• ベストアンサー

ライカMマウントについて

今更ながらRF機が欲しくなり、コシナのHPを調べたところ、ベッサR2AがVMマウント、ツァイスイコンがZMマウント仕様になっています。 基本は、ライカMマウントだと思うのですが、これらの互換性について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 kuma-gorouさん こんにちは  #1です。  基本的にはMマウントのボディーにはマウントアダプターを使う事で全てのバルナックライカ用のLマウントレンズは使えます。ただし古いカメラは距離計が内蔵されてない機種もあり、その当時のレンズは距離計を動かす切れ込みマウント部に有りませんからそう言うレンズは距離計が使えません。  同じLマウントのレンズですと、国産のレンズ(例えばキャノン製等)は同じマウントと言いながら細かく言うと違う事が有ります。したがって互換性は???と言うメーカーも有ります。また個体差もあり、正確には使える使えないがあります。ですから前レスに記載した通り、レンズを∞設定でピントが合うかどうかを確認して買われたらと思います。  マウントアダプターについては、純正のLマウントアダプターでは正しい位置に装着可能です。国産のアダプターの場合は若干回転した位置に固定される物が有ります。しかし、これは慣れの問題で慣れさえすれば使って問題は有りません。  RF機を使う楽しみの1つが、一眼レフでは使えない非レトロフォーカスタイプの広角レンズが使える事です。しかし非レトロフォーカスのレンズはマウント部位から後方のレンズの出っ張りが大きいため、使えないレンズが存在するようです。それと沈胴式レンズは沈胴して使えないかもしれませ。詳しい事はは詳しい方に任せるとして、そう言うこともあると言う事をご理解の上お使いください。

kuma-gorou
質問者

お礼

なる程、M、Lマウントレンズとも互換レンズについては、要チェックと言う事のようですね。 アドバイスを参考にもう少しクラカメの雑誌等も購入し勉強させて頂きます。 今回は、色々とお教え頂き有難う御座いました。m(__)m

その他の回答 (3)

  • Koboron
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.4

No.2です。 若干、訂正と追加です。 どうも、商標ではないかもしれません? わかりましたら、書き込みます。 露出計のアームではなく、距離計のアームのようです。 追加です。 マウントがボディか微妙ですが ライカでは、レンズの焦点距離をマウントを通して、ボディに伝え、ブライトフレームを切り替える機能がありますがベッサにはこれがなく、手動切り替えです。

kuma-gorou
質問者

お礼

> どうも、商標ではないかもしれません? > わかりましたら、書き込みます。 了解しました。お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。m(__)m

  • Koboron
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.2

マウントの名称については、商標上の問題ではないかと思いますが、今、手元に資料がありません。 取り付けられるレンズについて、 基本的Mマウント、Mマウント互換のもの、アダプターを介してLマウントのもの。 但し、シャッターの前に露出計のアームが出ていますのでフランジバックの大きいレンズは取り付けできません。具体的には、コシナ製を除く沈胴式のもの(エルマーなど)やロシア製のジュピター(ユピテル)12 35mmなどです。沈胴式でも沈めなければ、いいと思います。

kuma-gorou
質問者

お礼

Koboronさん、レスポンス有難うございます。 > マウントの名称については、商標上の問題ではないかと思いますが、 なる程、Mマウントはライツの商標でしたか。それなら納得です。(^^♪ そう言えば、旭光学がプラチカマウントをスクリューマウントと呼んでいた時代もありましたね。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 kuma-gorouさん こんばんは  基本的にVMマウント・ZMマウントともライカMマウントです。したがってライカMマウントのレンズを使って問題はありません。  互換性については、メーカーがワザワザ別名を付けている以上、別マントと言う発想なんだろうと想像します。したがって正確には、100%ピントが合わない可能性が有るかもしれませんね。ただし事実上は問題がない範疇の誤差で使えると思います。  私の場合は、コシナー製のRF機やRF用のレンズを使った事が無いので何とも言えませんが、ライカM6にミノルタのM-ロッコール28mm・キャノン7にライカLマウントレンズを使っていますが、個体差で100%ピントが合わないものが存在するらしいです。とは言ってもも事実上は問題の無い範疇で使用出来ます。コシナーの場合はどうか解りません。  そこでレンズを装着した状態で、ピントを∞にして1Km以上の遠くの風景を見た時にピントが有って見えれば問題なく使える範疇と考えて使って大丈夫です。  ライカの場合は、望遠が75mm・90mm・135mm・125mm(ビゾフレックス用)等のラインナップで、ツアイスイコンのブライトフレームが望遠では85mmですから、もしライカMマウントレンズで望遠レンズを使う場合、フレーミングに慣れが必要になります。  ベッサーR2A・R3Aについては、ブライトフレームがライカ同様に望遠系が75mm・90mmですから、もしライカMマウントまたはマウントアダプターでLマウントを使う場合はベッサーの方が使いやすいでしょうね。  広角レンズに付いては、ブライトフレーム的にも問題なく使えます。  同様のことが、ローライ35RFにも言えます。

kuma-gorou
質問者

お礼

sionnさん、早速のレス有難うございます。 一応、一眼レフ写歴30年です。 最近は利便性から殆どDSLR(EOS-1DM2、5D)で写しています。 それは、それなりに満足していますが、ここに来て、懐古調でもありませんが、遊び心でRF機を使ってみたくなったのです。 勿論、RF機の不便さは承知の上です。気持ちとしては、質感の高いツァイスイコンに傾いています。 レンズは中古市場で35mmを物色したいと思っています。 そこで、再質問で申し訳ございませんが、Lマウントの場合でも、距離計は連動するのでしょうか? 何せ、RF機の知識は皆無なものですから・・・

関連するQ&A