• ベストアンサー

勤務中のインターネット使用について

入社して5ヶ月、一人の部屋で仕事をしていて、仕事がなくなると、ニュースや私用の調べ物などでインターネットを利用していました。 今日、私用インターネットをしていた公務員が解雇になったと聞き、ちょっとあせりました。 状況から言いますと、特になにも指摘は受けていないです。社内報などでも、注意など促されたりはしていません。 会社などによっても管理の仕方が違うとは思いますが、管理者は常に社員のアクセス履歴を見ていたりするものなのでしょうか。それとも、何かトラブルがあった時のみ、チェックするものなのでしょうか。 いろいろなケースを教えていただけたらと思います。 明日からは、もう私用でインターネットは使用しません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

自分の職場は100%管理されています。 そのための専用の部署も設けられています。 それでもなお、私用のネットはしたことありますが、指摘は受けたことがありません。 指摘を受けた事例は、 アダルトサイト、ネットオークション、株取引関係へのアクセスです。 一応、それらのサイトにつながる前に、注意喚起の画面が出ます。 それでもなお、アクセスした場合には注意されます。 指摘を受けなかった事例は、 居酒屋検索:親睦・融和を計るための、社内の宴会の会場探しという名目 ニュース:会社を取り巻く社会環境の変化をいち早く情報収集するという名目 動物占い:秘書を決めるに当たって、お偉いさんとの相性をありとあらゆる観点から精査するという名目 ハローワーク:地域の雇用状況を掌握するという名目 同業他社のHP:ライバル会社の情報収集 …思いつくのは、こんなことろです。 一応、言い訳がたてばいいみたいです。 ちなみに、全く反対の例を… 友達の職場は、聴覚障害者の団体です。 「聞こえない」人もいるので、電話ができない人もいます。 ネット(特にメール機能)は欠かせないものです。 そのせいなのか、ネットの制限は一切なし。 私用でも使ってる!!と言っていました。

その他の回答 (3)

noname#108060
noname#108060
回答No.3

私の会社はかなり厳しく管理されていますよ。 100%調べているわけではありませんが、フリーメール等を私用で使って解雇になった契約社員がいました。 ネットサーフィンは時間にもよりますが、100%私用のものは必ず警告があります。 各会社によって様々だと思いますが、私の会社は個人情報を扱う件数が圧倒的に多いので管理を厳しくしているとのことです。

noname#22488
noname#22488
回答No.2

常時チェックなんてしてませんよ、めんどくさいし。 一定期間(1週間なり1ヶ月)ごとにアクセスログを抽出して、それを分析してチェック、ってところが大半だと思います。 もちろん何らかのトラブルがあれば随時やりますけど。

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

常にチェックするほど管理者はヒマではないでしょう。 何かあったときにチェックする程度だと思われます。 だからといって私用は良くありませんね。

関連するQ&A