ネズミ捕り(粘着式)でネズミがひっかかった後。
古い家に住んでいるためか、最近よく台所でネズミが出るようになりました。そこで粘着式のネズミ捕りを仕掛けておいたところ、さっき「チュー!」という声がしてネズミが引っかかりました・・。
この後の処理なのですが、折りたたんでネズミをはさんだまま捨てるんですよね?
いざひっかかると気が弱く、折りたためそうもありません。
そこで、粘着形ネズミ捕りを使用されたことのある方に質問なのですが
1、私のように、買ったはいいが折りたたむ事が出来ないことに気付いた方、とりあえずその時はどうされましたか?
2、折りたたむ係は、家族の中で誰が多いですか?
3、ネズミ退治には、どういう方法がいいのでしょうか?(ネコを飼う以外でお願いします)
ご回答をおまちしています(:_;)
お礼
お早い回答ありがとうございます☆除光液で落ちるんですね。初めて知りました。早速試してみます♪