• ベストアンサー

どういうつもりなのでしょう(長文です、すみません)

結婚してもうすぐ一年になるものです。主人は後継ぎのない祖父の弟の養子に二年前になっています。その老夫婦はとてもがんこな方で、以前も養子をもらっていたらしいのですがうまくいかなかったこともあるし、親戚もめったに顔を出しません。しかし、財産は相当あるらしく主人に籍だけでいいのでともちかけて養子になったようです。わたしも大体の話は聞いていましたが同居することもないし籍だけという言葉をそっくり信じて結婚したのです。 しかし、先日そのお宅に顔を出すと新しくわたしたちの名前の入った表札を作り、いつ引っ越してくるのか、自分は年寄りで面倒をみてもらわないと困る。といきなり言われました。その場はなんとかごまかして帰って主人に問い詰めると、勝手に言ってるだけだから気にするなといいますが、話は何かわたしの知らないところで進んでいっているように思います。わたしも一人っ子で親の面倒もみなければいけないし、とても将来が不安です。もしそうなると離婚も考えます。主人はわたしとの人生よりお金をえらんだのでしょうか。みなさんのご意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.3

こんにちは。 投稿者さんは、ご自身の親の面倒をみようと思っていること、旦那様に伝えてますか? もし、伝えていたのなら、そこでどんな話になったのか。また、伝えていないのなら、たとえ、旦那さんが養子先の人の面倒をみるかもしれないことを奥様に黙って、それを前提に養子になったとしても、それを非難することはできないと思います。 また、その面倒をみる、みないの話以前に、ご夫婦で大事な話をお互い了解を得て決められているかが気になります。 こういった事って物凄く大事なことです。、まだ新婚さんですから、今のうちから、お互い、丁寧に接するように心がけていけば、修正が十分効きますが、今はちょっと乱暴なような印象が・・・。旦那さんも、表札まで作ってる出来事が起きてるのに、「勝手に言ってるだけだから」って、養子先に対しても、奥様に対しても、説明不足で、失礼な感じに受けました。 そして、事の真相は、ここではわからないと思います。 旦那さんと、養子先の方とも話し合ってほしいと思います。せっかく縁があって養子になったのでしょうし、将来的に、お金が溜まるのであれば、その養子先の方も投稿者さんにとっても、大事な方なはずです。 お金が全てではないですけれど、将来的に財産が入るような話は転がっていません。でも、老人の面倒をみるのは、骨が折れる話ですので、そう簡単な話でもないのは、わかります。まずは、どうしたいのか、夫がどう考えているのか、見極めてから、じっくりと考えてみてはどうかと思います。 また、お金がそんなにあるのであれば、3世帯住宅なんかも建てられるのでは?奥様のお母様との。 選択肢はいろいろあるはずです。

marie93
質問者

お礼

主人はその話になると歯切れが悪くなり何を考えているのか‥わたしだけがムキになってしまいます。それとわたしが両親のことを伝えるとまだ若いし元気だから当分はだいじょうぶだよね。と言ってました。

その他の回答 (3)

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.4

ご主人と同居などについての話をするとき、質問者さんは、苛立った声だったり、責めるような口調であったり、なんてことはありませんか? まずは、ご主人に本当の話をしてもらうことが大切です。 そのためには、落ち着いて話を聞くことです。 あなたが質問攻めにしたら、ご主人は「落ち着いた頃に話そう」と、どんどん逃げますよ。 途中で口を出したりせずに、まずはご主人の話を聞きましょう。 あなたの気持ちは、その時には話さない方がいいです。 落ち着いて、考えて、冷静に話せるようになってから伝えましょうね。 ご主人には、養子縁組の時にどのような約束をしたのか。 祖父の弟ご夫婦に、病気など何かあった場合、誰が世話をするのか。 旦那さんのご両親は、了承済みの事なのか。 旦那さんのご両親の老後はどうするのか。 など聞いた方がいいと思います。 どうしても冷静になれない、だまって話を聞けないのなら、文章にして、旦那さんにも手紙で返事をもらってもいいでしょうし。 大切なことであればあるほど、冷静に話を「聞く」ということが大切ですよ。

marie93
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに感情的に問い詰めていたように思います。 主人の両親はすでに義兄夫婦が同居しています。祖父の弟宅もかなり家が近いので来てほしいのが見てとれます。

  • Vitter
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

>主人に籍だけでいいのでともちかけて養子になった ようです。 >わたしも大体の話は聞いていましたが同居すること もないし籍だけという言葉をそっくり信じて結婚し たのです。 ・・・?、子どものいない老夫婦の養子になるという事は、普通は財産と引き換えに自分達の面倒を看てくれという事です。もちろん、同居は大前提です。 その老夫婦にしてみれば、結婚したんだから同居はいつからだ?という話しは当然だと思います。 >主人に問い詰めると、勝手に言ってるだけだから気 にするなといいますが、話は何かわたしの知らない ところで進んでいっているように思います。 貴女の不安は現実のものでしょうね。 ご主人は貴女にこの事を黙っていたように思います。 是非とも、事実確認を!

marie93
質問者

お礼

そうなんでしょうか‥そうでしたらわたしが世間知らずで本当に残念です。でも、その方たちの同居は耐えられそうにありません。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.1

さぞかし驚かれたことでしょうね。 まずは気を落ち着かせて、情報を集めることだと思います。 「本当に勝手に言っているだけなのか」ということで不安になってらっしゃるのだと思いますが、それはつまり「ご主人が自分に内緒で老夫婦と同居する約束をしてしまったのではないか」という心配ですよね? 老夫婦が勝手に言っているだけだったら良いのですが(それも周囲が信用してしまうような、度が過ぎるものは困りものですが)、もし仮にそうでないとしたら、なぜご主人はそんな約束をしてしまったのでしょう? 養子になられたのが2年前、結婚されたのが1年前と言うことですから、「主人はわたしとの人生よりお金をえらんだのでしょうか。」というのは少し違うように思います。確実に遺産を手に入れたいのならば、あなたと結婚せずに老夫婦と同居してくれる人と結婚したでしょうから。 リップサービスで「面倒見ますよ」と言ってしまったのであれば、ご夫婦の間に意志の相違は無く、単なるご主人のミスということですから、それを回復する手助けをしてあげれば良いのではないでしょうか。 問題なのは、ご主人がよかれと思って内緒で同居話を進めている場合ですね。この場合には、お互い納得行くまで話し合うことが必要でしょう。 いずれにしろ、「仮に」の話ですので、まずはそれとなく老夫婦に裏付けをとるなり、親戚の方に老夫婦が同居の話をしていなかったかどうか聞いて見るなり、情報を集めてみられてはいかがでしょう。 ご主人を問い詰めても、 老夫婦が勝手に言っている場合=ご主人は何も知らない ご主人が内緒にしている場合=ご主人はごまかしたい ということで、なかなかあなたが納得できる答えは帰ってこないでしょう。むしろ疑う心を強くするだけです。 離婚を考えられるほどその老夫婦との同居が嫌だ、ということであれば、まずあなたがそこまで真剣に嫌がっているんだ、ということをあらかじめ伝えておかれてはいかがでしょうか? ご主人にしてみれば、「面倒見るといったって元気なうちは手もかからないし、体が弱ったら施設に入ってもらえばいいんだから、たいした苦労じゃないだろう」「多少の苦労で問題なく遺産が手に入るのならば、marie93さんとの豊かな人生のためにも、今だけ耐えよう。marie93さんもきっと理解してくれる」ぐらいに思ってらっしゃるかもしれません。

marie93
質問者

お礼

ありがとうございます。同居するなら結婚はしないと最初から伝えていましたが、いざ結婚するとそういうことも言ったかな~くらいしか思ってないようです。それとその老夫婦が主人名義の定期預金を最近次々としてきてそれにつられているように思えてお金に目がくらんだのかと思ってしまったのです‥