• ベストアンサー

解決の方法!

取引き自体が終わった後、「付属品がついていたのでは?」と問い合わせがありました。出品した物はライブビデオで、調べてみるとブックレットがもともと付いていたようです。出品時にはこのことを知らなくて、出品欄に説明していません。 落札前に特に質問もなかったし、取引そのものはスムーズにいきました。 ブックレットは手元にありません。 きちんと説明していなく、また商品についてきちんと把握していなかったということをメールで伝えて、お詫びのつもりで送料分の返金で納得してもらいたいと考えてますがどう思われますか? 商品代金は2000円で送料は390円でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

> きちんと説明していなく、また商品についてきちんと把握していなかったということをメールで伝えて、お詫びのつもりで送料分の返金で納得してもらいたいと考えてますがどう思われますか? 基本的にはOKです。ただ、 ・本来なら返品を要求されてもやむを得ない状況なので、一方的に「送料分の返金で納得してもらいたい」と決めてかかるのは賛成できません。 「一部返金」と「返品による全額返金」の好きな方を、落札者に選んでもらうようにした方が良いでしょう。 (多分、一部返金の方を選んでくれるはずです) ・感覚的な話ですが、送料分(390円)の返金というのは額が少なすぎると思います。つまり誠意と理解してもらえず、話がこじれる可能性があります。 キリの良いところで、500円の返金では如何でしょう? キリは良いですし、代金の2割にも相当する額なので、相手の心象はかなり違う(良くなる)はずですよ。

zundare
質問者

お礼

>「一部返金」と「返品による全額返金」の好きな方 返品による全額返金も書いて選んでもらうようにしてみようと思います。返金額は送料分が少なすぎる印象というのは、多少驚きでした。 落札者さんに送る前に、ご意見聞けて良かったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kk1199
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

確かに説明不足かと思いますがライブビデオですからブックレットが 無くてもビデオは見れます。落札者も確認もせず自己判断て゜入札したのですから出品者だけの責任でないと思います。 とりあえず悪意の無かった事を説明してお詫びして相手の反応を見てから返金を考えたなら良いかと思います。

zundare
質問者

お礼

お詫びのメールを入れたところ、返金はしなくてかまわないとのことでした。解決に向かいそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.1

説明に付属品なしと書いてないものは、落札者はある。と思いますね。 まぁ、それを質問してもらえていたら一番いいですけど、既に取引の段階なのでこれは出品者の落ち度・・となるかなぁ。 質問欄にも書かれているように、きちんとお詫びのメールをして 割引分として送料分お返しします。 とするか、付属品が付いてなかったら落札しなかったと言われたら 返品してもらうか・・ですね。 こちらは知らなかったとはいえ失礼しました・・等、誠意を示せば 送料の負担割引で解決できそうな気がします。 送料分の返金で納得してもらいたい>~とこちらから決め付けず いかがでしょうか/?と相手に決めさせる問いかけの方が好感が持てます。

zundare
質問者

お礼

「相手に決めさせる問いかけ、」そうですね 文章の書き方で印象もずいぶん変わるので、気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A