• ベストアンサー

愛犬のおしっこのphが高い

8ヶ月の雄のヨーキー(1.2kg)を飼っています。 以前からおしっこのphが高く、一時は8.5もありストルバイト結晶もでていました。 ヒルズの療法食により結晶はなくなったのですが、療法食以外のフードを与えるとphが高くなり安定しません。 もともと偏食でご飯をあまり食べません、療法食にもチーズやささみなどを混ぜてやっと食べてくれるといった状況です。 お水もあまり飲まないのでおしっこが濃くなってしまいます。 療法食だけだと栄養面が心配です。 獣医さんには徐々に普通のフードに戻しながら様子をみましょうと言われ、今実行している最中なのですがphコントロールの療法食を混ぜていないと高くなってしまいます。 療法食以外でphコントロールに適したフードやサプリなどないでしょうか? それとphが高い場合与えてはいけないものってありますか? 教えて下さいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spika1107
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.3

こんばんは。 我が家の犬3匹中の2匹も昨年ストルバイト結晶にてヒルズの療養食を半年ほど与えていました。 結晶が完全になくなり、獣医師より一般フードへの切り替え許可が出ましたら、少しずつ移行させていくのですが、 この時の一般フードは元々与えていたフード(発症前の)ではない方が宜しいかと思います。 そのフードが合わないために結晶が出来たと考えられるからです。 なので私は、色々なフードの成分表を調べ、リン・カルシウム・マグネシウムの含有量を比べ、 それらが一番少なかったフードを選び、切り替えに成功しました。 ご参考までに、その選んだフードとは、犬種別になっているプレミアムフードです。 実はこの時に、ストルバイトにならなかった残りの1匹も同じフードに切り替えたのです。 すると半年後に、今度はその子の尿PHが下がり過ぎてしまい、シュウ酸か結晶になってしまいました。 同じ犬種でも、それぞれ個体によって合う合わないフードが違うんだと思い知らされた出来事でした。 borovさんもヨーキーちゃんの体に合うフードを探してあげて下さいね。

borov
質問者

お礼

回答有難うございます。 経験者の意見が聞けてうれしいです。 犬種別のフードも候補にあがっていました、しかし成犬用しかないのでまだ試していませんでした。 なんせ5~6ヶ月位の時に出てしまったので・・・。 もう少ししたら試してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • 344u10ka
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.4

本来の食事療法とは、処方食だけで行うものです。ですから栄養面のことは心配される必要はまったくありません。むしろ他の物が入ることで本来のバランスを壊してしまうので、混ぜ物をしたりおやつを与えることは感心しません。 ヒルズの場合なら、s/dで石を溶かしてから維持食のc/dに切り替えて予防するのが一般的です。また他のメーカーも処方食を出しているので、合うフードを探してみてはいかがですか。

borov
質問者

お礼

回答有難うございました。 他のメーカーの療法食も試しましたがカリカリ・缶詰共食べませんでした。 ヒルズのs/d(缶詰)の後、現在はc/d(缶詰)を与えています。これならなんとか食べました。 しかしヨーキーは歯と顎が弱いのでなるべくならカリカリのまま食べて欲しいと思っています。 他のメーカー、ヒルズ共油くさい為カリカリでは胃液を吐いてでも食べませんでした。

  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.2

私の家ではネコを飼ってるのですが、状況が同じなので書かせて頂きますね。 我が家のネコもphが高く、病院で処方されたヒルズのストルバイトケアのごはんをやってます。 最初は全然食いつかなくて、1日2食なのに、1食分も食べていない状態でした。 先生に相談すると、動物は人間と違って食事を楽しむのではなく、 生きるために食べるのであって、それしかなければそれを食べるそうです。 我が家のネコも数値が落ち着いてきたということで通常のフード(アイムス)に変えてみましたが、 やはりphが高く出てしまい、また食事療法食です。 今では仕方なくといったかんじですが、食事療法食もちゃんと食べるようになりました。 一度、獣医さんを変えてみるのもいいと思います。 違う答えが返ってくるかもしれませんよ。 それから私が日頃からお世話になってるサイトがあるので載せておきます。 実際に動物病院を開業されてる獣医さんのHPで、そこの患者じゃなくても相談すれば丁寧に答えてくれます。 早く良くなるといいですね^^

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/tets2/
borov
質問者

お礼

回答有難うございます。 うちの子も療法食食べてくれませんでした。 丸二日食べず、胃液を吐いてでも食べませんでした。 しょうがなく缶詰に変えたら食べるようになったのですが、ヨーキーは歯と顎が弱いのでカリカリを食べさせたいんですよね~。

  • vaca
  • ベストアンサー率52% (109/206)
回答No.1

お医者様にかかっているんですよね? でしたら、獣医さんを信頼しましょう。 ここで質問するべき内容ではないと思います。 回答がついたとしても、参考程度にとどめるべきです。 お医者にかかっているのなら、お医者様を重視しましょう。 >>獣医さんには徐々に普通のフードに戻しながら… >>(中略)療法食を混ぜていないと高くなってしまいます でしたら、その旨を獣医さんに伝えればいいと思います。 とにかく、勝手なことをしないこと。 心配なのは分かりますが、医師の言うことを聞かずに、勝手に民間療法を試されるというのは、医師との信頼を裏切ることになりますし、ヘタをすれば症状を悪化させることになりませんか?? 落ち着いてよく考えてください。 もし不安ならば、別の獣医師を尋ねてセカンドオピニオンをしてもらえばよいと思います。 では、ワンちゃんが良くなることを祈っています。

borov
質問者

お礼

回答有難うございます。 今の獣医さんはセカンドピニオン先なんです。 最近、療法食から普通のフードに変えている最中なのですが、獣医さんもご飯を食べないという事と体重が1.2kgと軽い事が心配なので、なるべく食べるフードでphが安定するものを探していこうという結論に・・・。