぼつかない世界です。こんな状態の中でより劣っている選手が 自分の意見を通そうと思う神経はちょっと分かりづらいですが・・・ (自分の負担が限界を超えている場合の報告は別としても) 結果は代表に残れるかで決まるのでしょうし・・・ 又W杯では情報面でも、語学力・人脈に優れているに越した事はありません。 サッカーの強い国は、全てヨーロッパ語系なので、似ている部分は多いので サッカーで使われるキーワードくらいは、少しは知っていて損になるもんでも 無いでしょう。 日本であれば韓国語もそうしたいですよね。 日本に来ている韓国選手はその日本語を理解しているハズです。 知っているだけでリスクをカバー出来る可能性があります。 知らなければ、ゴールネットが揺れてから、やっと事態が分かります。 日本のヨーロッパ組選手で、失敗要因は多分は意志の疎通が 出来なかったのでは?と思える選手もいると思える中で・・・ 日本で中田に勝る資質のある人間はなかなか出ないと思います。 (多分この先もとうぶんは) もし相手は気を悪くするような言動があったとして アフターケアは後で誰もいない所での方が適切ですし十分です。 次回大会・・・予選でアジア枠は減って中国は確実にレベルが上がり、韓国も オーストラリアもいる中で日本の主力は明らかにピークを過ぎます。 本大会出場はトラタヌです。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

> 中田のパスってそんなに厳しいものなんでしょうか? 彼が始めて A代表のユニフォームでピッチにたったのは、1997/5/21、場所は国立競技場の日韓定期戦でした。 今でも語り草になるほどの鮮烈なデビューでした。  『思いも寄らない鋭く、切り裂くようなパス』 日韓両国の選手が『唖然』として見送ってしまったパスでした。 ブラジルでプレーしていたカズも、半分苦笑いしながら、『もっと、お手柔らかにお願いしますよ-』ってな雰囲気でした。 でも、彼のパスに反応できる戦術眼を持たぬ限り、日本は先進国と対等には戦えない、という意見が当時ありました。 翌年から、彼はセリエAのピッチに。 彼の先を読んだパスにヨーロッパはどう反応するのか、興味がありました。 ジャーナリズムの反応に比べ、選手は醒めていたように思います。  ペルージャは中田を『客寄せパンダ』みたいな扱いだったかなあ。 次のローマは『わがままプリンス』のトッティと合わず。 一番、彼が活き活きして見えたのは三番目のパルマでした。 ちょうど、その年イタリア旅行してトスカナの小さな町に泊って、夜、チャンピオンリーグの一回戦を観戦出来ました。 相手はディナモ・モスクワだったかなあ。 2002年の6月にW杯で対戦したロシアチームの選手が、何人かいて『リベンジ?』なんて思って、テレビを見ました。  『ナカータ、ジャポネーゼ、モルト モルト ベーネ』 試合中、アナウンサーは、このフレーズ絶叫しまくり。 この試合はイタリア全国放映だったのに。 考えてみたら、あの試合が、彼の生涯『ベストバウト』(all time best baut) だったのかなあ。  翌年、フィオレンティーナに移ってからは、試合に出る機会がずっと減ってしまった。 そして、イングランド・プレミヤリーグへ。 彼は良く自分のHPに『英語も勉強したい』と書いていたから、彼の人生設計には良い事です。  彼はサッカー選手で終るような人物ではない。 いずれ、実業の世界に出て来るだけの才能の持ち主。 あの、何言ってんだか、わけのわからない『ベッカム風・イングリッシ』にも慣れてもらわないとね。 あれだって、立派な英語だよ。  『ナカータに、ヨーロッパでもついて来れる選手はいなかった。』 彼は生れて来るのが十年早すぎたのかね。 、 

回答No.5

中田選手はいいサッカー選手だとは思いますが、チームリーダーとしてはどうなんだろうかという感じがしました。 比較するのはおかしいですが、野球のWBCでのイチロー選手の対マスコミへの言動やチームに溶け込もうとする行動などと比較すると中田選手の発言や行動は配慮が足りなかったと感じます。 もちろん、中田選手が要求するレベルのプレイを他の選手ができないことは中田選手にとってはやりにくいことだとは思いますが、他の選手の能力を理解してその精一杯のプレイを引き出すことが試合におけるチームリーダーの仕事だと思います。

  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.4

ブラジル戦後、倒れて泣きじゃくっている中田選手に寄っていったのは、 宮本選手が申し訳程度に声をかけただけでした。 中心=精神的支柱になっていなかったことの証明です。

noname#21553
noname#21553
回答No.3

中田がゲーム監督をしていたとおもいますよ。宮本もまとめ役には適任かと思いますが、今回は中田をキャプテンにするべきだったと思います。。。

回答No.2

チームリーダー:宮本(中田) ゲームキャプテン:宮本 と言う感じだと思います。 また、控えの選手もチームの為に気を遣っていましたね。特にGKの土肥は本当に良くやってます。ブラジル戦のハーフタイム後、選手がピッチに戻ってくるシーンでも、皆に声をかけていますし。GKとしても高い技術を持っていますし、他選手への影響と言う意味での能力も期待されて、土肥は代表に定着していると聞いています。 04年のアジアカップでの代表の成績も、控え選手の「皆で戦うんだ」と言う意思の賜物だと思います。 次の大会に出そうな選手で一番に思い浮かんだのは、浦和の闘莉王ですかね。ですが、これからどんな選手が出てくるか解かりませんので、あまり憶測の話はしません。 >それと、中田が孤立していると報道されたり、 確かにテレビでは攻撃陣との話し合いは見ませんね・・・。ですが、巻は「自分は中央で勝負したい」と中田に意見したという報道もありましたね。中田が「もっと外に流れる動きをしてくれ」と言った場面だそうです。 >後、中田のパスって あまり意思の疎通ができていなかったような気がしますね。ですが、中田自身も調子が良いとは言えず、パスミスが多かったのは事実ですね。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

宮本は典型的な日本型リーダーだったと思います。それぞれの意見を聞いて調整するっていうね。自分からグイグイ引っ張っていくタイプではないですね。それは彼の選手としての能力も関係していると思います。頭の良さは日本のサッカープレイヤーとして3本の指に入ると思いますが、選手としての能力は代表選手としてはどうかな・・・というレベルだと思います。逆にいえば、能力のなさを頭の良さでカバーしているんですね。野球の野村監督が好むタイプだと思います。 FW陣が中田英に言い返せなかったのは簡単です。中田英に言い返せるような実績も実力もないからです。東大生に「お前、頭悪いなあ」って言われても言い返せないでしょ。 中田英を中心にしたチーム作りはジーコも目指していたと思います。一時期、中田英がキャプテンマークを付けていたこともありましたよね。要は、それに失敗したと思います。欧米流に慣れていて自分の意見をガンガン言う中田英に他の日本人選手がついていけなかったんでしょうね。 ついでに、今どき特定の一人の選手に頼るサッカーをしているのはフランスとアルゼンチンくらいです。フランスは、ジダンの落日と共に沈んでいっています。アルゼンチンは今はリケルメですがやがてメッシのチームになるでしょう。 次の大会は誰になるかは今心配しても仕方がないでしょう。まだ今大会も終っていないんですから(日本代表は終ったんだから俺にとっては終わりだ!というなら話は別ですが)。