- ベストアンサー
調剤技術料について
子供に処方されたお薬のことなのですが、 いつも通っている調剤薬局の領収書が変わり細かな明細が表示されるようになりました。 家に帰ってみて明細を見ると薬剤料70点に対し調剤技術料が197点となっていました。 薬はザジテンドライシロップを7日分処方されました。 薬の3倍近い金額です。調剤技術料はこんなに高いものなのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方、薬剤師です。 調剤業務に就いてきた者と致しましてはそんなものじゃないかと思います。 調剤技術料と言いましても 基本調剤料 内服薬の処方日数加算料 薬剤服用歴管理料 薬剤情報提供料 おまけに後発医薬品情報提供料なんてのも時には発生します。 がまとめて加算されたのが調剤技術料です。 ですので、そんなに不自然ではないと思います。 しかしながら自費でない限りはその3割負担ですから、下手に市販薬に手を出すよりかはよほど良いと思います。 今年の4月から点数明細を提出する義務が発生しましたので、点数だけをご覧になられる限り、余計にその様に感じてしまうのではないかと思います。 今年の4月1日から薬価改定がありまして僅かですが、薬価が下がり、そのために以前よりかは全体の支払額が少なくなっている事は間違いのない事です。 今まで調剤薬局は明細提出義務がない事をいいことにとんでもない指導加算をしていた薬局もありました。 しかしながら今後はその様な薬局は淘汰されていくのでしょうね。 私の薬局は今まで本当にバカ正直に最低限の加算で貧乏暮らしでしたが、その苦労が今、報われています。 ちなみに一月に処理する処方箋枚数が多い薬局の方が幾らかは安くなります(法律でそのようになっております)。ですので額面のみを抑えるだけでしたら、混んでいる薬局に処方箋を出される事をお勧め致します。 もう一つお話させて頂きますと、安い薬でも高い薬でも調剤技術料に大きな変動はありません。 一包化などにしてしまうと変わりますが、普通に薬を貰う場合は大きな違いはありません。 一般の方は「取りすぎだ」と思われるでしょうが、これでも薬局を経営するのはかなり厳しく、今後は倒産する薬局も増えてくると思います。 ですので、どうかその事に対しては目をつむって頂けないでしょうか。
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>調剤技術料はこんなに高いものなのですか? はい。やはり人件費というものは高いのです。 薬剤師は国家資格であり大学卒業以上の人たちですから。 ちなみにこれには家賃や設備費、光熱費なども含みます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
薬剤師ではない一般の職業の者です。暫くしたら薬剤師の方が答えてくれると思いますが、一応答えさせていただきます。 調剤された薬に比べ、調剤技術料が高いことはあることだと思います。 元々調剤技術料は厚生労働省に全て決められているので間違っていることが無い限り、記載された通りの金額です。また今はコンピューターで計算をしていますので計算も間違い無いと思います。 質問に直接関係ありませんが、厚生労働省に決められた調剤技術料は、薬剤師(と言うか薬局経営者側)から見ると高いことはなく、安いと感じられていることが多く、特に子供向けの薬は手間が掛かりことも多いようです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
4月から点数明細が義務となっていることは知りませんでした。 今まで明細がなかったので、特別気にすることはなかったのですが、仰るとおり○○料と記載されると気になってしまいました。ご回答ありがとうございました。