• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者の富士登山、7月中旬)

初心者の富士登山、7月中旬

このQ&Aのポイント
  • 夕方出発での富士登山は可能?
  • 7月中旬の土日、ご来光観賞は混雑する?
  • 富士登山の道の険しさについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>夕方に5合目出発の予定だそうです。そもそも夕方出発でいいのでしょうか? 5合目をPM7時ぐらいに出発すれば、山頂でご来光も可能。ただ、早めに山頂に着いてしまうと非常に寒い中でご来光を待つことになる。気象庁の観測所に登ってご来光が望めればベストだけどまず近づけない。 >どのくらい混んでいるのでしょうか? 9合目ぐらいからは細い1本道で、人も多い。たったまま休んでいる人もいるぐらいで、遅々として前に進めなかったりする。 9時出発で8~9合目ぐらいでご来光を見るほうが寒く無いし混まないので無難。で、寒くなったらまた歩く。 >素人大学生10名 非常に人が多いので絶対に迷子になります。特に疲れてくると回りが見えなくなるので、こまめに確認しながら登ると良いでしょう。大抵の場合は、はぐれて追いつこうとあせって先に言ってしまうパターンが多い。 >岩をよじ登るような険しい道はありますか? 山頂に行くに従って岩の間を縫うような登山道を歩く。普段なら普通に歩けるけど、大抵の場合体力が消耗しているので岩を掴みながら登る人も多い。軍手を持っていくことをお勧めします。 >下山時は滑り降りるような急さであったりするのでしょうか? 大抵下山は下山道を使う。どちらかと言うと砂の下り坂で場所によってはくるぶしまで砂に埋まる。調子に乗って駆け下りると止まりきれず転倒する。 砂埃で目鼻耳すべて真っ黒になる。ゴーグルやタオル(覆面用)、スパッツは必需品。 長時間の下りで、ひざやつま先が痛くて泣きの入る人が多い。一歩一歩確実に歩くよりも駆け下りた方(転ばない程度に)が足への負担は少なく感じる

bullseye
質問者

お礼

漠然としていた富士山のイメージが鮮明になってきました。 詳しいアドバイスありがとうございます! いろいろ心して準備を進めようと思います。

その他の回答 (2)

noname#19021
noname#19021
回答No.2

(1)私は、五合目出発で、8月に、夜中から登りました。 当然?ご来光は山腹からでした。でもさすがにきれいでしたよ。 初めてのときには、途中の休憩を入れて、確か登りだけで8時間くらいかかりましたよ・・・。 時間的にはいいのでは? (2)頂上は皆さん休んでいましたし、混んではいます。私の時には道自体は問題なかったです。ですが7月についてはわかりません。ご来光時には混んでるのかもしれません。 (3)ほとんど、まず、無いですね。登りやすいよう下りやすいようにジグザグに階段状になっています。距離の長いジグザグですので、山腹で右向いたり左向いたり・・・です。(走ればとまりにくいです) 余談ですが・・・ いろいろ判断するリーダーみたいな人を決められたほうがいいと思います。天気やみんなの具合を見たり、行くか戻るかを決める人がいないといざというとき困るかと・・・ あと、靴と雨具は高いですがいいものを用意してください。 また、しばらく前から近くの山で、靴になれることと脚力をつけるように練習しておいたら、かなり違うと思います。

bullseye
質問者

お礼

リーダー決めるように友人に持ちかけてみました。 具体的なアドバイスですごく安心できました。ありがとうございます。 ご来光、楽しみになりました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

1.夕方出発するのは日差しの暑さを避けるためですが、一気に五合目から頂上までいくと高山病になる場合がありますのでできるだけゆっくりと登る必要があり、頭痛がするようならそれ以上は登らないほうが無難です。 2.3~4時頃は登山道にずっと人が並んでいるくらいです。 3.岩をよじ登るようなところはありません。ただ、道は小石がごろごろとした道ですが。

bullseye
質問者

お礼

的確なご指摘、ありがとうございます! 私自身頭痛になりやすい体質なので、心配です。 体調には気をつけて登ろうと思います。 ありがとうございました。