- 締切済み
距離エンコーダ搭載レンズ
SONYがKonicaMinoltaの技術を引き継いだ、デジタル一眼レフを7月に発売すると発表しました。自分は旧Minoltaのαを持っているのでそのレンズが使えるので興味があります。 フラッシュはお飾り程度の性能しかありませんので、別売りで同時に発売されるHVL-F36AHを検討しています。これをWEBで観たら「距離エンコーダ搭載レンズとの組み合わせで調光可能云々」の説明があり、SONYに電話で聞いているのですが、殺到しているらしく繋がりません。 そこでお尋ねしますが、このフラッシュは手持ちのαレンズと連動するのでしょうか?距離エンコーダ搭載レンズとはどう言うものなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
訂正 誤)(D)はdigitaiではなく、 distanceです。 正)(D)はdigitaiではなく、 distantです。 誤)信号をUPUで分析、 正)信号をCPUで分析、
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
訂正 誤)(D)はdigitaiではなく、 distanceです。 正)(D)はdigitaiではなく、 distantです。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
> 教えて頂いたレンズは(D)がついていますからデジタルと理解します。 (D)はdigitaiではなく、 distanceです。 距離エコンダー搭載レンズでフォーカスリングの位置を検出し、検知信号をUPUで分析、距離情報に置き換えます。 > 古いレンズなので対応していないようです。 この場合は、通常のTTL調光となります。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
誤)・AFアポテレズーム300mmF2.8G(D) 正)・AFアポテレ300mmF2.8G(D)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
距離エコンダー搭載Dレンズ 追加 ・AF85mmF2.8G(D) ・AFアポテレズーム300mmF2.8G(D)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
距離エコンダーとは、撮影距離情報を搭載したレンズの事です。 ・AFズーム17-35mmF2.8-4(D) ・AFズーム24-105mmF3.5-4.5(D) ・AFズーム28-75mmF2.8(D) ・AFズーム28-100mmF3.5-5.6(D) ・AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D) ・AFズーム75-300mmF4.5-5.6(D) ・AFアポテレズーム100-300mmF4.5-5.6(D) ・AFマクロ50mmF2.8(D) ・AFマクロ100mmF2.8(D) TTL調光フラッシュは、被写体の輝度情報と絞り設定値情報をカメラ側から取得し適正発光量を演算制御します。 しかし、背景や被写体の反射率が極端に低いとか高い場合(夜景を背景とした人物、金屏風の前の花嫁など)適正露出にならない事があります。 そこで、合焦被写体までの撮影距離情報も加味して、適正発光量を演算制御(ADI調光)するのです。 早い話、フラッシュがオートでない時代、GNを撮影距離で割って絞り値を計算していましたよね。まぁ、これに近い事を高度な演算処理で行っていると言う事です。
お礼
分かりやすい説明有難うございました。教えて頂いたレンズは(D)がついていますからデジタルと理解します。古いレンズなので対応していないようです。 TTL調光フラッシュのことは知っていましたが、今回AD調光を知り参考になりました。
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
キヤノンのEOSを使用しています。 コニミノのカメラ事業撤退はショックでした。α7000からミノルタを知っているだけに… ご質問の距離エンコーダとは、ピントリングの距離環に0.5m~∞と書かれていますが、ピントがあったところまでの距離を表します。(伝わるかな^^;) 昔のフル発光しかできなかったストロボでは、ストロボに換算表が付いていて絞りで明るさを調整していたと思います。 最新のフラッシュと距離エンコーダ搭載レンズの組み合わせで、被写体までの距離を読み取って発行の強さを自動的に調整するものです。 最近のトレンドのようで、各社がデジタル対応と銘打っているフラッシュは概ねこの機能を有しています。 中にはフラッシュの色温度も自動調整してくれるものもあります。(これはカメラボディも対応が必要) 手持ちのレンズが対応しているかどうかは、メーカーHP等で調べるしかないと思います。 HVL-F36AHの説明に対応レンズが書いてありませんか?
お礼
有難うございました。
補足
レンズはα8700iを使っていた時のもので、ピントリングの距離環に0.5m~∞等と書かれていますが、これが距離エンコーダ搭載レンズなのでしょうか?書かれているものは、只「参考まで」としか思っていませんでした。(自嘲) >HVL-F36AHの説明に対応レンズが書いてありませんか? Webではなかったように思います。パンフが出来たら調べてみます。
お礼
勝手にdigitalなんて解釈して恥ずかしいです。 レンズに(D)表示あるのが、距離エンコーダ搭載レンズと思えば理解しやすいですね。分かりました。