• ベストアンサー

血尿が治りません。

オス・メスの1歳のアビシニアンを飼っています。 2匹同時に2月から血尿になり、獣医さんに行って、抗生物質と止血剤を飲んでいますが、良くなったり悪くなったりでかれこれもう4ヶ月です。 血尿はこんなに長く治らないものなのでしょうか? 以前にストルバイトの結晶はありましたが、今はウォルサムphコントロールで結晶もありませんし、phの値も良いです。先週はウォルサムのフィッシュテイストからスターターに変えただけでまたひどくなってしまいました。(フードが原因でしょうか?) 頻尿などはなしです。 どうしたら良いか悩んでいます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

我が家の猫も血尿が出て、半年前と現在で2回目です。 最初は抗生物質と止血剤を4日程度、今回は12日(抗生物質)と3日(止血剤)です。 診断は尿路の炎症?ということになっていますが、2回もと考えると....です。 尿道が毎日使われていることから、治りかけても、また尿道の側面(傷ついたところ)を痛めるように尿が出てくることから、わりと繰り返すことがあるかと思っています。 kerokero1256さんの猫ちゃんですが、 2匹同時になったということを考えると、食事が原因のように思いますが、先生は診断を何とおしゃっているのですか。 ウォルサムの種類の変更は先生の薦めですか。 私は先生が"目が点になるような質問"もしています。 再度、聞いてみられたらどうでしょうか。 お大事に。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4162/urine2.html
kerokero1256
質問者

お礼

食事もすべて従っているのですが・・・。今度いろいろ聞いて見ます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 猫ちゃん、心配ですね。 http://www.geocities.jp/feline_ibd/FIC.htm こういった情報がありますので、ご参考になるかと思います。少し長いですが、詳しくお読みになってみてください。 ストルバイト結晶があったのであれば、最初のきっかけはそれだったかもしれませんが、しつこい膀胱炎は別の原因についても可能性を考えるべきだと思います。 飼い主さん側で情報を集めたとしても治療を行なうことはできませんし、いずれにせよ獣医師との話し合いは必須ですので、まず獣医師の現在の認識と今後の方針をしっかり確認してみたほうが良いのではないかと思います。獣医師に対して治療方針を質問したりすることが治療にマイナスになるのではという不安からなにも言わずに従っているというのは本当の信頼関係とは言えません。飼い主さんが治療に疑問や不安を感じている場合については、そのことを積極的に獣医師に伝えて、話し合いをしていくことが大切です。 その上で、治療に疑問がある、信頼できないという場合は転院・セカンドオピニオンなどの選択肢を考慮に入れてはいかがでしょうか。 間質性膀胱炎に関しては人でも研究されていますので、そちらのほうも検索してみると良いかもしれません。

kerokero1256
質問者

お礼

今度はっきり聞いてみようと思います。ありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

全くの素人ですが、ストルバイト結晶が出ていた場合、 (1)食事療法をベースに体質改善を図りつつ、 (2)投薬での対処療法で症状を緩和していく、 が基本と思います。 主治医とこの辺りの話し合いが出来ていれば、 「血尿はこんなに長く治らないものなのでしょうか?」 という質問はありえないと思います。 また、フードの変更も話し合いがあってしかるべきです。 「主治医との対話不足」-これが、私の感想です。 ※よーく、<今の主治医>と治療方針を話し合われることをおすすめします。

kerokero1256
質問者

お礼

獣医師が何人もいて、毎回違うんです・・。フードも獣医師の勧めで変更しています。 獣医さんも「?」のようで、ここまで長引く原因がわからずにいます。別の病院に行こうか検討中です。

  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.2

心配ですね。 下記のアドレスは獣医さんが常時回答を下さいます。 相談されてみては如何でしょうか。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~uenovet/
kerokero1256
質問者

お礼

ネットで相談もいいかもしれませんね。ありがとうございます。

  • -kamu-
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

獣医さんを変えてみてはどうでしょうか。 人間でも、セカンドオピニオンと言われますが、 猫も同じです。 原因を突き止めずに、 ひたすら症状を押さえ込むだけの薬を 付け焼き刃的に服用しても、 本来廃毒出来るものさえ出来なくなってしまいます。 お住まいの地域に近い、 良い獣医を捜されてみてください。

kerokero1256
質問者

お礼

行こうとは思っているのですが、また検査となると猫にも負担がかかるので迷っています。検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A