- ベストアンサー
”世界規模で重要な問題” 何か興味ありますか?
こんにちは。今回、学校でちょっとした発表があるのですが、そのテーマ内容が 『今日、世界規模での重要な問題(課題)』 『あまり詳しくは世の中で知られていなくて、その上(教育的に)興味が湧く情報あるいはニュース』 以上の2点を含む内容にしなければならないのですが、みなさんにとって、以上の条件を満たすような興味を感じる情報あるいはニュースとはどんなものですか?回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは まず全世界的な水問題はいかがでしょうか。 21世紀は水の世紀と呼ばれると言われています。(ちなみに20世紀は石油の世紀) 世界で水を奪い合って紛争が起こると言われるくらい、実は水資源が大問題なんです。 日本は世界で類が無いくらい水資源に恵まれた国です。 ですが、世界トップレベルの水輸入国なのはご存知ですか? ミネラルウォーターなどの輸入のことではありません。 「間接水」と呼ばれる水の輸入大国です。 農作物や家畜を育てる時に水が必要ですよね。 こういうものに使う水を間接水を言います。 日本は農作物や畜産物の大輸入国なので、間接的に それを作るのに使用した水も輸入していることになります。 今世界中では急速に砂漠化が進み、お隣の中国でも慢性的な水不足が続いています。 しかも人口爆発が砂漠化が進行している地域で進み、いずれ日本でも 農産物の価格高騰、輸入制限などで影響を受けるのは確実といわれています。 また原油価格高騰の影で進む砂糖の価格高騰の関連も面白いと思います。 今ブラジルでは、原油高騰の影響でガソリンが高騰しています。 そのために、ガソリンに安いエタノールを混ぜた混合燃料で動く車が売れています。 これは世界的に広がりを見せようとしています。 で、このエタノールの原料はサトウキビです。 サトウキビの世界的な産地がブラジルです。 ブラジルでは、砂糖向けのサトウキビが、どんどんエタノール加工に向けられて 砂糖の供給量が減っています。 そのために砂糖価格が高騰するという構図になっています。 このように一見関係がない事柄が、グローバル化で影響を受けるようになるのが 今の世界です。
その他の回答 (6)
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
「交通機関の発達と風土病の拡大」なんてテーマも面白いかもしれませんね 交通機関が発達して、世界中の人の行き来が増大・高速化するとともに、 これまで限られた地域だけで発生していたいわゆる「風土病」が全世界的に拡散する危険が出てきました 同様に病害虫・危険小動物なども人とともに移動します。 また南米のアステカやインカにスペイン人が侵入したときに これまで南米には存在していなかったヨーロッパの病気が持ち込まれ 大きな打撃を与えたとも聞きます
お礼
回答ありがとうございました。サーズとかそういうのありましたね!!環境以外のテーマとして、大変面白いテーマだと思いました。ありがとうございました。
- bugler
- ベストアンサー率18% (44/241)
地球温暖化なんてどうでしょうか? その主な原因である二酸化炭素について、 二酸化炭素ハイドレートという物質を使った研究があるんです。 二酸化炭素ハイドレートというのは、二酸化炭素と水で出来た固体で、 低温高圧でしか存在できないものなのですが、それを海底で作ることで 大気中の二酸化炭素を埋めてしまおうという研究です。 私自身もつい最近知り、おもしろそうだなと思ったので。 まだ実現には至っていないみたいですけどね。 それか、エネルギー問題というタイトルで、 メタンハイドレートについて調べるのも良いかもしれないです。
お礼
回答ありがとうございます。これを見たとき、「えっっっ!!」って思いました。二酸化炭素を海に埋めちゃうことなんて出来ちゃうんですね!!面白そうです!!「子供が作る未来」というテーマとあげて下さった回答者さんの意見を参考に自分なりに将来こうなったらいいなぁと思っていたテーマの一つがまさにこれで、本当に出来るんだと思ってビックリしました。そんな愛知万博のときにメタンハイドレードというもの触ったことがあったのですが、二酸化炭素ハイドレードなんていうものがあるんですね!!でも海の中に二酸化炭素を埋めても大丈夫なのかなぁ?って思いました。大変貴重なご意見ありがとうございました。(^∇^)
- omedeto
- ベストアンサー率14% (136/937)
毎年多くの北極の氷が解けてます。 このままでは海に沈む地域も出てきます。 それから砂漠化も進んでます。 環境問題には、もっと目を向けて欲しいです。
お礼
回答ありがとうございました。北極の氷に関しては以前、詳しく教えられ、砂漠化が引き起こす変化についてはまだ、詳しくはやっていない学習テーマなので、参考にしようと思います。やっぱり、環境問題にみなさん興味をもたれているのだと思いました。貴重なご意見ありがとうございました。
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
もっとも大事なのは「環境問題」ですね。 『あまり詳しくは世の中で知られていなくて、その上(教育的に)興味が湧く情報あるいはニュース』 ↑難しいですね。 こんなのはどうでしょう。「今の子供が作る未来」
お礼
回答ありがとうございました。そうですね、今まで回答して頂いた方々の意見を参考にしているとみなさんが「環境問題」に注目していることが分かったので、そのテーマをとりあえず軸に考えようかなと思っていたのですが、kuni1993126さんが提案してくださった「今の子供が作る未来」 というのもとても話が広がりそうで面白い話題だと思いました。貴重な提案ありがとうございました。
- eririn36
- ベストアンサー率23% (88/369)
こんにちわ。 ・大豆の生産と熱帯雨林伐採の問題 世界の大豆消費量が大幅に増加し、ブラジルでは次々と大豆畑が開拓されているそうです。 大豆畑はアマゾンの熱帯雨林を伐採して作られています。このままのペースで開拓が進めば、どうなるか・・・ これは2006/5/19放送のNHKスペシャルで見たものです。 日本では、食べ物がどのように生産・加工され自分の口に入るか・・まで考えている人はまだ少ないと思います。 日本人は特に豆腐が好きで大豆を輸入に頼っているので興味がわきました。 番組では、現状のレポートが中心で、問題点・対策についてはほとんど取り上げられていなかったので、 もっと詳しく知りたいと思いました。研究テーマとしてよいのではないでしょうか。 ・その他輸入の食べ物の問題 大豆と近いテーマですが、他の輸入品の食べ物に関しても問題がいっぱいです。 チョコレートやバナナなど、私たちは安く手に入れていますが、生産者に正当な利益が支払われていない場合があります。 子供たちに重労働を課して生産しているケースもあると言います。 ・貯金と融資の問題 私たちが普段銀行に預けているお金ですが、これらはずっと銀行に置いてあるわけではなく企業などに 融資して貸し出されます。そのお金が戦争や環境破壊に使われていることもあるそうです。 預けたお金の行く先を追ってみるのはどうでしょう。 これらの問題はご存知でしたか? 私もわりとと最近になって知ったことです。 私自身も勉強不足で、詳しく述べられずに申し訳ないのですが・・・ 「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代」の放送履歴を見てみると、色々とのっています。 興味があるテーマが見つかるかもしれませんね。 NHKスペシャル http://www.nhk.or.jp/special/ クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/ ぜひ発表がんばって、みんなをあっと言わせてください。応援してます。
お礼
色々と考えてくださいまして、ありがとうございます。また返事が送れてことをお許しください。大豆製品に関しての提案や、子供の重労働に対するテーマは学校でも触れたことがあったんですけれど、そのようなテーマに興味を持たれている方がいるということがとても参考になりました。また、貯蓄と資金の問題は、環境破壊にお金が回っているということにとてもショックを受けました。このテーマは結構面白いなと思いました。貴重な回答ありがとうございました。発表頑張りますね!!
- D-JAGA
- ベストアンサー率28% (39/139)
「地球における、資源の枯渇問題」 石油や森林資源、海洋生物などは大きく取り上げられており、多くの人が知っていると思います。しかし、地球の資源の減少は実は、その他にもあり、人類の現在の文化の基本となっている、鉄(鉄鉱石)、や銅材料など身の周りのものに欠かせない材料系の資源の原石において、最近では良質のものが減ってきているという話です。 もちろん、まだ、見つかっていない鉱脈等あるかもしれないので、枯渇しているとはいえないのかもしれませんが。 他には、「環境対策品の作成時における環境汚染について」 ハイブリッド車においては、バッテリー問題や、エンジンを2つつんでるようなものですから、その作成時におけるエネルギー問題。 燃料電池においては、燃料に天然ガスやエタノールを使用した場合、水素以外の部分はどうなっているのとか。(組成式にCがあるから、co2だしてんじゃないの?とか) 太陽電池の作成時に砒素使ってるんじゃないの?とか 最後の方、文が乱れてしまってすいません。あと、発表につかうなら不確実なものが多々あるので、しっかり調べてから発表してください。
お礼
親切に色々とヒントを与えてくださりありがとうございました。ハイブリットって言われてみると、結構エネルギーを使っている気がしますね!!製品が環境にやさしいということにとらわれて、その製品を作るために失うものをあまり考えたことがなかったので、とてもいい回答になりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。hiro0079さんの教えていただいた「水」に関するテーマは非常に関心を持ちました。そんな視点から「水」について考えたことがなかったので…。あんがい身近なところに当たり前すぎて、またはあまりに大きすぎて見えない問題というものが潜んでいるのかもしれないなぁと実感しました。また、ブラジルがそんな風になっているということも知らなかったですし。ちょっと身近なものに目を向けて見ようと思いました。大変貴重な回答ありがとうございました。m(_ _)m