• ベストアンサー

こういう事はよくある、普通の事ですか?

少し長いですが…読んで下さるととても嬉しいです。 私と親の間でこういう事がありました。 携帯を没収しメールを読んで、内容を種(?)にして説教されたり…。 電話してる時は『なんでドアを閉めて電話するの』『人前じゃ言えない内容なの』など言われたり…。 部屋のドアを閉めていれば『何してるか見えないから開けときなさい』と言われたり…。 高校受験の時は『推薦で○○高校の下の方で頑張るか、推薦で○○高校のトップで居なさい』とも言われ…。(両方地元の進学校) 『将来は普通の店で働く』と言えば『現実を見すぎ』とも言われ…。 『(幼馴染み)ってあのトップの高校行ったんだね』と言えば『みんなちゃんと夢持ってるんだね』と言われました…。私にだって夢はあるのに、無いような言い方をされもしました…。 少し低い成績を取れば『もっとちゃんと頑張りなさい』と言われ、『(従兄)は上の学校に行きたくて塾行ってるんだから貴方は行かない分、頑張りなさい』とも言われるのです…。 私は親にとってただの物に過ぎないのでしょうか。 メールについては、たとえ親が契約した物を使っているとしても、プライバーの侵害になるのでは?と思うのです…。 私は今高1ですが…これなら自殺をするか、彼氏のところに家出するか考えています…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.4

安易に「自殺」を口に出すところに幼さを感じずにはいられません。 口に出すって事は引き止めてもらいたい気持ちの表れ。 命を捨てるようなことを軽々しく言わないで下さい。 > 『なんでドアを閉めて電話するの』『人前じゃ言えない内容なの』など言われたり…。 > 部屋のドアを閉めていれば『何してるか見えないから開けときなさい』と言われたり…。 このような環境に居る知人が居ます。 部屋のドアは季節を問わず常に解放された状態です。 親の言い分は、家族間で秘密を持たれるのがイヤだから、だそうです。 当の本人は、もはや気にしていないようです。 子どもを大事に思う故に、全てを知っておきたいという気持ちの表れなのでしょうね。 > 『推薦で○○高校の下の方で頑張るか、推薦で○○高校のトップで居なさい』 これは進学時の良くある話ですよね。 高校のネームバリューか、成績上位の肩書きを取るかの選択。 親でなくても、実際進学する立場の本人でもこのように考える人もいます。 06222さんの親に限らず、一般的な話ですので気にとめなくてもいいと思いますよ。 > 少し低い成績を取れば『もっとちゃんと頑張りなさい』 成績が悪かったら「頑張れ」というのはどこの親も一緒です。 親の観点から見れば、高校生はまだまだ子どもでしかないのでしょう。 子どもだからもっと大きな夢を持って貰いたい、大きな夢に近づくために勉強も頑張って欲しいとい期待があるのでしょう。 当の子ども本人にしてみれば、親が思うほど子どもでもないのですけどね。 メールについては、メールの送信者、受信者の許可無く第三者が強制的に閲覧するのはプライバシーの侵害ですね。 親に意見できないのなら、常に削除するしかないでしょう。 そうでなければパスワードロックなどをして見せないようにする。 全く触らせたくなければ、強く自己主張すべきです。 携帯の支払いを親がしているなら、自分が支払うようにしたらいいでしょう。 あまり親の言いなりになっていると、先に書いた私の知人のようになってしまいそうです。 ちなみに知人はもう社会人です。 自分の空間を持てないまま過ごしていると、ずっとプライバシーを保護できない環境のままかも知れませんよ。 自分の意見をぶつけてみて下さい。

noname#17796
質問者

お礼

回答有難うございます。 言われてみればそうかもしれません…。 自己主張なんですが…私は強く問われると黙り込んでしまい、主張すれば必ず怒られるという考えがあって中々言えないのですが…頑張って自己主張してみたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#20708
noname#20708
回答No.3

自分探しをしている者です。 参考になればと思い、回答させていただきます。 心理学の本を読んだことがありますでしょうか?書店の自己啓発コーナーとか、PHP文庫のものとかいろいろありますが、私の読んだ本の知識で少し書きます。 加藤締三という人が自己の過去をもとに「甘え」の心理を読み解いた本を出版しています。どの本でもおそらく同じことが書いてあるかと想像していますが、親にも「甘え」が抜けていない、つまり子供の頃の欲求を持ったまま大人になった人がたくさんいるということです。 自分が子供に向けて発している言葉が、実は子供の頃満たされなかった自分の欲求であるということに気が付かない大人は、自分の子供に愛情をかけているつもりで、その子供が自分の欲求をみたすことを要求していることに気付いていないのだそうです。 やたらと干渉してくる親というのは、子供の頃放任で育てられたことによる欲求不満がたまっていることがあるそうです。親の愛情を感じられずに育ってしまったことがその人を過干渉にし、私を見て、私を理解してと、思うことがひねくれて、子供に対する愛という着物を着た言葉に変化し、発せられているというのです。 彼の本では具体的な解決策は教えてくれませんが、自分の親が大人として振舞っている部分と、子供の頃満たされずに溜め込んだ欲求をいつまでも持っている部分があることを理解するだけでも、なにかしら対処の方法が考えられるのではないかと思い書き込みました。 大人になると素直になれません。自分の本当はこうしたいんだという欲求があっても恥ずかしいので言えません。子供の方から素直になっても大人はなかなかその鎧を脱げません。中には素直な人もいますが。 見当違いの回答でしたら申し訳ありません。

noname#17796
質問者

お礼

回答有難うございます。 見当違いなんてとんでもありません! 親が子供の頃そういう感じに育ったと聞いたことがありましたので、参考になりました。 有難うございます。 心理学の本は読んだことないので、買って読んで見ようと思います。

回答No.2

どうも。 当然ながら携帯電話を没収して中身を盗み見ることは犯罪に問える可能性が十分にあります。 ドアを開けておけなんて完全に理不尽な要求です。相手が親じゃなければ完全に無視でかまいませんが。 自殺に関しては私もここ一月で何度も考えたことがありました。 今のところは生きてみようと思って生きていますけどね。 誰か頼れる人にしばらく頼ってみてはどうですか? 少し休むことをお勧めします。

noname#17796
質問者

お礼

回答有難うございます。 頼れる人が遠いのであれですが…親以外の人に頼ってみようと思います。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

親は異常ですね。 以下の本をすぐに読んだほうが良いですよ。 毒になる親―一生苦しむ子供 講談社プラスアルファ文庫 スーザン フォワード (著), Susan Forward (原著), 玉置 悟 (翻訳) 出版社/著者からの内容紹介 悩める人生のトラウマは「親」!!勇気をもって親の呪縛をとく!! 子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、大人になったあなたに害を与え続ける!!親に奪われた人生を取り戻すための名著!! ●子供が従わないと罰を与え続ける「神様」のような親 ●「あなたのため」と言いながら子供を支配する親 ●大人の役を子供に押しつける無責任な親 ●脈絡のない怒りを爆発させるアル中の親 「毒になる親」に傷つけられた子供の心は、歳を重ねても癒されない。悩む数千人の人々を20年以上にわたってカウンセリングしてきた著者が、具体的な方法をアドバイスする“現実の希望”にみちた名著!!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565587/qid=1149382817/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2034345-4069043
noname#17796
質問者

お礼

回答を有難うございます。 今日中に買って読んでみたいと思います。

関連するQ&A