- ベストアンサー
自分からアクションを起こさない人に対して
- 私の友人の中には自分から行動を起こさない人が数名います。メールを送っても相手からは返事がほとんど来ず、遊びに誘っても無駄です。次は誘ってと言っても何もなく、私から提案すると行くと返事が来ます。
- 私は自分ばかりが行動を起こすのが嫌なので、相手に対して自分からアクションを起こすことを求めるかどうかを考えています。このままだと私が100%行動を起こすか、付き合いが終わるかのどちらかになるでしょう。
- そこで、私は次の選択肢を考えています。1) 自分から行動を起こすのに嫌気が刺した、2) 次回は自分からアクションを起こさない、3) 相手に付き合い続けるなら相手からアクションを起こしてほしい。相手はこれらの言葉を聞いたら嫌な思いをするかもしれませんが、それ以外の選択肢はありません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかしたら、相手の言い分もあるのでしょうが、たしかにご自分からの誘いしか連絡が無いというのは普通ではありませんね。 でもあえてこちらから、相手に通告する必要はないように思います。 なので、その友人には「今後連絡が来れば付き合う」程度でよろしいのではないでしょうか。
その他の回答 (11)
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
私からの意見です。 あなたが誘いたかったら誘う。誘いたくなかったら誘わない。 誰かに誘われた時、付き合いたかったら付き合う。付き合いたくなかったら付き合わない。 あなたに於いても、友達に於いても、自らの言動に責任のもてる大人なら、それ以外有りません。 あなたが遊んで欲しいと思う時に、友達が誘って来なかったことを友達に怒るなんていう道理は有りませんから。 > 1)100%自分から行動を起こすのにいい加減嫌気が刺した 人に言うような事ではなく、嫌気が差したのは、「いつも誘っている自分の行動に」ですよね。なら、誘うのを止める勇気と覚悟をあなたが持てば良いだけのことです。人のせいではありません。 > 2)次回は絶対に自分からは行動は起こさない 人に言うような事ではなく、あなたが黙って実行するだけの事です。自分の気持ちを受け入れる勇気があれば出来ます。頑張れ。 > 3)私と付き合いを続けたいなら、そちらから行動をおこしてほしい(それができないなら付合いが終わっても構わない) 相手に言うまでもなく、相手は答えを出しています。 自分から付き合って欲しがるような行動は取っていないのですから、付き合って欲しがっているのはあなただけです。 これが異性の友達なら、まだ誘う方がこっけいです。 同性の友達なら、あなたが付き合って欲しい時に誘えば、付き合ってはくれるのだから、優しいお友達じゃないですか。大事にする事です。
似たような友達と付き合っていた事がありましたが、私も行動派な方ではなかったのですが、それはそれで辛かった(?)覚えがあります。 行動的にならないと、なーんにも出来ない始まらないですからね。 「何で自分だけがんばらないといけないの!!」と、自分だけががんばってると思い違いしていたと、今では思います。 行動派なあなただから、友達として付き合ってる(付き合っていけてる)と思います。 そうじゃなくなったら、「つめたくなった」「性格変わったね・・・」と、受身派の人は静かに去って行くだけだと思います。(何せ「受身」な人ですからね) 嫌なら仕方がないし、嫌なまま付き合ってても楽しくないし、そうしてもいいと思います。 ただ、3番は言っても虚しいだけで終ってしまうかもしれません。
- lukakok
- ベストアンサー率7% (13/168)
付き合いが終わったら困るのは、その子じゃなくて、貴方なんじゃないですか? だったら、いまのままでいいじゃないですか。 1)~3)の事を言って、何ヶ月もずっとその子から連絡無くて 遊びたいのに誘えなくなって、・・・貴方が困りません?
- akigiri0213
- ベストアンサー率28% (4/14)
そのお友達と遊んで楽しいのならば、ガンガン誘って遊べばいいのではないでしょうか? 顔を合わす度にケンカするわけでもないでしょう? それでも質問者さんが、こちらから誘ってばかりなのは苦痛だ…!とゆうのならお付き合いをやめるとよいですよ。 考えようですよ、「行動起こすのが嫌」なんじゃなくて「遊びたいから誘う」とかでいいんじゃないですかね。
言う必要はないのでは?付き合いをやめる覚悟なら向こうから誘ってくるまでこちらからも連絡しなきゃいいじゃないですか?私の友人も自分からは何もアクションしてこない子が多いです。冗談ぽく「たまには誘ってよー」なんていいますがその子にしたら私に誘われなくたって(私に誘われたからその日を空けといただけ)暇じゃないんですよ。たとえ何も予定のない日があるとしても暇じゃないんです。たまにはのんびりしよーくらいです。でも誘われれば別に用事もないしいってもいいな、なんです。それを無理やり誘えって言われても・・・。
- yurasuke
- ベストアンサー率0% (0/1)
ずいぶんと上から見たものの言い方ですね・・・ 私の友達にそっくりな人がいるので、思わずその人かと思ってしまいました。 私もその人からは、「行動を起こさない人」って見られてると思います。 何故自分からは誘わないのか?はっきり言います。「嫌い」だからです。 だけど私の友達は断ったり、自分が計画したとおりに物事が進まないと まわりを巻き込んで大騒ぎです。一度私もキレられました。 だから、答えを返さない⇒波風が立つ⇒一応返事はするという感じでしょうか? 「誘われるのを待ってる」のではないんです。「しょうがないから付き合う」んです。 自分から誘うなんてあり得ない。嫌いなのに。 こういう考えってしたことありますか?みんなに好かれているわけではないんですよ。 「親分肌」の人って「自分が楽しいから回りも楽しいはずだ」と言う考え方をしますよね。 その考え方が苦手な人もいるんです。 気を悪くしたらすみません。 他の方がおっしゃるように、「自分から誘えないタイプ」なのかもしれないですし 一度ずばっと聞かれたほうがいいと思います。 それで終わるならそれまでです。
「誘ってやってるのに!」と考えると、疲れてしまうし、相手への不満もつのりますよね。 自分が遊びたい時に誘ってるのに、なんで相手からの誘いが無いことに不満を持つのかな?と、 逆に疑問も浮かびます。 6ヶ月後には連絡が来るかもしれないのに、3ヶ月で待てなくなるのは質問者さんのご性格です。 相手にしてみたら「誘われてやってる」と思っている可能性もなきにしもあらず。 割り切れなきゃ辞めれば良い、と、A型短気の私は思ってしまうのですが...。 わざわざ角を立てることでも無いですし。 私自身は、根っからの幹事体質と割り切ってるので、連絡を取るのに苦でもなければ、 2ヶ月連絡してないからしなきゃ!という責任感も無いんですけど。 周りの友人は、何故か、そろそろ遊びたいなぁと思った時に、私にメールしてきて、 企画運営連絡をまかされることが多いです。 あてにされてるのを嬉しく思いこそすれ、いらだつことは無いですねぇ。 人に任せて迷惑をかけたり、段取りの悪さにいらつくくらいなら、 自分でやっちゃった方が楽ですから。短気なので。 無理はせず、今のグループに固執せず、他のグループを開拓する方に目を向けられることをお勧めします。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
人間には色々なタイプがいます。 友達でもそれは例外ではなく、活発な子、大人しい子、リーダー的な子、サポート役に適した子、色々です。みんながみんな同じタイプだったら、きっと友達のは上手く行かないんです。 わたしの友人にも自分から連絡はしてこない大人しい子がいます。 学生の時からの友人ですが、その子は仲の良いグループの中では一番大人しく、普段一緒にいてもあまりべらべら喋る方ではなく、存在感もそんなに無い・・・そう思っていました。その時まで。 ある時その子が休みました。わたしの周りにいたのは騒がしい2人を筆頭に数人だったので、別にいつもと変わりなく過ごしているつもりでしたが、何となく、何かが違う、そんな気がしました。周りに話しても、やっぱり何となくバカ騒ぎ出来ないよね、と。それでみんなして気付いたのです。どうやら、その子は友達の中でのストッパー、そう言う存在で、喋らなくてもちゃんとそこにいて、バカやっているのを受け止めてくれる人だったんだ、って。 それは10年経った今でも変わっていなくて、自分から連絡して引っ張っていく人ではないけれど、それは彼女の個性の一つ、それも含めて仲間というのはバランスが取れているのだと思います。 友達の中でそれぞれの役割は違い、連絡する人、それを受ける人、様々です。 あなたはきっと連絡して引っ張っていく人。そしてお友達はあなたの存在をありがたいと思っているはずです。もしもあなたから連絡を取らなくなったら、バランスが崩れていまの関係はそこで途切れてしまいますよ。 ちょっとだけ意地悪をして、しばらく連絡しないのはアリだと思いますが、もしも大事なお友達なら、意地を張らないでそういう役割になってあげてください。
- xm6766
- ベストアンサー率51% (273/535)
すみません。私、このタイプの人間です。 質問者さんの憤慨は十分理解できます。 いつも申し訳ないとも思っていますし、それでもいつも声を掛けてくれてありがとうという気持ちもすごくあります。 でも、根っからの「子分肌」と言うんでしょうか、 「親分肌」で自分でそういったことをポンポン決めて行動するタイプではないんです。子どもの時からそうでした。 これは性格の問題でそうそう変われないし、1)~3)を言われたとしても、たぶん「ごめんなさい、そういうこと苦手なの」としか言えないんです。 もし、そのことであなたがイライラして、頭にくるなら、もうその友人は誘わない方がいいと思います。合わないんです、たぶん。 ちなみに私の友人関係では、私のようなタイプ、「親分肌」のタイプ、それぞれ20年来の友人はいっぱいいます。うまくやっていけてます。
- dooter
- ベストアンサー率33% (6/18)
その『友人』が、 どのような方か分かりませんが、 文章から見られるところだけで 返答させていただきます。 私も4年前ほどまでは、 アクションを起こさない性格でした。 いや、 起こさないのではなく起こせないんです。 その『友人』の方は、 誰に対してもそうなのでしょうか? 世の中には、 自分から誘えない人もいます。 変に『遠慮』してしまうからです。 自分からアクションを起こすということは、 相手の都合に踏み込むということでも ありますから。 また、こちら側の都合ですし、 考えすぎだといわれれば、そうですが、 断られることが恐いという人間もいます。 そんな理由で、 『誘う』ということが困難な人もいるのです。 先ほども述べました通り、 私は自分からは誘いをかけない方でした。 しかしながら、 誘われるのは嬉しかったです。 そして、 いろいろな人間関係を重ねる中で、 いい意味でも悪い意味でも 『遠慮』をしなくていいんだ とやっと思えるようになって、 自分から誘いをかけることができるようになりました。 それが待てない。 などと思うのでしたら、 付き合いを断つこともありだと思いますが、 自分ができることが相手には困難なこともある という視点から もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
- 1
- 2