- 締切済み
なぜ遅くなるんでしょう?
パソコンの反応が遅くて辟易しています。 HPを見ているときに、スクロールの操作をしてもついてきません。しばらく待たされたり・・・ 文字入力していても途中で息つき?したり、漢字変換にしば~らく待たされたり・・ リカバリすると元に戻るんですが、使っているとまたメキメキ遅くなります。 フリーソフトを使っったりして高速化できる部分は設定変更しているんですが効果はありません。 このパソコンは買って2年ほどですが、3回はリカバリしています。 またか....と思うとうんざりしてしまいます。 前に使っていたパソコン(Me)はフリーズすることは度々ありましたが遅くてたまらん!ってことはなかったんですが。 パーティションは分けてないんですが、何か関係あるんでしょうか。 原因と対策を教えていただければありがたいです。 OS:WIN XP SP2 メモリ:256(標準)+512(増設)です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5
noname#30044
回答No.4
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
回答No.3
noname#65286
回答No.2
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
回答No.1
補足
アドバイスありがとうございます。 フリーソフトでごみ掃除・デフラグをしてみましたが、変わらないようです。 が... より深刻な事態に・・。 何度やっても起動すらままならなくなってしまいました。 マニュアルを読みながらどうにかその状態を脱出し、最後の手段・リカバリするべく現在データのバックアップ中です。 再度いらないファイルをごっそり削除し、タイマー予約でもう一度デフラグしていた最中にうっかり再起動しようとしたからでしょうか・・・ (そこからおかしくなったような気がします) 今度は試しにパーティーションを分けてみます。