- 締切済み
血尿
5歳6ヶ月のGシェパード未去勢の雄です 1ヶ月程前小豆色のような尿が出て病院に行き 抗生剤と止血消炎剤を2週間服用させました その間1週間おきに尿検査をしました いずれも見た目は少し濃い黄色といった感じの尿ですが 血液反応が1番強い色で出るとの事で また2週間抗生剤と血管強化剤を服用し 薬を3日絶って、カテーテルを入れ膀胱から尿を 採取しましたが、カテーテルを抜いた瞬間に放尿してしまい 採取した尿と混ざってしまい検査は失敗してしまいましたが 膀胱から採取した尿は肉眼で見る限り綺麗な尿でしたので 膀胱からの出血では無いと判断し、その尿に含まれる菌が何なのか今検査待ちです。 検査後3日目なのですが、今は抗生剤と止血消炎剤を服用中です 今朝の散歩で行きは普通の尿(あくまでも見た目) 少しボールで遊んでさぁ帰ろうとなった時、尿が血尿でした 尿とゆうよりほぼ血液の様でした しかし、1ヶ月前から食欲も排尿、排便時にも特に痛がる様子や 変わった様子もありません。 カテーテルを入れる前にエコーで確認したのですが 前立腺も特に腫れている様子も無く若干大きいか?とゆう位でした (体重32kgで4.4cm) 前立腺癌、前立腺脳腫、結石の疑いも無いと言われました この場合に疑われる病気は何でしょうか? 去勢もひとつの手段と言われたのですが それで解決するかどうかもわからないのと 今でさえ診察が力ずくで病院にもご迷惑をおかけしてるので 躊躇してしまいます。 まず、病名がわからない、薬を飲んでも血尿が改善しない事に不安を感じています。 宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.2です。 度々、申し訳ありません。 お礼ありがとうございます。 家族に聞いたら「とりあえず去勢」では無かったようです。 前立腺癌の疑いがあったため、手術をしたそうです。 その後、前立腺癌の疑いが強かったので大きい病院で詳しい検査をして 判明しました。 6~7年前の事ですので勘違いしておりました。 混乱させてしまって申し訳ありませんでした。
前立腺炎(慢性)では? 我が家の犬も痛くも痒くもなさそうな状態での血尿(褐色~小豆色程度です)が続きました。 エコーでも腫瘍はなく、もしかしたら前立腺が若干大きいか?という程度でした。 高齢犬でしたので、私は薬での治療を希望しました。 獣医によると、ワンコ用の抗生物質は何種類もある。まず、ある種類の抗生物質を一週間ほどのませて、 効かなければ、種類を変えた抗生物質、それもだめなら次の種類・・と効果のある抗生物質を探していくのが 一般的だとのことでした。 色々な抗生物質をためしましたが、結局すっきり血尿がひかず、 きれいになったかな?と思ったら また再発・・の繰り返しでした。 このまま薬を試し続けるのは、犬にも負担が大きいということで14歳で去勢をしました。 初診から3ヶ月ほど経っていました。 前立腺がんかどうかは、事前の診断ではわかりにくく、去勢をしてもなお血尿が続くのなら 癌も視野にいれますが、ワンコの前立腺癌はそう多くない、という説明でした。 おかげですっきり治り、16歳近くなりますが元気に跳ね回っています。 獣医さんが去勢も手段のひとつ、ということは前立腺炎の可能性が高いと思っているのかもしれません。 手術は心配ですが、将来的にも去勢によって防げる病気はたくさんあります。 我が家の犬のように高齢になってからの去勢、もしくはホルモン系の病気にかかっての手術・・など 様々なリスクを考えると去勢を考えてみるよい機会かもしれません。 また時期的にも寒い間の方がいいと思います。 うちは、高齢なうえ、真夏の手術となってしまったので、もっと若い間に去勢させておけば 犬の負担も少なかったんだなぁ、と悔やみましたので・・。
ワンちゃん、心配ですね・・・ 先代ワンコも血尿がでて病院へ連れて行ったら 尿道結石と言われました。 一時的に血尿が止まっても、また血尿がでて病院へ行くと 石が降りてきている言われ、奥に戻すという様な事をしていましたが 一時的にしか止まらないので病院を変えました。 その病院で石はないと言われ、原因もわからず とりあえず去勢手術をしました。 そして、設備に整った病院を紹介していただき 前立腺癌とわかりました。 排尿時は少し痛そうにしていたと思いますが・・・ ワンちゃん、早く元気になるといいですね^^
- mickadel
- ベストアンサー率64% (99/154)
こんにちは。 おばあちゃんのシェパ飼いです。 血液検査はされましたか?炎症反応はなかったでしょうか。 血尿があるということは、どこかに炎症があるわけです。 あてずっぽうに薬を飲ませていてもこれ以上良いことはありません。 ほぼ1ヵ月抗生剤と止血剤を使用しても直らないのであれば、 大学病院クラスの大きな病院に行かれることをお勧めします。 3次元のカラーで内臓の画像が見れるものもあり、何が起こって いるのかが一目瞭然です。 大きな病院は症例も豊富ですし、また、シェパードクラスの 犬の扱いも大変上手です。 うちも、若い頃は病院嫌いで暴れるのを押さえ口輪をして診察の 有様でしたが、大学病院では扱いが上手なせいかまったくあばれず、 さあ、行こうね~と連れて行かれ、検査も終了、脚側歩行して戻って きました。 先生方も学生さんたちも慣れたものです。遠慮はいりません。 シェパードは服従心が強く我慢強いので、逆に注意が必要です。 痛がったり食欲を失ったりしたら相当悪いと判断した方がよいので、 今のうちにきちんとした判定をして的確な治療をすることが重要です。 去勢はまた別の話だと思います。
お礼
回答ありがとうございました 診察時はそりゃぁもう ピーピー鳴いて、まさに「泣く」とゆう感じです 体力はまだまだあるので40分間の診療中も ずーっと泣いて、ずーっと抵抗していました。 女性の助手の方2名と私で抑えていたのですが それでも長時間となると負けてしまいます 助手の方は相当大変だったと思います 途中「○○ちゃんっお願い」っと言っていましたから・・・ 前回のカテーテルで相当嫌な思いしたので 次回はもっと大変かもしれません。。。 待合室で待っていた母は他の飼い主さんに 「泣いてるねぇ、かわいそうだねぇ、かわいそうだねぇ」 としきりに言われたそうです。 血液検査はしていません mickadel様の仰る通り 今のままではこれ以上良くなる事は無いような 感じはしています。 今検査中の「何かの菌」でも無いように思います 大きな動物病院は近くに無いのですが 大学病院を早速調べてみます どうもありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました。 結石になる前の結晶も見当たらないので 尿道結石でも無いだろうと言われました 排尿通も感じられませんし、出にくいと言った感じ も無いんです 「とりあえず去勢」と言う獣医さんは多いのでしょうか? と言ってもとりあえず去勢してみようか? と簡単にはいかないので、色々考えてしまいます・・・