• ベストアンサー

HTMLのソースをワードパッドで開くと文字化けするのは?

Windowsの話ですが、HTMLのソースを見ようとするとまずメモ帳で開こうとし、大きすぎる場合はワードパッドで開きますか?というメッセージが出て、その様にすると必ず文字化けしています。タグの部分は大丈夫な様ですが、 原因の解説と対策をご教示願えないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

Webで使われているソースの日本語文字コードは主に“shift-jis”と“euc-jp”の2つがあります。一方、Windowsはシステムの文字コードはshift-jisしか使われていません。 もしもHTMLのソースがeuc-jpであった場合、メモ帳もワードパッドも文字コードの変換機能を持っていないので文字が化けます。 ちなみに、フリーソフトの中にも各種文字コードが使えるエディターがありますので、気に入ったものを見つけて、また、IEや、Windows自体がメモ帳以外のエディタをデフォルトに設定するフリーソフトもありますので、そちらも気に入ったものを使うように設定するとshift-jis以外の文字コードも扱えるようになって便利です。

その他の回答 (3)

  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.4

IEでは、保存時に文字コードの設定ができるので、 そこを、”Shift-JIS”に変更すれば、メモ帳等で正しく見れます。 Netscape系のブラウザ、その他のブラウザは未確認ですが。 以上、アドバイスまで・・・

回答No.3

みなさんがおっしゃるように、原因は文字コードの違いです。 nutsさんの補足になりますが、、、 私は、HTMLのソース表示には、「EmEditor V3」というシェアウェアのエディタを使用しています。 このエディタのインストール中の設定で、IEのソース表示をこのエディタに設定する項目があります。 HTMLソースを表示して、文字化けしていたら、別のコードで読み直すということができます。 試して見てください。(試用ができます。)

参考URL:
http://www.emsoft.co.jp/
  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.2

補足的に。 日本語文字コードには、Shift-JIS,euc-jpの他にJISもあります。HTMLソースに手を加えるときなどは気をつける必要があります。 「ワードパッドで開きますか?」にいちいち答えるのが面倒くさい場合には、HTMLファイルの関連づけをメモ帳ではなくワードパッドの方にしてしまう手もあります。Shift-JISで書いてあるページなら表示できます。しかしもちろん、ちゃんとしたテキストエディタを使った方が何かと便利ですが。

関連するQ&A