• ベストアンサー

一流大学に入学したのに…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…

 「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」  そんなこと充分分っていた。だから学生時代から将来を見据えて色々対策を立てた…TOEIC、資格取得、etc…  大丈夫、今までだってうまく行ってきた、希望のゼミにも入れたし、しっかり準備を怠らなければ大丈夫、これからも大丈夫…  …ところが、大学3年次ぐらいから…なんでだろう、歯車が上手く噛み合わなくなった、何かおかしい、何をやっても結果が出ない、傷口が広がる一方。  あれ、あいつ学生時代ほとんど勉強しないで超一流企業内定…自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格…  どうして、どうしてこんなことになっちゃったんだろう…気づいたら独り、僕一人先に進んでない。確実に結果を出した友人とも少しずつ疎遠になる。恋人もいない、心が重い、体が動かない…  …ここまでだったのかな、所詮僕はここまでの人間だったのかな…時々いわれてるけど、真面目な人間って社会じゃ役に立たないのかな…もう20台半ば…これからの将来に希望がないよ…生きていても…僕はもはや落ちこぼれ…  世の中には僕のような人もいるんでしょうか?東・京・一・早・慶といった一流大学に入って、入学以降も真面目に取り組んできたのに結果が出ず、もがき苦しんでいる人、着実にエリート街道突き進む学生時代の友人と自分を比較して絶望感・挫折感に苛まれている人、ちゃんと立ち直ってますか?それともずっと落ちこぼれですか?エリート階段を転げ落ちた人が人生やり直した例ってないですか?助けてください…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60593
noname#60593
回答No.38

僕自身、理系ではありますが、小菅の里の一里塚出身で、 大学院卒業後しばらくの間、学者を目指した後、民間転向しました。 いわゆる一般社会経験無しの30台就職。いいところに決まるはずがありません。 むしろ、僕は、 大学院時にはcb2532さんの言う所の"超一流企業"に内定していたわけで、 それを断った挙句、結局は零細企業にたどり着いた なわけですから、悔しさはcb2532さんどころではありません。 何せ、大学院時代は、"超一流企業"を3社受けて3社とも内定をもらっていたのに、 大学での研究後は中大企業は50社受けて全滅ですからね。 ベンチャーや零細を30社ほど受けて、やっと10社ほど内定を頂く程度が限界でした。 笑いがとまりませんよ、ほんとに。 (ちなみに、卒業直後に私立大助手の話があったんだけど、 それも、いきなり助手は時期尚早と思って断ったのが今となっては香ばしく懐かしい!) それに、今までの回答のなかでは、比べることが無意味だという回答も多くありましたが、 そもそも、競争社会で生きてきた僕らには、比べるな、ということは無理なことだし、 そりゃ周りと比較するのは当然ですよね。 直接知りもしないアフリカの人と比べて、自分はまだ幸せだ、と思えるくらいなら、何も悩みなんて生じないわけですから。 僕は、周りの人達と比較してしまうのは当然です。 ただ、確かに、一流大学にはエリート素質のあるやつは多いと思いますが、 cb2532さんのように、ゼミがどうこうであっても、 大学院にも一流企業に入れることもなく、資格も思うように取れないやつは、 偶然その大学に入れただけであって、全然エリートじゃありません。 むしろ、その大学の一員を語ることが出来るだけでも光栄に思わなきゃ。 僕も、結局は、選択ミスをしてしまったわけで、 今は自分の出身大学の名に泥を塗っている恥ずべき卒業生だと思っています。 僕やcb2532さんのようなやつがいるからこそ、 「いい大学を出たからって…」 と言われてしまうわけです。すごいやつはやっぱり数多くいると思うけどな。 でも、そんな僕からしても、 cb2532さんのような弱気な態度にはちょっとやりきれなさを感じますよ。 スタートが恐ろしく不利でも、違うコースを走って、 彼らに追い付いて、そして追い越そうという気は無いのでしょうか? そりゃ、真後ろから追っかけるようなやり方ではもう追い付かないでしょうが… 僕も、零細企業ではありますが、今の会社だからこそ学べることを最大限学びつつ、 だからこそ彼らが身につけることの出来ないことを身に付けて、 ゆくゆくは、彼らが、 「あいつはやっぱりすげぇやつだったな」 と言うようになるまで頑張ろうと思っています。 幸か不幸か、一流大学卒というのも、 (営業とか接客系などでは疎んじられますが) 事務作業や、技術系では重んじられますし、 スタートでは、同企業の他の人よりは有利な立場にあるわけです。 僕は結局就職活動も、ベンチャーから零細、大企業まで80社も、いろんな形で受けましたが、 同期の大学卒の中にはこれだけの経験をした人は居ないと自信をもって言えます。 多い人でもせいぜい5社くらいだし、 中には1社しか受けないのがザラでしたし。 だから、就活落ちまくったのも、 面接の経験にもなれば、就職業界の経験にもなったし、 いろんな会社の勉強も出来て、すごく勉強や経験・知識になったと思っています。 で、cb2532さんへの回答ですが、 本当は、"僕"と言いたいところだけど、 僕はそもそもエリート階段を転げ落ちたつもりなんて全然無いし、 (歩く道が違ってるだけ。ちょっと困難かもしれないけど。) まだ、給料的には彼らに追い付いてないので、やり直したとも言えないと思うので、 そうは言えませんが、 近いうちに、絶対、やり直した、いや、やり直すっていうより、bestの選択をした、と言える日が来ると思っています、っていうか、来るように日々努力をしています。 そんな、弱音を吐いている人は、所詮エリートたる資格さえ無かったということだと思います。 僕もそのつもりですが、これからこそエリートを目指して頑張りませんか? それが嫌なら、 価値観をがらりと変えるか、無理なら、 たとえ一時でも、エリートと机を並べて競い合えたことを光栄に思いながら、 不本意な人生を送るしかないと思います。 ちょっと思いっきり過激なことを書いてみたくなったので、(内容的に)見苦しい文章申し訳ありませんでした。 *ちなみに、文中のエリートや超一流企業は、いわゆる"エリート"、いわゆる"超一流企業"を指しているだけなので、その定義については深く突っ込まないで下さいね。

cb2532
質問者

お礼

 本当にそうですね、僕は今まで偏った価値観にこだわりすぎてたのかもしれません。夢を諦める勇気、大切にしたいと思います。  返信ありがとうございました!

その他の回答 (38)

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.8

 私も同じ20代半ば(こじつけ以外の何者でもありませんね。)として、回答させていただきます。  質問者さんは、私から見ると十分にエリートだと思います。私の履歴を見ていただければよくわかりますよ。(私のことを悲惨な人生を送ってきた人間のように見えるかもしれません。)  私は、大学受験で挫折して今の大学のM2(同級生はもう新入社員ですらないです。)です。 >あれ、あいつ学生時代ほとんど勉強しないで超一流企業内定…自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格…  超一流企業にしても選抜は面接による人柄で決まるわけですから、勉強をほとんどしなくてもできるのではないのでしょうか?自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格というのも、あなたが見ていないところで勉強を始めていたかもしれないし、要領ないしは運が良かったのかもしれません。  私と同期で卒業した人に、9月になっても就職活動しないで、先生から推薦で来た企業(当時私がいた専攻の人間を優先的に雇うようになっていました)に彼が応募して、合格しました。(私は、10社ほど受けた就職活動失敗して、院にいくために動いていました。)世の中そんなものです。  そして2年後、就職活動を3月から始めてそれなりにがんばりましたがまだ決まりません。6,7社ですから、まだまだ受けないといけないのかなあ……。  努力が報われないことは世の中にはあるんです。そして、たまに努力もしないで成功する人間もいるんです。これは人それぞれなので、どうしようもありません。ただ、運という物は水物です。不幸がどんな形で幸運になるかもしれません。 (今の研究室で最近、携帯をトイレに落として携帯を買い換えないといけなかった女性の後輩がいるんですが、データが生きていた上にさらに、行った店がサービス中だったのでいい機種の携帯がただで手に入ったという話があります。)  幸運がいつ不幸になるかもしれないという例だって簡単に思いつくでしょ?  諦めないと幸せになれるとは限りませんが、諦めたら運のいい人以外は終わりです。終わりたくないのなら動くことです。  私は質問者さんが無理にエリートにこだわりすぎるから良くないと思います。  精神的にお疲れのようですので、休息しながらもう一度自分がどうしたいのかを見直してから、動くといいと思います。

cb2532
質問者

お礼

 返信ありがとうございます。遅くなってすいません。  >努力が報われないことは世の中にはあるんです。そして、たまに努力もしないで成功する人間もいるんです。これは人それぞれなので、どうしようもありません。ただ、運という物は水物です。不幸がどんな形で幸運になるかもしれません。 …その通りなんでしょうね。きっと周囲にスーパーエリートばかりのところに居たから余計にこだわってしまうんだと思います。どうやったら意地やプライドを捨てられるんでしょうか?  >不幸がどんな形で幸運になるかもしれません。 …いずれこんな僕にも幸運が来ると信じて今は前向きに過ごすのがbestなんでしょう、辛いですけど…

回答No.7

立花隆が96年に教養学部の講義(第2回?)で次のようなことを話しています。 「入学して何者か(somebody)になったと勘違いをしている人が多いと思うが、君たちはまだ何者でもない(nobody)です。 高々限られた受験科目で手際よく成績を上げる技術を身につけたに過ぎません。・・・・・・」 自ら一流と言われている時点ですでに発想が三流以下です。 希望のゼミに入ったということですから進振りも勝ち抜いたのかもしれませんが、ただ競争に勝ってという発想だったら、大学入試と全く同じ。 ゼミをやって努力が必要、努力を越えたセンスも必要だとわかったでしょう。それだけでも大収穫ですよ。 >真面目な人間って社会じゃ役に立たないのかな・・・・・・ 真面目な人間が社会で役に立たないのではなく、根拠のない自尊心で凝り固まった人間が役に立たないだけです。 もう一度、自分は何をしたいのかしっかり考えましょう。

cb2532
質問者

補足

 質問して一時間ばかりなのに既に7人もの皆様からの御回答ありがとうございます。ちょっと家を離れなければいけないので、とりあえずここでお礼をさせていただきます。個別のお礼は後で書きます。    皆様からしていただいた、ご指摘真剣に受け止めます。ただ一つ、質問で聞きたかったのは「一度つまずいた人間が、やり直せた具体例はあるのかな」という事なんです。  自分と同じように、「大学入学までは上手く行った→その後一生懸命やって挫折→でも復活」みたいな例を知れば、もう一度気力が湧き上がってくるかなって思って…それとも「人生はいくらでもやり直せる」ってのは嘘で、落ち込んだ人間がやり直せるなんてことは実際は有り得ないのか…知ってみたかったんです。    「一流」なんて言葉使って不快にさせてしまってすみません。まだ締め切り控えますので、具体的な人生復活例、知っておられる方もしいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.6

一人取り残されて孤独感と絶望感、敗北感・・・。それは辛いですよね。でも、現実を受け入れて、また頑張るしかないか。 貴方の辛さはわかりますし、誰でも貴方の立場になれば感じるでしょう。 でも、それは本当に貴方の狭い領域での判断ですよ。もちろんそれが不要ではありませんし、そこで成功出切れば一番いいでしょうが。 でも、そこで負けたからと言って、全てに負けている訳ではありません。 あくまで今の貴方の狭い領域での話です。 貴方の判断レベルをちょっと広げれば、勝負の場所は無限に広がります。 少なくとも今の貴方は広い目で見れば、まだまだエリートと呼ばれてもおかしくないのでは。もっと下の人だってたくさんたくさんいるんですよ。 最も、上のレベルの人ほど、判断基準が高すぎて、その下にいる人のことは目に入らないんでしょうけど。 私は貴方はまだまだ上の人だと思いますよ。勝負の場所は今の貴方が思っている場所だけではないと思います。もっと世の中を広く見ることが出きれば(今の貴方の価値観にとらわれずに)、貴方の価値が活きるところはたくさんあるはず。

cb2532
質問者

お礼

 返信遅くなってすみません。  僕は周囲にいた人たち、学生時代一緒に過ごした人たちのレベルが高すぎて…いや一緒にいた時はそんなこと思ってなかったですけど…僕1人結果を出せなくて…  「世の中を広く見ること」…その通りです。僕に必要とされいるのはそのことだと思います。

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.5

努力が全て結果に結びつくとは限りませんよ。 社会人になれば、努力は多少なりとも認められますが、 結果が全てです。 就職先は超一流じゃないとダメですか? (『超一流の企業』の定義がわかりませんが。) 別に超一流じゃなくても、一流大学に入学できる頭をお持ちなんですから、超一流じゃない企業に就職して頭角をあらわせばいいじゃないんでしょうか? ご質問者様がおっしゃってる、挫折というのが本当に一大事の挫折であれば、早い時期でよかったと割り切ればいいでしょう。 年をとってからの挫折なんてホントに立ち直るのに時間がかかります。 もし他人より秀でていることで自分を保つことができるのであれば、周りにエリートと呼ばれる人が沢山居るところからまずは一旦離れてみてはいかがでしょうか? 質問文を読んでいると、他人と比較することによって 自分のポジションを再認識しておられるかのように 見受けられます(違っていたら申し訳ありません)。 もしくは、人とは比較しないで、 自分なりの価値観で物事を考える。 (もちろん他人に迷惑をかけない範囲での価値観です) そして、できることをする。 これを積み重ねれば、自分に自信がついていくんではないでしょうか? 今の大学に入学されるまで、そして入学してからご質問者様は、多大な時間と労力を費やされてきたんだと思います。 それが報われないという虚しさはわからなくもありませんが、その過程でやってきたことが成果に結びつかなくても、いずれ役に立つことがあると思います。 前に進もうとする意思がなければ、今の状態からは抜け出せませんよ。 精神的にもお疲れのようですから、一度休息してみてはいかがでしょうか?

cb2532
質問者

補足

 返信遅くなってすみません。御回答ありがとうございます。 >もしくは、人とは比較しないで、自分なりの価値観で物事を考える。 (もちろん他人に迷惑をかけない範囲での価値観です)    …とのことですが、今の競争社会でこんなことどうしたらできるんでしょうか?自分が上の方にいればそれは下の人間と自分を比較したりすることはないでしょうが、自分が下にいたら…上の人間と自分を比べてしまうのが人間というものではないでしょうか?  返信していただければ嬉しいです。

noname#19298
noname#19298
回答No.4

エリートってのは、上級うかって、官僚になるか、民間なら、大企業の 学閥で、トップ派閥に居る人のことを言うのですよ。 学生の分際で「自分はエリートで。。。」-略- 「東大は小菅の里の一里塚」って言葉知りませんか? 東大出てエリートしてても汚職とか、堀江みたいになること、多いってこと。 逆に、ホームレスやってる、元エリートってのも居るらしいですよ。 中卒で、渋谷族(IT企業社長)やってる知り合いもいます。 社長と名が付く職は日本大学卒が一番多いこと知ってますか? 一流大学=一流の生活保障ではありません。 要は人間性と、知識、経験、感情etc全てを合わせた応用力ですよ。 こんな処(失礼)で「助けて下さい」って、、、、、 もっと自分見直すんですな。

cb2532
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。 >要は人間性と、知識、経験、感情etc全てを合わせた応用力ですよ。  これは本当にその通りなんだと思います。どん底まで落ちて身に沁みて感じたことです…  しかし、人間性を身につける貴重な機会であった学生時代にはもう戻れない…愚かでした本当に愚かな人間でした。気づくのが遅すぎました。

回答No.3

純粋培養された連中は、ちょっとしたことにでも動揺したりして 弱いということじゃないかと。 真のエリートというのは、そういう世間の荒波も 上手に乗り越えていける人のことを言います。 一流(と言われている)企業に入ることが あなたの人生の目的なんでしょうか? 残念ながらそういう会社に入ってしまえば、 周りはみんな出来る人間ばかりですよ。 その中で序列がつけられて、上に行く人間 落ちこぼれて行く人間が出てくるのです。 学生時代の成績がいいだとかは、意味が無いとは言いませんが 社会に出てからの評価にはなりません。 あなたが社会に出て何をするべきなのか、 一流大学の大学生であれば、そのくらい自分の頭で考えましょう。 せいぜい「あの子は○○大学出てるのに、使えないねぇ」 などと言われないように、必死こいて努力しましょう。

cb2532
質問者

お礼

 返信ありがとうございます。 >せいぜい「あの子は○○大学出てるのに、使えないねぇ」 などと言われないように、必死こいて努力しましょう。  …必死こいて努力しても、もう僕の人生は挽回できないような気がしてならないのです。もう取り返しのつかない失敗…僕は人生の敗北者です

  • maosuke
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.2

 こんにちは。  随分悩んでいらっしゃるようですが、失礼ですが考え方が少し真面目過ぎるような気がします。恐らく質問者さんは今まで一生懸命に頑張りすぎているんだと思います。  他の方が一流企業に内定とか、資格試験合格とか、他人は他人。自分は自分。と割り切られた方がいいと思います。  私も今の会社に入る前に、散々不採用通知を貰いました。確か30社近くありました。そして、今の会社でふとしたことで入社ができました。質問者さんも大丈夫ですよ。  随分気落ちされてみえるようです。少しの休憩も必要ですよ。  

cb2532
質問者

お礼

 返信ありがとうございます。  >他人は他人。自分は自分。と割り切られた方がいいと思います …その通りです、頭では分ってるんです。でも人との関係で自分がいるのもまた事実。例えばニートが「みんなは働いてるけど自分は自分、オレは引きこもってて幸せだから♪」なんて認めるべきではないですよね。  人との関係で自分を比較する事も時には必要だからこそ、夢を実現した友人に対して劣等コンプレックスを持ってしまうんです…

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.1

「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」って、 分かっていたことが起きただけじゃないですか。 とりあえず、エリートじゃないってことを認めてください。 で、今のような状態で、 エリートと自分を比べたところで特に良いことはないかと。 普通の人と比べて、自分がどこが秀でていて、どこが足りないのか。 そこから考えて見てください。 まずは自分の立ち位置を再確認したほうが良いですね。

cb2532
質問者

お礼

 返信ありがとうございます。  >「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」って、 分かっていたことが起きただけじゃないですか。    そうなんです。たぶん、「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」の本当の意味は、『大学に入って学業を全く疎かにした者が落ちこぼれるのは当たり前、しかし入学後必死に努力したとしても人生は思うようにはいきませんよ』って意味なんだと思います。  「自分の立ち位置を再確認」します。

関連するQ&A