- ベストアンサー
美しいプログラムとは?
CからC++の授業に移って「美しいプログラム」と良く先生が口に出すようになりました。 特に「クラス」とか「モジュール」とかになると、Cのときと比べて先生は興奮気味となり授業がワンマンっぽくなくことが、しばしば目立つようになりました。 CもC++でアプリ作ろうが最終的に効率よく動けば良いのでありますから、どうしようが同じに感じますが… なんでC++になると先生興奮気味になって美しいプログラムを求めるのでしょうか? では、美しいプログラムの条件ってなんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.8
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.7
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
回答No.6
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5
- chirubou
- ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.4
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3
- naoeshinjo
- ベストアンサー率20% (55/275)
回答No.1
お礼
たしかにユーザーはきれい・ばっちいはわかりませんね。 (動きがぎこちないなどでわかることもありますが…) でも、私は開発上メンバー同士に対しての「美」だとおもいます。 どうも、ご回答ありがとうございました。