- ベストアンサー
サンバーのギアについて
H8サンバーバンのさわやかを買いました。 楽しく乗っているのですが、高速道路では5速ギアの低いために、80kmを超えると結構振動がきます。 (前のホンダ軽4ではここまでギアが低くなかった・・・) そこで質問ですが、安く高速道路を120kmで不快なく巡航出来るような業!はないでしょうか?個人的は、ファイナルギアを高いスバルの同系等から移植出来ないかと考えています。 よろしければ、お知恵をどなたか貸してください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に時速80キロ程度で振動がくるのはエンジンマウントの劣化やホーイルバランスの狂いのような気がします。 通常であれば時速80キロは多少うるさくはなりますが振動は発生しません。 他の方も書いていますが、NA車ならSC車のギアにすれば、若干ハイギヤになりますが、エンジンの出力が足りず回らない可能性が高いです。 NA車にSCを後付けする事も理論上可能で、実際に行ったつわものもいるようですが、「安く」を考えれば同年式のSC付きを勝ったほうが安いでしょう。 また、サンバーの特徴であるショートホールベースの欠点で高速での安定性が低い点もあります。風の影響を受けやすく高速での安定性が低いのでたとえパワーをあげてギヤ比を変えても連続120キロ走行はかなり難しいですよ。フラツキます。 ちなみに 現行SC付き5速車ですとメーター読みで140キロでますが、その時の回転数は8000RPM。 120キロだど6900RPM前後になります。
その他の回答 (5)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
No4さんです。ターボと書きましたが、正しくはNo5様のスーパーチャーヂャーでした。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
10年前の減速比は解りませんが、現行車は5速での総減速比は5.597ですので、ターボ車と同じにすれば4.994になり9%位の差が出ます。これで回転数が下がるような気がするのですが、実際には、向かい風や緩勾配で5速走行できず4速に落とすとか、僅かな加速でもシフトダウンとかで、反対にエンジン回転が上がってしまう可能性があります。原始的な方法ですが遮音材や吸音材を使うのが良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。9%位ってことは、結構大きいですね。検討してみます。
以前のホンダ軽の車種が何かわかりませんが、 軽バンワンボックスは非力なうえ空気抵抗が大きいので、ハイギヤにすると走りませんよ。 快適に120キロ巡航は軽ワンボックスでは無理です。 乗用ワンボックスであれば普通の速度ですが、商用であれば普通車ワンボックスでもうるさいです。 高速道路を快適に走るための車ではありません。 街中で荷物の配送などのために設計された車です。
補足
ご回答ありがとうございます。商用/乗用の違いは認識しております。正確に書くと、買ったのは父親になります。私が高速道路を移動する際に、商用バンでも、もっと楽に移動できないかな?と、いうご相談になります。
- turbo27
- ベストアンサー率40% (166/414)
業!というほどのものじゃないですがw タイヤ外径を大きくすればギア比を高くしたのと同等の効果はありますよ。 半径で1cmでかくなれば円周で6.3cm、2cmでかくなれば12.6cm変わりますから、もともとタイヤの小さい車種ではかなりの比率です。 さわやかをもってないので、どれくらいまでならステアリングをきった時やショックのフルバンプ時にタイヤハウスに干渉しないか分かりませんが、効果はあると思いますよ。
補足
おぉ?!これは裏技に近いですね(^^♪ これは気がつきませんでした。案として試させていただきます
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
もともとサンバーは商業車ベースのためにギア比が低く設定されています。 そのために、同系といってもほとんどギア費は変わらないです。 しいて言えば、赤帽サンバーを入手することができるならばこれのギアをそのまま移植することでだいぶ変わります。
補足
赤帽サンバーってギア高いんですか?調べてみます。 同系統のEngを調べて一度ミッション入れ替えるほうがはやいかな・・・
お礼
ものすごく細かい回答ありがとうございます。 ちょっと事情があり、このサンバーでいく方向で考えてみます。昔、インテグラ(4つ目)に、TYPE-Rを埋め込んだことがあり、その際にギア比で車の正確が、がらりと変わる事に感動しました。ちょっとSCのMTをさがしてみます。ありがとうございました。