プリンタの設定がきえます。
LAN内でネットワークプリンタを利用して印刷を行っています。
数日前まで、問題なく利用できていたのですが、
ここへきて突然、印刷出来なくなる人が多発しています。
マシンを再起動すると、また印刷できるのですが
何枚か印刷すると、また印刷できなくなります。
印刷できなくなったときは
「コントロールパネル」→「プリンタ」から
設定したプリンタが消え、「プリンタの追加」しかありません。
再起動すると、設定したプリンタが復活し、印刷できます。
現在、対処方法として「再起動」をお願いしているのですが、
苦情が殺到しています。どうすれば利用できますか?
なお、OSは Win98, Win95など様々・・・
プリンタ Canon LaserShot 910,720など・・・
お礼
すっごく理解できました。ありがとうございます。