• 締切済み

創価学会について

創価学会と公明党は、憲法違反にはならないのですか?

みんなの回答

  • k-ken2007
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.9

皆さんそうですが「政教分離」の本当の意味と、 皆さんが思うイメージは根本的に違います。 政教分離は、「国家」が特定宗教を用いて政治を行うことを禁止している法律です。 皆さんは特定宗教が国政に意見を言うことと勘違いしています 国が国民は学会に入れと言うことが違法なのです。 回答する人は発言にもっと責任を持つべきです。 質問者に失礼でしょう。

  • deino
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

違反です。 でも、捕まらない様に頑張ってます。 それと、昔から問題に成っているのは、 戸別訪問)第138条 何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて戸別訪問をすることができない。 2 いかなる方法をもつてするを問わず、選挙運動のため、戸別に、演説会の開催若しくは演説を行うことについて告知をする行為又は特定の候補者の氏名若しくは政党その他の政治団体の名称を言いあるく行為は、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。 ですかね。

noname#21419
noname#21419
回答No.7

まるで子供だましのような、創価学会と公明党は無関係であるという表向きの表明ですが、学会の後押しで当選しているわけです(仏教において重要な法華経が創価学会によって広められるのは悲しいことです)宗教は自由である日本で他宗教は邪宗として認めないのですから、公明党は現実政権党に属してますので違憲ということになります。彼らを取り込んだ与党もこれまた、なりふりかまわないようですね

回答No.6

 回答というよりもこれに関連して質問したいのですが、宗教団体ではなく、学校法人などが政党や政治団体を作って、公明党ではないですが、そのように政治に参加することは合憲なのでしょうか。  例えば、某大学が政治学科や法学部の同窓会を作り、その人たちで一つの政党を作り、大学の後援や学生の支援を受けながら政治活動をする、というのは可能なことなのでしょうか。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

公明党(他の政党でも)が創価学会に対して特権を与えるようなことがあれば違憲でしょう。

  • EmethG
  • ベストアンサー率22% (23/104)
回答No.4

 ならないように、巧妙に立ち回っています。

  • asu41
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

大多数の良識ある国民は、憲法違反であると 認識しているでしょう。 憲法第20条には「~いかなる宗教団体も、国から 特権を受け、又は政治上の権力を行使しては ならない。~国及びその機関は、宗教教育その他 いかなる宗教的活動もしてはならない。」 と定められています。 公明党の代表が、話し合いの最中 いちいち本部に お伺いを立てているという話もよく知られていますし 創価学会以外で、公明党を支持している人々が いったいどのくらいいるでしょうか? 創価学会=公明党は火を見るより明らかです。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

合法です。 政教分離のことを言ってると思いますが、宗教団体が政治に介入することは違法ではありません。 政教分離とは政府が国民に対して宗教を押し付けることを規制しているのです。 戦時中の国家神道のようなものを想定して規制しています。 ※政府が国民に対して「創価学会に入会しなければならない」と言えば政教分離違反となります。 創価学会の政治活動(公明党)については、過去の判例でも合法と認められていたと思います。

  • M4A2
  • ベストアンサー率12% (12/98)
回答No.1

宗教団体が、政党を作って応援しても違憲ではありません。 日本では少ないですが、海外においては、キリスト教系の政党は いくつもあります。 政党が特定の宗教団体に特別な便宜を図ったりすると違憲となります。

関連するQ&A