• 締切済み

バックアップをCD-RWに取りたいのですが。

自分で作った文書や写真などを、こまめににバックアップを取りたいのですが、B's CLipが一番いいのでしょうか? 使用用途は、ノートPCの液晶が調子悪いのでPCが壊れたとき買い替えのためバックアップです。それと他の家のPCでもファイルを持って帰って使いたいのですが。 不具合が少なく確実で便利なものをご紹介願いたいのです。そして安く。ダイレクトにCDへのコピーはこまめにできず面倒なので・・・。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> こまめににバックアップを取りたいのですが、B's CLipが一番いいのでしょうか? パケットライトソフトは止めておいた方が安全です。 CD-RW メディアを使えば、FD が如く保存や上書きや削除が簡単ですが、 特に何もしていないのに、ある日突然、ファイルが見えなくなったり、開かなくなったり。 さらに、それだけではなく、メディア自体が Windows から認識されなくなったりと、 致命的な不具合が発生することが決して珍しくありません。 > それと他の家のPCでもファイルを持って帰って使いたいのですが。 パケットライトソフトで書き込んだメディアは、 基本的に、それを書き込んだパソコンだけで使えるものです。 他のパソコンで読ませる場合は、「B's CLip」本体を、その読ませたいパソコンにインストールするか、 都度、そのメディアに対して、「CD-ROM 化」のような一手間掛ける操作が必要になります。 よって、上記幾つかのマイナス点を知った上で使うのならば、 操作性は簡単なので良いと思いますよ。 それはそれとして、安全で簡易的な操作を望むならば、 「フラッシュメモリ」が良いのではないでしょうか? 一例として、下記サイトをご参考にどうぞ。 http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/usbflash.html

french-fries
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 便利そうなのでUSBフラッシュメモリーを購入してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こまめにデータを記憶させるにはCD-RWがいいですが パソコンが動かなくなった時にそのCD-RWが他のパソコンで読めない事が多々ありますのでCD-Rに焼くほーが安全で確実ですよ USBメモリーや外付けのHDDのほうがいいですよ

french-fries
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 便利そうなのでUSBフラッシュメモリーを購入してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パケットライトソフトがそういう用途には向いていますね。 でもCDメディア程度のデータでしたらUSBメモリもいいですよ。 後はDVD-RWで同じように取り扱えば1枚当たりのデータ量が増えますし、DVD-RAMならばパケットライトソフト無しでFDDなどと同じ作業がさせられます。

french-fries
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 便利そうなのでUSBフラッシュメモリーを購入してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A