「MPEG-2.5 Audio Layer-3」形式について
mp3形式の音楽ファイルの再生ソフトとして、動作が軽いのでSCMPXを使用しているのですが、
あるDLしたファイルが「MP3」という拡張子が付いているにもかかわらず、再生できませんでした。
Windows Media PLayer9では再生できるのでファイルが壊れているということではなく、
どうもそのファイルはSCMPXでは対応していない「MPEG-2.5 Audio Layer-3」形式のようです。
SCMPXがこの形式に対応できるようになってくれれば一番有難いのですが、当分は無理だと思います。
そこでお尋ねしたいのですが、
1.「MPEG-○○ Audio Layer-3」は、一見同じ「mp3」なのですが、どこで判別できるのでしょうか。
2.「MPEG-2.5 Audio Layer-3」形式のファイルを
「MPEG-2.0 Audio Layer-3」形式に変換する方法はあるのでしょうか?
できればフリーウェアのソフトで対応できるのが有難いのですが。
長々と書いてしまいましたが。詳しい方よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 なんとか自力でできそうです。