ハンズフリーの通話で違反キップを切られた
以前の質問回答等を見ていると、運転中の携帯電話の通話は
ハンズフリーだと大丈夫だ、という話が多くありました。
「手に持って話さない」「音楽等、大音響で外の音が聞こえないようではダメ」
という意見が多かったと思います。
ところがこの前、ハンズフリー(耳の後ろから引っ掛けるタイプで自動着信)の通話中に
違反キップを切られました。
その警官によると「運転の妨げになる行為」はダメだそうです。
せっかくのハンズフリーなのに、妨げとは意味がわかりません。
それならば
○タバコを吸う行為、ジュースを飲む行為(手に持つのでハンズフリーよりたちが悪い?)
○助手席の人との会話(私が違反した時と同様、手はハンドルだが会話をしている)
○エアコン等の操作、ウインドウの開け閉め(携帯の操作と同様、運転に必要の無い何かを操作)
も違反と言うことになるのでしょうか。
また、都道府県の条例によって差があるという話も聞きます。
私は仕事柄、他府県へ車で行く事も多いので、違反かどうか一覧できるような資料はないでしょうか。