• ベストアンサー

「夢駆ける馬ドリーマー」観た方いらっしゃいますか?

掲題の映画、「子供と観るのにこれほどいい映画はない」みたいなキャッチフレーズがあったこともあり、子供たちと観に行こうと思っているのですが、吹き替え版がなく字幕のみの公開のようで、悩んでいます。子供は小2と小6なのですが、字幕を読みながらきちんと筋を追っていけるでしょうか? 特に下の子のほうが心配です。字幕は、簡単な言葉で、また、読み仮名などもふってあるのでしょうか? 実際にもう、観られた方がいらっしゃれば、ぜひ情報をお願いいたします。明日か明後日にでも行こうと思っているので、できれば早いお返事をいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

こんにちは 昨日観てきました@30代♀です 小2のお子さんですと字幕を読みながらはちょっと難しいと思います でもストーリーがとてもシンプルですし、映像も分かりやすいので、字幕が読めなくても、英語を理解しなくても楽しめると思います 見終わった後に笑顔になれる、いい映画でした

samko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。さっそく観てこられたんですね。字幕が読めなくても英語を理解しなくても楽しめる、との心強いお言葉に、行ってみようかなという気になってまいりました。ただ、途中で字幕を読むのをあきらめて映画に集中してくれればいいのですが、ヘンにマジメな子なので、ずっと字幕を追ってストーリーのほうがわからなくなりそうで、それもちょっと心配です(~_~;)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A