- ベストアンサー
ご祝儀の常識について
- ご祝儀の常識について教えてください。
- 友人の結婚式や出産時に包んだ金額と、自身の結婚式でのご祝儀についての疑問。
- 食事会に参加していない場合、ご祝儀は当然ないのかどうかの常識についての質問。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年の四月に転勤し同じ社内の人が明日結婚をするの ですが、私はまだ来たばかりで式にも呼ばれていないの ですが、これから一緒に仕事をしていく仲間ですので 1万円ですが今日祝儀を渡しました。 年に1回大学の時の同期・後輩とキャンプをしたり たまに飲み会をしているのですが、その時に結婚・ 出産などの話を聞くと1万円の祝儀か相応の プレゼントをしています。 しかし、結婚すると事情が変わるようで私の周りでは 既婚者は出費を抑える傾向があり、式に呼ばれ出席 できない時も電報だけという人もいるようです。 祝儀を渡すのは喜びを表現しているというのは ありますが、私の考え方が古いのと見栄です。 渡す側では渡す。もらう側になった時は些細なことで イライラしたくないですし、友達も失いたくないので もらえなくて当たり前を私の常識としています。
その他の回答 (5)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
ずいぶんと非常識な友人でしたね. 何かの折に,俺へのお祝い忘れてない? とか未だ届いてないんだけどもと聞いたらいいです. 友達であったのならそれ位言って見ましょう.
お礼
ご回答ありがとうございました! なかなか聞きにくいので、うまく結婚の話題に持って行って反応を見てみようかな?とも思います。それでピンと来ないようなら、お祝いを忘れているのではなく、渡す気がないのだと判断し割り切ります^^;
- morumoruko47
- ベストアンサー率22% (17/77)
主人と共通の友人が結婚した時 主人3万(披露宴出席) 私 1万(出席せず) しました。 私が結婚した時、式も披露宴もしなかったのですが、そのご夫婦から 男性の名前で 3万 女性の名前で 1万 頂きました。 別の友人で私が結婚した時に 男性 1万 女性 1万 お祝いを下さった方が結婚した時は 主人の名前 1万 私の名前 1万 としました。 頂いた分はしないといけないと思います。 そういう事こそ友人だからきちんとしなければいけません。 そういう友人にはそういう付き合いをすれば良いのです。
お礼
ご回答ありがとうございました! 私の中の常識でも、頂いた分を返すでした。私は食事会だけでしたが、それを考慮しても、何のお祝いも無いのが不思議でした。でも、私の考え方が常識に近いと分かって、すっきりしました^^
- yun0628
- ベストアンサー率5% (2/39)
お友達が非常識だと思います! 後から、贈ろうと思いながら 子育て中のようですから 忙しく、時間だけ過ぎちゃった場合もありますが。 最近は、会うことはあるのですか? もし、平気な顔しているのなら かなり、常識がない方ですね。 私なら距離を置いてしまうかもしれないですね
お礼
ご回答ありがとうございました! 友人は他県に住んでいるので、年に3回ほどしか会えないのですが、子育てが忙しくて忘れてしまっているのかもしれませんね。私は子供はいなですが、お祝いを忘れたりしない、と思ってしまいますが^^;
- reikato
- ベストアンサー率17% (42/239)
ご祝儀をもらった相手が結婚した場合、披露宴・食事会に出席しなくても、プレゼント位は渡すと思いますけど。 失礼ですが、あまり常識の無いお友達ですね。
お礼
ご回答ありがとうございました! 私も仲がすごくいい友達だっただけに、正直ショックでした。私の一方通行の友情だったの?と悪い方に考えてしまったりしてました。でも考えても仕方がないので、すぱっと割り切ることにします。
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
貰ったら返すのが日本人の礼儀だと思います。 もしくは、何かしらのプレゼントなどがあってもいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました! やはり、何も頂けないのは常識的ではないんですね。 どうしても気になっていたのですが、誰にも聞けないしでモヤモヤしてしまいました^^;
お礼
ご回答ありがとうございました! 確かに、もらう側になった時に、イライラするのは嫌ですね^^ ギブ&テイクが礼儀だとは分かりましたが、 もらえなくて当たり前くらいの気持ちでいた方が、心が楽ですね!