• ベストアンサー

釣り人の鉛中毒の危険性

多くの釣り人はかみつぶし錘など鉛製の錘を 歯で噛んで糸に付けていますが、数十年釣りしている人は微量ずつ体内に取り込まれた鉛が積もりつもって 鉛中毒、酷くなると死に至る危険はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.5

>体内の他の毒素と一緒に朝オシッコとして出て行きます の情報だけ。 空腹時のほぼ100%の吸収率と満腹時の5-15%の吸収率については既にこたえました。吸収されてからの内容を。 「肺に入らない」「胃腸管からの吸収に限る」という前提です。 胃腸管からの吸収のほとんとがが12しちょうからの能動的吸収で.腸管壁が「鉛イオン」と「カルシウムイオン」を区別できないためにカルシウムに代わって吸収されます。 この機能は神経細胞等でも同じです。 十二指腸から吸収された鉛は血液に混ざり肝臓に送られます。ここで最初の蓄積が行われます。大体半減期10分程度で肝臓に蓄積します。 肝臓から次第に放出されて.大体半減期2時間程度で全身の軟組織に移動します。 鉛は有害ですから細胞膜外に排出する機能があり細胞の中にはなかなか浸透しません。しかし弱った細胞や鉛を取りこむことで拡散を防止する細胞に蓄積しやすいのです。 素のために.細胞分裂が激しい造血細胞や.鉛の再吸収を押さえる尿細管細胞に蓄積します。 このような機能の為に軟組織からの鉛の移動は2年から8年が半減期です。 神経細胞は.鉛は神経末端.つまり.筋肉側から吸収されて神経細胞内ミトコンドリアに移動して各種障害を起こします。九州が押さえられれば末端付近の鉛が脳のほうに移動することでミトコンドリアの機能が回復し.神経障害が回復します。出口が脳なので面倒です。 なお.労働省では神経細胞を覆っている細胞の劣化が神経障害の原因としていますので考え方が異なります。 鉛の大部分, 吸収された鉛の約90%は排泄されず骨に蓄積します。 尿から出るのは血液中に溶けている鉛だけです。

その他の回答 (4)

回答No.4

どうも、釣りバカです。 釣りに行ったらフリスク代わりに必ず「飲む」、というのであれば確実に鉛中毒になるでしょう。しかし噛んでいる限りでは体内の他の毒素と一緒に朝オシッコとして出て行きます。 それでも海外のメーカーなどでは鉛中毒には気を配っていて(日本よりユーザーや国がうるさいという背景もあるようですが) “http://coatac.co.jp/catalog33/catalog33.htm” ↑コータックではずいぶん前からイギリスから無害シンカーを輸入していますしバス用品などでも近年日本のメーカーがタングステン・シンカーが販売したり(高いんだな、これが)…もっともこれらは人間にではなくむしろサカナや野鳥などの環境に対しての配慮なんですが(人間にとっては微量でもサカナや鳥にとっては中毒になりうる量になります)。 今のところ人体に影響はないとされていますが、以前は医者で詰め物と言えば銀色のものが主流でしたが成分に含まれている水銀のせいで水銀中毒になった実例が多く報告されて以来白い詰め物が主流になった、と…どうしても心配でならないというのであれば前述の無害シンカーやタングステン・シンカーまたはフライフィッシングで用いられる練りオモリなどを使ってください。

  • cvbnm
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

そんなこと心配してどーするんですか? ガン玉を付ける時はペンチを使う、これで万事解決です

noname#21649
noname#21649
回答No.2

唾液のphが中性であるならば溶け出す鉛は.pptレベルです。 むしろ怖いのが.鉛の錆です。これは胃の中に入って.条件によっては90%以上吸収されます。労働省では15%以下と宣伝していますが.これは「満腹時」又は「食品といっしょに取った時」の内容であり.空腹時にはほぼ100%が吸収されます。 つりのお守等金属鉛での脂肪中毒報告例は.読んだ範囲では 胃に兆時間とどまった人 盲腸に何個も錘をためた人 です。 つりの錘はたしか.ビスマスかアンチモンが混ざっていたはず。こちらの毒性にも注意してください。 唾液には「ダエキアミラーゼ」というたんぱく質が大量に入っているので鉛は溶け出しません。とけだしたとしてもpptです。 金属鉛の粉末を飲み込む(錘をこすって出る黒い粉が.可視光の波長よりも小さい鉛の粒子)ほうが危険です。噛んだ後タ駅をはいていればほとんど影響はないでしょう。 記憶違いが有るかもしれませんので.米国医学図書館で検索して確認してください。 http://www3.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/

noname#24128
noname#24128
回答No.1

あの程度でしたら、さほど神経質に成る程ではないと思うのですが・・ もっと、知らずに鉛を取り込んでるのでは無いでしょうか?