• ベストアンサー

エプソンBTOでのパソコン購入

エプソンダイレクトからEndeavor MR3000を購入しようと思っています。 http://www.epsondirect.co.jp/mr3000/ 小売卸売の営業職なので、メール・プレゼン資料作成・販売データ統計分析等が多いのですが、最近はメーカーからの資料がDVDで配布されますし、その資料をお客さんがコピーして欲しいということもしばしば。動画を組み込むプレゼンも多くなってきました。今後、営業におけるPCの使い方がどのように変わるかはわかりませんが、なるべく長く使用できたらと思っています(Vista Capable PCを選択しようと思ってます)。 1、Pentium Dの930を検討しています。Coreが出回るまでのつなぎだ、という人もいますが、長く使えると思いますか?また、Endeavor MR3000で将来CPUの乗せ替えは可能でしょうか(保証がなくなることを前提として)? 2、液晶モニタは別メーカーのモノを考えていますが、デジタル接続希望です。ビデオカード後付しても良いのでしょうか、最初から組み込んだ方が良いのでしょうか? 3、HDDは初めから容量の大きいものを考えた方が良いのでしょうか?コストを抑える為に、最低限の40GBにして外付けの200GBあたりを接続してもよいのでは、と考えてしまいます。 4、その他にアドバイス等ありましたらお願いします。 ちなみに、何故エプソンのEndeavor MR3000なのかということですが、6月下旬から限定カラーが発売されます。自分の好きなサッカーチームカラーだから、というのか決め手です(くだらない理由ですみません)。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.3

1.CPUの載せ替えは仕様表にあるPentium D、Pentium 4、Celeron Dなら可能ですが、現在出回っている945GチップセットではCore 2 Duoには載せ替えられない可能性が高いです。   長く使うことは可能ですが、スリムPCは頻繁にハードウェアのアップグレードには向きませんし、保証を受けるには購入した時のままで使うのが原則ですので、あまり目的には向かないかもしれません。 2.最初から組み込んだ方が良いと思われます。   945G内蔵グラフィックスを使う場合は、デジタル出力のみの増設部品は後から入手できなくなる可能性が高いです。   また、ビデオカード後付ですが、拡張スロットがLowProfile(ボード長170×幅69mmまで)対応のため、市販のビデオカードを使おうにも選択肢が極めて限られます。 3.法人での購入であるなら、後からの追加は購入許可のための書類を通したりする必要が出たりして面倒になる事が考えられますので、容量不足に陥るくらいなら最初から大容量で組み込んだ方がよろしいでしょう。   個人での購入なら比較的自由にしやすいですが、メーカーサポートを受ける気なら最初から余裕を持った構成にするべきかと思います。 4.質問文ではWindows Vistaの使用やハードウェアの増設、ソフトウェアの頻繁な更新を考えられている様に見受けられますが、そういった目的でエプソンダイレクトのPCを購入されるのなら、Endeavor Pro 3500、拡張スロットが減っても良いのならEndeavor MT8800のようなタワー型を検討することをおすすめします。

参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/mr3000/spec.asp?kh=3
yoshitoyo
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございました。 タワー型も考えたのですが、設置スペースが限られている為にMR3000を選択したという理由もあります。デジタル出力は最初から組み込もうと思いました。

その他の回答 (3)

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.4

>仕事用ですが自腹です(涙 ご愁傷様です(涙 でも、うちも似たようなもんなので お互いがんばっていきましょう 外付けは データの移行 万が一PCが壊れた場合 復旧が楽 などなどいい点はあるのですが 外付けがゆえ 悪い点もあります。 盗まれやすい 落としやすい 等ありますので そこらへん気おつけてくださいね。 >6月下旬から限定カラーが発売されます。自分の好きなサッカーチームカラーだから、というのか決め手です いやいや これも立派な考え方ですよ 仕事に使うのだし お気に入りのサッカーチーム(の色)と一緒に仕事ができれば 能率もあがるでしょ(笑

yoshitoyo
質問者

お礼

自腹なので少々のわがまま(限定カラー、しかもオレンジ)は目をつむってもらいます(笑)。 再度のご回答ありがとうございました。

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.2

1:乗せ変えの件は 出来るかもしれないし出来ないかもしれない。でも、市販品の場合は載せ変えない前提でつくられていますので乗せ変えないほうがいいと思います。 熱の問題 電源の問題等・・ 2:後からつけると保証がきかなくなる場合があるのでは?シゴト用ってことでお金は自腹?自腹なら 保証がきかなくなってもいいでしょうから 後でもOKですが・・でもねぇ・・本人次第です。 3:HDDは大きいものを本体につんだほうが楽ですが 万が一PCがこわれたら データの吸出しが面倒です。仕事用なら 外付けHDD 大切なデータを扱うなら 外付けX2 もしくはRAID5をくめるHDDがいま(昔に比べて)安くうられているのでそれを使う手もあります。 4:仕事用なのであれば OS等は買ったときから変えないで 3~5年くらいで PCを切り替えたほうがいいような気がします。 Vistaがでてからすぐには 不具合が出る可能性もあるので仕事用には1~年くらいしてから 使ったほうが安心だとおもいます。そのころに 安定したシステムを無理に新しいOSに変える必要もないとないような・・ シゴト用なのであれば とにかく安定第一 あとから いろいろ変えないほうが楽ですよ。

yoshitoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事用ですが自腹です(涙)。やはりHDDは外付けが良いですね。また、安定第一の部分も重要視して考えてみたいと思います。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

(1)今は微妙な時期だと思います。 CPUの乗せ変えはできるだろうけど、Core系のCPUは乗せられないと思います。 ただし、動画を組み込むプレゼンなどに使うならば十分すぎるほどのスペックがあると思われます。 (2)ご自分で増設できる知識があるのならば後つけのほうがよいのではないでしょうか? そのほうが価格も抑えられるし、選べるビデオカードも増えます。 ただ、上記の用途ではビデオカードを搭載する意味はあまりない気がしますが (3)業務用をメインに考えるならば、内蔵のHDDの容量を少なくしても外付けのRAID装置などを使い万が一HDDが壊れてしまったときのことを考えたほうがよいでしょう。 ただし、動画編集を行うのならば内蔵のHDDをもうひとつ(120G程度)増設しておいたほうが作業自体は楽になるでしょう。 (4)動画編集を行うことが多いのならば、メモリを1G位に増設しておいたほうがよいでしょう。 長く使うなら2G以上搭載しておいてもよいかもしれません。 また、OSはWindowsVista発売から2年でHomeEditionのサポートが終了します。 そのために、長く使うことを想定するのならばOSはXPproにしておいたほうがよいでしょう。

yoshitoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 微妙な時期に100台限定カラーなので、その商法に乗せられる覚悟です。 HDDは外付けのほうが、今のPCからのデータ移行もやりやすいので、そのようにしようと思いました。 >OSはWindowsVista発売から2年でHomeEditionのサポートが終了します。 知りませんでした。XPproにしようと思います。