• ベストアンサー

アクセスとファイルメーカーについて。

アクセスとファイルメーカーの違いを詳しく知りたいです。特にアクセスにできてファイルメーカーにはできないことがあったら教えてください。今アクセスは少し使い始めたばかりで、ファイルメーカーは一度も使ったことがないです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.1

詳しくではないですが FileMakerもカード型から今はリレーショナルデータベース型に変更になっています。 小規模のデータベースではWindowsではAccessでMacではFileMakerが主流。 FileMakerは簡単(SQLを意識しないような簡単な操作)に出来るというのがポイント。Accessも理解すれば簡単なんですけどね。AccessはSQLを意識しながら理解できる。 FileMakerに出来てAccessで出来ないことはほとんどないと思います。 AccessはOracleやSQLServerなどのリレーショナルデータベースのインターフェースとしても使用できる。FileMakerはインターフェースとして使うには実装が大変でAccessほど簡単には出来ない。(今は違うかもしれませんが) Accessの方が対応力に優れている。(主観です。FileMakerファンが怒るかも)

ayanohina
質問者

お礼

ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • gemini55
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

アクセスは2002、ファイルメーカーはプロ6を使っています。 アクセスの場合はリレーションで親・子・孫と参照できますがファイルメーカーでは親・子しか参照できません。(私のやり方が悪いのかもしれませんが) 例えば、ある製品にパーツがあって、そのパーツを購入することを考えると、アクセスの場合製品マスターで製品を規定し、構成マスターで製品に含まれるパーツの構成を規定します。更にパーツのマスターに購入先コードを入れ、仕入先マスターを作っておけば、製品・パーツ・仕入先の関連が簡単にわかります。 私の使っているファイルメーカーではこれはできません。 ファイルメーカーのよいところは、写真や画像を登録しておいて、ポップやチラシを作るときに簡単にできます。 アクセスのレポートでもできますが、ポップやチラシの作成はファイルメーカーの方がうんと楽です。

ayanohina
質問者

お礼

ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A