- 締切済み
離乳食・梅雨時の保存は?
もうすぐ梅雨本格的になりますね。 うちは昨日で7ヶ月になりました。 離乳食は・・・ ☆朝 10倍おかゆ製氷皿2つぶん 野菜製氷皿2つぶん お茶ストローで30くらい ☆夜 ベビーダノン スプーン2 くらいです。製氷皿で保存するのは止めたほうがいいでしょうか? BFはあまり使いたくないのですが、子どもは私が離れると泣きまくりますし、ペットがいるので台所にはあまり入れたくありません。なので朝作るというのは少し難しいのですが、朝作ったほうがいいのでしょうか?? センパイママさんたちはどうしてましたか!?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
こんにちは。 スープのような液体だったら、製氷皿で凍らせてからジップロックのような袋で冷凍保存。 おかゆや、野菜なんかは、小分け用パックに入れて冷凍保存していました。 そのまま電子レンジでチンできるし、洗えば繰り返し使えます。(限界はありますが) そんなにすぐダメになるものでもありません。 うどんなんかも、つゆごと冷凍したりしていました。 あと、おかゆやうどんに混ぜるほうれん草などは、茹でたあと細かく刻んで、1回分ずつラップに包んでましたね。 レンジで温めたおかゆに、凍ったままのほうれん草を入れてまぜまぜしたりしていました。(温かいご飯で自然と解凍されるし、ご飯も冷めるし一石二鳥です) 私の場合、主食類は沢山作って冷凍でした。 おかず(と呼べるほどのものではないけど)なんかは、その日ある材料や、大人のご飯作りと同じ材料で適当に作っていました。 梅雨の時期はすぐ傷むし、気を付けたいですよね。 がんばってください。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
上の子のときはお粥やスープを作って製氷皿で冷凍してました。 でも、固まったら製氷皿から取り出し、ジップロックなどに移して作った日付を書き入れてました。製氷皿のままだと密閉できないので、匂いが付いたり雑菌が入ったりするかな~と思いまして。 今、下の子が11ヶ月なのですが、この子のはつくりおき&冷凍してません…。 お粥を作るときはご飯を炊くときで、お粥カップを炊飯器に入れて一緒に炊いてます。それ以外のときはそうめんやうどんをくたくたに煮たものとか、パン粥を作ったりしてます。 出汁も親の味噌汁等作るときはそこから取り分け、そうじゃなければBFの粉末を溶いたりしてます。野菜は生協のうらごし野菜(冷凍)を一回分ずつ解凍して使ったり、親のおかずを作る途中で取り分けたり。 なので、親のご飯のついでに作り、一緒に食べる、という生活をしてます。1回食のときはお昼、2回食は昼と夜、3回食は朝昼夜。 食べ残したら容赦なく始末します。実態は、親が口に入れちゃったり上の子が食べちゃったりですけど^^; 作ってるときは、子供が寝てればいいんですが、そうじゃなければ大抵おんぶしてます。なので、とにかく手早く作れるもの!と考えて作ってます(重いし)。 上の子のときより手抜きかな~と思うときもありますけど、美味しそうに食べてるんで良し!としてます。
お礼
ありがとうございました^^ 冷凍も梅雨時は駄目ときいていたのですが、めんどうくさがりなので結局冷凍してしまいそうです><))