- ベストアンサー
虫歯の悪臭について
虫歯になってしまい、5年前に治療途中で辞めてしまってそのまま詰め物をしている歯があります。 そのときの治療で歯の中心部を歯茎の手前ぐらいまで削っています。 最近、その歯が異常に臭いのです。 ザリガニの腐ったような匂いがします。 歯が臭いというか鼻の奥のほう(喉に近い所)から横になったり人と話したりすると匂いがします。 これは歯茎や神経が腐ってしまっているのでしょうか? 歯は抜いたほうがいいですか? 支離滅裂な文章で申し訳ありませんがお答え願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、はじめまして! 虫歯の治療途中ですと今までの虫歯の治療回数で変わってくると思います。 まず、神経までいっていない虫歯の場合。歯にはエナメル質という硬い組織で構成されていますの。エナメル質のみの虫歯の場合、大体は、一回目にその虫歯を削り、形をとって二回目に銀歯をいれる方法です。ほぼ2回から3回で終わります。また冷たいものがしみる場合もあります。この場合でも一時的につめた薬がとれると物が詰まったりしてにおいが出る場合がありますが、歯ブラシをしてその中の食べ物かすをとるとなくなります。 虫歯が深かった場合、これは歯の神経の方まで虫歯になり、神経が腐ってしまった場合です。しみたりはなくなりますが、鈍痛がおこります。また、痛みをまったく感じない方もいます。歯質を神経のほうまで深く削り、中の汚れをとっていきます。 これを治療途中でほっておくと歯の中が腐ってしまって膿がでたりします。また歯ブラシをしても歯の奥に汚れが入るのでなかなかとれずらく歯ブラシ後もにおいがする場合があります。 歯を抜くか抜かないか、歯肉から出ている歯の部分がまったくなければ抜歯もありえるかもしれませんが、のこっているのであれば、歯の中の膿をとる治療で(5回くらいはかかります)かぶせることが出来ると思います。 また、歯質が残っていても歯の周りの骨がなくなってくるとむずかしいかもしれません。いわゆる歯槽膿漏です(別名歯周炎ともいいます。) またこの歯槽膿漏でも膿が出たり、においがしたりします。質問されている方がどれ位の年齢かわかりませんのでそちらの可能性もなきにしもあらずでしょう。 また、下の表面の下苔といわれるところが汚れているとにおいがしたりします。こちらはやわらかい組織なのでガーゼやティッシュなどでぬぐってあげると効果的です。 歯は抜けてしまうともう生えてはきませんので大事になさってください。 またこれからは患者が歯科医院を選ぶ時代です。 治療説明、状態説明をしっかりしてくれる歯科医院がいい歯科医院だと思いますので、ご自分の目でご自分にあった歯科医院を見つけてください。 長々と書いてすみませんでした。 もしよければご参考になさってくださいませ。 では頑張ってくださいね!^^
その他の回答 (2)
- ooi820
- ベストアンサー率50% (215/424)
歯科医です。 歯が原因であれば歯の内部の神経が腐敗している状態ではないかとおもいます。 そういう場合、抜くわけでなければ 治療はかなり時間がかかります。 歯の中身が腐っているわけですから それが歯に染み込んでしまっておりますのでそれをきれいにするには根気と時間がいります。 大抵、いつまでおんなじことするんだよ、と不審に思われるほど時間がかかりますよ。 中途半端にしてしまうと又再発します。 抜く必要があるかどうかは歯の状態によりますのでなんとも言いかねます。 ただ、のどの奥のほうから匂いがするということで 歯が原因でない可能性もあります。 鏡の前で大きく口をあけてのどの奥をみてみてください。 3~5ミリぐらいの白い点がありませんか? 膿栓という膿みの塊のようなものがのどの奥にできて におうこともあります。 参考URLつけています。 以前テレビでいっていた「くさい玉」 というやつです。 いずれにせよ歯は早く治療をされたほうがよいとおもいますよ。 放置しておいても決してよくなりません。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
>ザリガニの腐ったような匂いがします 時々いますよね。 周りの人も口臭に気づいてらっしゃるでしょうね。 さて、抜歯をするか否か歯医者さんが判断する事だと思いますよ。 先ずは、歯科を受診される事です。 長年の放置で治療中の歯がまた虫歯になり、進んでしまったんだと思います。 化膿したら我慢できないくらいすごく痛くなりますよ。 歯医者って勇気が要りますが、頑張って予約の電話してくださいね。