• ベストアンサー

離乳食をまったく食べません・・・

 7ヶ月の男の子です。  アトピーがありそうなので遅らせて 今月から十倍がゆから離乳食を始め たのですが、まったく食べてくれません。 もうスプーンを見ると不機嫌になり、 口元に近づけるとイヤイヤと暴れます。 市販のベビーフードにしてみてもダメ。 食材が嫌いとかではなく食べること 自体を拒否している感じです。  周囲ではみんな離乳食が順調に進んで いるおうちばかりなので心配になって しまいます。  このような状態の赤ちゃんを育てた 経験のある方はいらっしゃいます でしょうか?いつ頃から食べるように なったとか、どのようにしたら食べた などアドバイスいただけたら幸いです。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuryu17
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

現在2歳の息子も7ヶ月の頃は離乳食を嫌がりました。私の周りの子たちは皆順調に進んでいてかなりあせり、離乳食がストレスに・・・ こういう私も結婚前は保育園で栄養士として離乳食を作ったりしていたのでプライドはズタズタだし、息子が憎く思えるほどでした。 しかし、9ヶ月位になると少しずつ食べるようになり、今ではよく食べますよ。小さい頃は成長に本当に個人差があります。質問者さんのお子さんも、まだ食べる準備が出来ていないのではないでしょうか? アトピーの疑いがあるならなおさらゆっくり進めていけばよいと思います。我が子も卵白アレルギーがあったので、ゆっくりでよかったのかもしれません。今では、あの時はどうしてあんなにあせっていたのかなと・・・初めての育児で気張っていたんですね。 一度ちゃんとした離乳食お休みしてみて、1日1回くらいお試しにスプーンを差し出してみて様子をみていってはどうでしょうか? 市販のベビーフードは、決して悪くはありません。(市販にあたって厳しい規定がありますから)せっかく手作りしたのを食べてくれないと悲しくなりますよね。だから市販の物もうまく使って、お母さんがストレスにならないようにして下さいね。 食べない人間はいないので、時期をゆっくり待って下さいね。

mama-miya
質問者

お礼

 プロの方でも離乳食では悩まれることが あるんですね・・・。ちょっと気が楽に なりました。  息子が食べてくれるようになっても、 料理はあまり得意ではないので気張らずに ベビーフードもうまく使ってやっていこうと 思います。  ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • iria1030
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.5

はじめまして。 明日、7ヶ月になる男の子がいます。 6ヶ月に入る少し間から離乳食を始めたのですが、スプーンで口に含むのは平気なのですが、おかゆも、かつおだしで煮たジャガイモも、サツマイモも、ミルク煮のにんじんもまずそうにして食べません。 甘いもの、りんごのような果物はわりと食べますが、ごはん系のものは食べませんね。 質問者様は結構あせっている状態ですよね? でも私は全然心配してないんですよね~。なんでか。 だってまだ赤ちゃんですし、離乳食をよく食べたからってそれから栄養を取ってるわけじゃないですし、1歳過ぎてミルクを飲まなくなるまでの離乳食は所詮食べる練習でしかないですから、あせったり心配したりしなくていいと思います。 赤ちゃんのご飯はミルクですからね。1歳過ぎまではミルクだけで育てててもいいと思います。 歯がたくさん生えてきて、ミルクを飲まなくなったら自然に食べるようになりますよ。 だから心配しなくても大丈夫。 あとは、インスタントのベビーフードは出来ればあんまり使わない方がいいんじゃないかな、と思います。 赤ちゃん用だからずいぶん添加物は大人向けのものより控えてあると思いますが、それでもインスタントはインスタントです。 あまり凝ったものを作らなくてもおかゆとか、かぼちゃの裏ごしとか、サツマイモのみかん煮とか、自然の食材を使ったもの1種類か2種類を少しずつあげたほうがいいんじゃないかな、と思います。 アトピーがありそうだから離乳食を慎重に進め始めたんですよね? だったらなおさらインスタントは使わない方がいいんじゃないかな、と思います。 うちは7ヶ月になるのに寝返りだけでお座りもハイハイもまだなんですが、ぜーんぜん気にしてません。(笑) 赤ちゃんなりに成長してくれるのを気長に待つつもりです。 ↑こんな状態なのに歯だけはもう2本も生え始めてる…。変な子。 お互いゆっくり頑張りましょうね!!

mama-miya
質問者

お礼

 焦っているというより心配なんですよね~。 この子、大丈夫なのかな?って感じで。 完母で今のところ幸い母乳の出も良いので しばらくは離乳食おやすみしてみます。  ベビーフードはインスタントのもの ではなくオーガニック食品のショップで 添加物無しの有機野菜だけを使ったものを 購入して食べさせてみましたが、まったく 受け付けてくれませんでした・・・。  私も気長に食べてくれるの待ってみます。  ありがとうございました!

noname#33710
noname#33710
回答No.4

10ヶ月の男の子がいます。8ヶ月から始めました。 すっごい分かります!うちも全く同じでした。 スプーンを嫌がって泣きまくって・・・、「なんで食べないの!」ってノイローゼになりそうな・・・。「でも、食べさせなきゃ」ってムリに入れたり。ほんと、反省してます。スプーンを見ただけで大泣きでした。 ♪スプーンと友達になろう♪作戦をたてて、遊ばせてみましたが・・・ブンブン振って遊ぶだけで口に持っていこうとはせず、2日で却下(苦笑) 先輩ママに相談したところ、「ミルク食」がいいと聞いて試してみました。 1.スプーンでミルクを与えます。でも、口はなかなか開かないと思うので、「ミルクだよ~」って唇にツンってつけます。最初は「!?!?」って顔しますがペロってなめたら、本人も「ミルクだ」ってわかるので数回やると嫌がらなくなります。 2.ツンが慣れたら、舌が出てくると思うので、少し舌の上に乗せてあげるような感じで。 3.慣れてきたらミルクにお粥をまぜて食べさせてみてください。食べたら大げさにほめてあげたり。 4.スプーンに慣れてきたミルク食にしなくても大丈夫だと思います。 最初の方は、スプーンに1杯も食べないなど、心配しちゃいますが、そのうち、自分から口を開けてくれるようになります♪うちは、半月以上かかりました。 ゆっくり、あせらず、やってみてください。 あと、ベビーフードは粉末より、レトルトのほうが良いみたいです。 *個人差があると思うので・・・上手くいかなかったらごめんなさい。参考までに・・・

mama-miya
質問者

お礼

 なるほど、ミルク食ですか~。 完母なのでミルクもほとんど受け付け ない子なのですが、ただのおかゆよりは 食べやすそうですね。ちょっとお休み したら試してみます。  ありがとうございました!

回答No.3

うちの子も離乳食が進まない子でした。 私の料理が下手なのかしら、と市販のものを与えてみたり、友達に分けてもらったりしてました。でもだめ。 ある日、私が食べていたバタートーストをジーっと見つめてるので、ひょっとして、、、と思って与えてみたところ、た、食べたあ~。 子供は、三人いますが、みんな進み方は、それぞれでした。 お友達の子が、よく食べていたりすると、正直あせる気持ちもわかります。 でも大丈夫、いつかは食べます。 必ず食べます。 7ヶ月ならまだまだ大丈夫。少し、お休みして、1ヶ月ぐらいあとから始めてもいいんじゃないかしら。

mama-miya
質問者

お礼

 バタートーストですか!離乳食を飛び越して 固いものが食べられることもあるんですね。  とりあえずあまりにいやがってかわいそう なので今は離乳食お休みしています。  アドバイス、ありがとうございました!

回答No.2

1歳の娘がいます。 うちもそうでしたよ~。 特に理由はないのですが、何となくゆっくり離乳食をスタート。 でも初めはまーったく受け付けてくれませんでした。 スプーンを口にするのもイヤ。 食べ物を口に入れるなんて、もってのほか! それがあるとき突然、私達の食べる姿を見て、すごく欲しそうにじぃ~っと見つめているのです。 で、試しに一口あげてみたら、パクッと食べたのです。 その日からですね~何でも良く食べるようになったのは。 ただ、今でも果物類は全然食べてくれません。 友人の娘さん(完母)もまったく食べなかったそうで、1歳になって断乳した途端に食べるようになったそうです。 オッパイがないなら、食べないと生きられないってことを本能で悟ったのかな~とママは話していました(笑) とにかく焦らなくても大丈夫ですよ! 時期が来れば、驚くほど食べるようになります。 私も食べない時期は「一生食べ物を食べない人なんて見たことないし、いつか食べたくなれば食べるさ~」と気楽に構えていました(^^;) 今では毎回「足りない~!」と泣かれる始末です(汗) お互い頑張りましょうね!

mama-miya
質問者

お礼

 お話聞いて安心しました^^。  うちの子もいつかは食べてくれるように なるのを楽しみに待ちます!  ありがとうございました。  

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

子供は完全生命体ですので無理強いは禁物です。 個人差も大きいので食べたくないものを与える必要はありません。

mama-miya
質問者

お礼

 そうですよねー個人差があるものなんですよね。 つい忘れて周りの赤ちゃんたちと比べてしまいます。 無理強いはしないようにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A