ベストアンサー 赤ちゃんの笑い方について 2006/06/03 21:01 7ヶ月の女の子がいます。5ヶ月ぐらいから、あやすとたまに大人がするような馬鹿笑い?ぎゃはっはーぎゃはっはーと大きな声を出して笑います。これは普通なのでしょうか?ちょっと気になっています。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yahagi2005 ベストアンサー率47% (8/17) 2006/06/03 21:42 回答No.3 8ヶ月のこどもがいます。 うちの子もグヘヘッ!!!と馬鹿笑いしますよ~。 その笑い方がおもしろくてこっちもおかしくなります! 大きな声を出して笑うのっていいことだとおもいます!!!笑う赤ちゃんムギュっとしたくなるくらいかわいいです!ママといるのが楽しくてしょうがないんでしょうね(*´∀`*) 質問者 お礼 2006/06/03 22:07 そうなんですよー。私も笑い方がおもしろくて、ついつい何回も笑かそうとしてしまいます。でもちょっと気になったもので・・・ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#17887 2006/06/03 22:01 回答No.4 今小学生の息子がいますが、忘れもしない☆産まれて10日目に、あやした時に「あーはははは」とばかウケして大笑いしました♪ 少しハスキーだったところがまた可愛い♪かったです ちなみに今元気いっぱい!です。 笑うって成長の刺激になるような気がします、prrrpotrkkzcさんのお子さんも元気に成長されることと思います♪(^^) 質問者 お礼 2006/06/03 22:15 10日目とは早いですねー。初めて笑った時はとても可愛かったです。最近馬鹿笑いをよくするようになったので、少し気になってまして、成長の刺激ですね。ありがとうござました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ohanabatake ベストアンサー率25% (4/16) 2006/06/03 21:37 回答No.2 以前、乳児保育所に勤務していたことがありますがご心配なく。ゲラゲラ笑う赤ちゃんもいましたよ。笑い方にも個性があって可愛いですよ。 質問者 お礼 2006/06/03 22:02 そうですねー大人にも色々な人がいるので子供にも個性がありますよね。安心しましたありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yukirinn0203 ベストアンサー率30% (4/13) 2006/06/03 21:13 回答No.1 こんにちは。 甥っ子も一緒に同居しているものです。 私の甥っ子は今1歳5ヶ月なのですが、5ヶ月ごろから同じような笑い方をしていますよ。 お医者様にも珍しがられたそうですが、別に病気等の指摘は受けてないみたいですし、今も元気いっぱいです。 あまり気になされなくてよいかと思います。 質問者 お礼 2006/06/03 22:00 ありがとうございます。 子供が笑ってるととてもかわいいのですが、笑いすぎでちょっと気になっていたのですが安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出して笑わない こんにちは。7ヶ月になったばかりの娘がおります。 ずっと気になっていたのですが、大人に対しあまり声を出して笑いません。 目を合わせてもニコっとするくらいだし、いないいないばあをしても顔は満面の笑みなのに声は出ません。くすぐったりするとキャ~と笑うこともあるのですが…。 上に3歳のお兄ちゃんがおり、お兄ちゃんだけには声を出して笑うことも多いです。あとは同じくらいの赤ちゃんにもよく声を出します。 なのに私含め大人にはほとんど声を出さず…。呼ぶと振り返るので耳は聞こえているようなのですが(>_<) ママを求めてくるのは眠たい時のみで、あとは誰かに相手されていればご機嫌で、何だか必要とされていないようで悲しいです。 喃語もアーウーとかマーくらいです。上の子は大人にも愛想を振りまき、喃語も盛んだったのでこんなに違うものなの?と思います。 こんな赤ちゃんもいるのでしょうか。 赤ちゃんについて 1ヶ月の男の子がいるのですが、寝ている時に顔を真っ赤にしてうなりごえを出します。時々じゃなくて、わりと定期的に出すので、具合が悪いんじゃないかと気になります。上に女の子が2人がいるのですが、2人ともうなることはなかったので…。 あと、寝ている時に突然大声で叫ぶように泣くときがあるのですが(うなされる様に)、赤ちゃんも夢をみるのでしょうか 苛々している?赤ちゃんについて もうすぐ6ヶ月の女の子の母親です。 最近娘が苛々しているように感じます。 おもちゃで1人遊びしている時、ウーウーうなりながらおもちゃをおもいっきり噛んだり、ひっぱったりして、苛々しているような感じです。 私が笑いかけると、娘も笑顔を見せるのですが・・・ 1週間程前までは、普通に声を出しながら遊んでいたのですが、最近は叫ぶような声を出すようになりました。 これは何か原因があるのでしょうか? アドバイスお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 赤ちゃんはぐずらなければほったらかしておいてもいいですか(3ヶ月です)? 3ヶ月の女の子がいます。 初めての育児でわからないので教えてください。 うちの子は手がかからず、泣いたりぐずることが少ないです。 ソファに寝転ばせておくと、一点をみつめ、「あー、うー」とかなり大きな声を出しながら、手足を激しく動かしています。 これは、一人遊びをしているのでしょうか? それとも相手をして欲しくて声を出しているのでしょうか? そのままほったらかしておくのは可哀想な気がしてしまって(無視しているみたいで)。 かといって、ずっと相手をするのは疲れてしまうし。。 いつも、どうしていいのか迷ってしまいます。 3ヶ月の子は、起きている間中かまってあげなければいけないのでしょうか? ちなみに、ソファに寝転ばせるのは、チビッコの相手をして疲れたときです。 私が元気なときは、絵本を読んだり、話しかけたり、スキンシップをしたり、お散歩に行ったり、家の中の探検したりしています。 教えてください。よろしくお願いします。 2ヶ月の赤ちゃんについて こんにちは。 2ヶ月の女の子の赤ちゃんについて質問です。 寝ているより、日中は起きていることも多いのですが 目を開いて天井のほうを見ながら手を振ったり、 手をなめたり、たまに声を出したりして独りで長時間おとなしくしている ことが多くなってきました。(もちろんいつかはお腹が空いてぐずりだしますが) 起きているのに何時間も同じ場所で起きていることって 大人には無いので、、何か定期的といいますか、何か 母親が構ってあげる必要があったり、時間で別の場所 に移してあげたりする必要があったりするのでしょうか。。 現在でもたまに抱き上げたり、お話に反応したりもしていますが これでいいのかなと不安で。。 育児はじめてなので赤ちゃんがどんな感じかわからず。。 愚問で申し訳ありませんが、教えてください。 赤ちゃんの二重について2013 生後11ヶ月の娘がいるのですが、ずっと両目が一重でしたが、ここ三ヶ月はいつのまにか両目二重になり、喜んでいましたが、今週から右目が一重になりました。また戻るかすごく心配です。馬鹿なことかと思いますが、やっぱり女の子なんで二重なってほしいんです。なにかいい解決策がありませんか? 泣かないよく眠る赤ちゃん もうすぐ生後3ヶ月になる男の子について質問です。 新生児のころからほぼ泣くことがなく今まで大泣きしたのは3回ぐらいで採血と注射のときだけです。採血も5回ぐらいしたのですが2回しか泣かなかったです。 そして大泣きしても抱けばすぐに泣き止みます。 眠いけど眠れない時は泣くのとは違う感じの声を出します。(泣くより鳴くって感じです)口を大きく開けて、わぁーあーというような声を出し顔は真顔です。でも私が近づくと笑顔に変わり声を出すのをやめます。 普段はよく笑いあやしても笑いパパママの顔を見ても笑います。しかし目は合ってないような感じがします。そして光をよく見ます。 こだわりが強いのか哺乳瓶やミルクも気に入ったのでなきゃ飲みません。 発達障害や自閉症の可能性はありますか?? 妊娠中にビタミンDが少なかったら(摂取量や太陽に当たらない)自閉症児が産まれやすいという情報を目にしましたが、私は妊娠中ほぼ太陽に当たらず過ごしていました。家に光が入りづらいのと日が沈んでの散歩が多かったです。 またこの子は、授乳中に必ず寝てしまいます。どんなに刺激を与えても、一旦飲むのを辞めさせ目を覚まさせてもすぐに眠ってしまいます。 どうにか眠らず飲ませる方法は無いでしょうか? 6ヶ月の赤ちゃんの臭い いつもお世話になります。わからない事だらけで、色々教えて頂いております、6ヶ月の女の子の母親です。 変な質問ですみません! 最近オムツを替える時に、子供のお股の臭いが気になります。 女の子なのでウンチが入り込みやすく、いつもそうならないように清潔にしているつもりです。 でも5ヶ月頃から、少し臭うように感じます。 大人でなく、こんなに小さな赤ちゃんでも臭うものなのでしょうか? ちなみに布、紙オムツ併用です。 アドバイスお願いします。 おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん 3ヶ月半になる赤ちゃん(女の子)なのですが、おもちゃを握らせると口に持っていき、ずーっと唸っています。 「ん゛~っ ん゛~っ」といった感じです。 放って見ていると、もっと激しくうなりだします。(たまに悲鳴に似た声も出します;) これは一体何なのでしょうか…。3ヶ月に入った頃から始まった気がします。 かんしゃくってやつでしょうか…? ちなみに授乳後でも授乳前でも変わりなくこういった感じですので、空腹というわけではなさそうです。 みなさんのお子様もこういった様子はありましたか? 心配で困っています…。 赤ちゃんの洗濯物は いつまで別々で洗うの? あと1週間で4ヶ月になる女の子の新米ママです! これまで大人の洗濯物と、赤ちゃんの洗濯物は別々で洗っていました。 洗剤は数日前から、大人と同じ粉洗剤を使用しています。 もう4ヶ月になると抵抗力もついてくるのでしょうか?・・・だとしたら、別々に洗濯せず、一緒に洗濯しても大丈夫でしょうか? 幼い女の子の赤ちゃんへの興味 先日、ベビーカーに4ケ月の娘を乗せて買い物をしていたら、3才か4才くらいの女の子が私の顔を少し気にしながら娘をチラチラ見ていました。私がその子に「にこっ♪」と微笑むとその子は遠慮がとけた感じで、娘を興味深々な様子で、一緒にいたお母さんに「赤ちゃんだぁ~」と言いながら嬉しそうに娘を覗き込みました。女の子が娘のほっぺを触ろうとしたのですが、お母さんが「ダメよ、赤ちゃんびっくりするでしょ」とたしなめたのですが私は全然イヤな気にもなりませんでした。(大人が勝手に娘に触れてくるのはイヤなんですが・・・(^^;) 前にも主人の友達の娘さんで小学校低学年くらいの女の子が我が家に遊びに来たとき、「抱っこしたいー」と、小さな身体で娘を嬉しそうに抱っこしていました。 ほかにも結構何度も、小さな女の子に娘を興味深そうに見られたことがあります。そこで思ったのですが、幼い女の子が赤ちゃんに興味を持つのって、潜在的にある母性本能のようなものの表れなんでしょうか。それとも大人が赤ちゃんを見て単純に“カワイイ”と思うのと同じなんでしょうか。できれば娘さんをお持ちのお母さんで、「こういう気持ちで興味を持っているみたい」というお話を聞いてみたいです。また、幼い男の子でも赤ちゃんに興味がわくものでしょうか。(まだそういう場面を見たことが無いので・・・) 赤ちゃんのおまたの匂いについて 赤ちゃんのおまたの匂いについて 8ヶ月の女の子です。 最近おまたの臭いが気になります。 普通赤ちゃんは臭いませんよね? よく拭いているつもりなのですが、足りないのでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 2歳児。年下に「赤ちゃん」と言われるって珍しい? うちの子は2歳ですが小柄で童顔で幼児体型(笑)なので、いまだに知らない人から「赤ちゃん」と言われます。大人ならまだしも、この間、レストランで、隣のテーブルのまだ1歳代ではと思われる子に「赤ちゃんだ」と言われました。年下に赤ちゃんと言われるとは何たる珍事! 本当にその子が年下か、年齢を確認しておけばよかった!と、後悔しきりなのですが、もし本当に年下だったら、ものすごく珍しいことでしょうか? 普通にあることでしょうか? くだらない質問ですみませんが気になって仕方ありません。 寝ている赤ちゃんが苦しそうです 生後一ヶ月の赤ちゃんが、明らかに寝ているのですが、クーとかウーとか、寝言のような声をだします。苦しそうにみえるのですが、寝るといつもこんな感じなのですが、気にしなくても大丈夫なものでしょうか・・。この前看護婦さんに聞いたら、夢をみていると聞きましたが・・なんとなく苦しそうなので気になりまして・・ よろしくお願いします。 赤ちゃんは強情なものでしょうか 1歳3ヶ月の息子がいます。つみきがうまくいかないとかんしゃくを起こしてくやし泣きし、つみきをはねとばしてどこかへ行ってしまいます。 私自身が子供時代かなり強情で、できないことがあるとすぐに投げ出したせいで何も身に付かず大人になってしまったので、息子が同じように育ってしまうのではと心配しています。でも、赤ちゃんならできなくて泣いてしまうのは普通のような気もして、これから矯正を考えていくべきなのか、まだ判断するには早いのか、迷っています。参考のご意見をいただければ幸いです。 男に「かわいい」と言う女性・・・ よく女性から「かわいい」と言われます。 僕自身が少し天然キャラのところがあるようで、「面白い」という意味 も含んでるようです。 あと自分でいうのもすごく恥ずかしいのですが(実際に言われたので) 「笑った顔がかわいい」ともよく言われます。赤ちゃんみたいな笑顔だそうです(笑)。 さて質問なのですが、女性がそうやって男に「かわいい」っていうのはいったい、どういう意味なのでしょうか?まあ、けなされてるわけではないのはわかるんですが、正直男としては「かわいいってなあ・・・」という気持ちもやっぱりあるんです。(もう大人だし) 最近、気になっている年下の女の子がいるのですが、その子からも 「かわいい」っていわれます。さすがに年下からそういわれると 「馬鹿にされてるだけかな?」なんて思ったりもします。 そうでなくても若い女の子って何にでも「かわいい」って形容詞使いますしね。 なんだかくだらない質問のようですが、ご回答ください。 (ちなみに私は30代。もういい大人の社会人です。) 赤ちゃんに飲ませるお茶は? いつもお世話になっています。 現在7ヶ月になったばかりの子供がいます。 水分補給に大人用に作った麦茶を薄めてあげているのですが、先日番茶を沢山いただき大人は番茶を飲んでいこうと思っています。 普通の番茶にはカフェインが入っているそうですが(赤ちゃん用の物にはわざわざ低カフェインにしてあると書いてあります)、普通の番茶を薄めてあげてはだめでしょうか?やっぱり別に麦茶を作った方が良いでしょうか? 赤ちゃんの便秘と肌荒れ 赤ちゃんでも大人みたいに便秘が続いて肌が荒れるっていうことがありますか?? 五ヶ月の女の子です。 ここ一週間で初めて長期の便秘をして、一度しか出てません。 小児科の先生には、おなかカチカチに張ってないし、機嫌良くておっぱい飲めてたら大丈夫と言われました。 ほっぺに少しずつ赤いぷつぷつが出てきている気がするんですが、もしや便秘が原因?と思って…… 赤ちゃんの便秘と肌荒れの因果関係をご存知の方がいらしたら教えてください。 今気になってる女の子が初恋の女の子に似てる 今気になってる女の子が初恋の女の子に似てる 高2男子です 数ヶ月前に初恋の子に片想い失恋で振られましたT^T そのあとまぁいろいろあってなんとかして失恋の悲しみを克服でき、新たな恋を今見つけかけてるのですが、 その今気になってる子がちょっと初恋の子に似てるような気がします 声も顔も髪型も体格も後姿も! 違うのは性格ぐらい(笑) なんてゆーか初恋の子をその今気になってる女の子に重ねてる気がして自分が嫌になってきます これは普通の感情なのでしょうか? こんな感情を持ったまま僕は恋をしてもいいのでしょうか? 赤ちゃんのやけど 5ヶ月半の娘の頬を誤ってやけどさせてしまいました。夕方ミルクを飲ませるときに哺乳瓶を頬にあてたら、夜になって赤くなってしまっていました。自分の手で持ったときにだいぶさめたと思い、頬にあててしまいました。水泡にはなっていませんが、女の子なので跡が残ってしまわないかと不安です。大人の感覚で不注意にあててしまったことに大変後悔しています。どなたか意見いただけますでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですよー。私も笑い方がおもしろくて、ついつい何回も笑かそうとしてしまいます。でもちょっと気になったもので・・・ありがとうございます。