- ベストアンサー
スキー大回転…?
私はまえまえから思っていたのですが なぜ「大回転」なのでしょうか? この名前の由来をご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スキーの基本はスピードとターン。 これをそのまま競技にしたのが滑降と回転です。 回転は旗門と呼ばれる旗を左右に掻き分けながらターンの正確な技術を競う競技です。 ただ、残念ながらこれにはダイナミックさがありません。見ていて、どうにも地味です。 そこで、そうした回転の技術を要しながらもっとダイナミックに且つ高速に滑ることでスキーの基本を両方とも競技に盛り込もう、として産まれたのが、この大回転です。 旗門もコースの左右に離れて置かれる部分もあり、文字通り大きな回転を要求されます。 こうした回転の違い、競技としてのダイナミックさの差からこれが「大回転」と呼ばれることになったのだと思います。 またそこからさらにスピードに取り憑かれ、これを滑降のコースを使ってやってしまえ、ということで最近誕生した怖ろしい競技が「スーパー大回転」です。
その他の回答 (1)
- mtt
- ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1
その競技はジャイアント・スラロームと呼ばれてます スラロームはスキーの回転競技種目をさします。 だから日本語にあてはめると「大回転」となると思います。
質問者
お礼
かなり早いうちに返答をいただいたのに反応が遅くてすみません。 ありがとうございました。
お礼
なるほど! とてもわかりやすい説明で納得がいきました! ありがとうございます!