- ベストアンサー
強引に新聞三ヶ月だけ試しにと…。
引っ越しが終わって五分も経うちにY新聞の地元販売員と「Y企画開発株式会社」の人間が来ました。 新聞は読まないので、要らないと断ったのですが、 強引に100均一の粗品と名刺を渡され、 取り敢えず三ヶ月だけ無料で入れさせてくださいと言われました。 取り敢えず要りません、 月一〇〇〇円でも不要ですと連呼したのですが、 向こうも「それでは」みたいな感じで帰って行かれました。 結局、引っ越しの荷物が落ち着いた七月頃から試しで入れますね、 と言われましたが、今朝新聞が入れられていました。 これは本当に三ヶ月だけで終わるのでしょうか? 三ヶ月無料でいれたから半年契約とか言われるのでしょうか? 特に契約書等は交わして居ません。 又、三ヶ月の無料投函も実際不要です。 ゴミになるだけで、捨てに行くのも面倒です(これも伝えました) 無料でも要らないのですが、どうやれば上手く断れるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.5
- gogoogogoo
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4
- roroko
- ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2
noname#20517
回答No.1
お礼
回答有り難う御座います。 先程Y新聞サイトで「新聞購読、販売に関するお問い合わせ」という連絡先があったので、 電話して、状況を伝え、粗品と新聞を引き取って欲しい旨を連絡しました。 数分後、販売店の方から電話があり、二〇分後にお伺いしますと言われたのですが、 お会いして揉めるのも嫌ですし、其処まで手間をかけるのもあれなので、 「きっちり明日から入れずに貰えるのでしたら、一々来訪して頂かなくて構いません。 粗品と新聞はガスメーターの中に入れておきますから、 明日近所の購読者の方に投函する際、引き取ってください。」 とお答えしたら、両方とも其方で後処分下さい、との事でした。 明日、本当に配達されなかったら、両方とも処分しようと思っています。 想像していたより、Y新聞の窓口も、販売店の方も気持ちの良い対応でした。 本当に明日何もなければですが。 >契約書がないなんてまずあり得ない事ですし、そもそも印鑑も押していないん ですよね? はい。取り敢えず試しに3ヶ月…と言われて、 名字だけ答えただけで、何も書いていませんし、書類を出されても居ません。 >許しがたい事ですが拡張員が勝手にサインして店に出して、それでOKとして る店なのかもしれません。 >そうなると無料どころか、半年契約にされている事もありえるかもしれません。 この部分を読んで凄く怖くなったのですが、 今回の電話の対応ではなさげな感じでした。 でもこれは、分からないですよね…。 販売店は割れましたので、最悪Y新聞本社が勤務先近くですので、 本社か販売店に掛け合います。 回答有り難う御座いました!