ベストアンサー チューリップの球根について 2006/05/29 21:02 市販の球根を地植し、咲き終わりました。球根にしてまた咲かせたいのですが、どうしたらいい球根として収穫できますか。教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nitto3 ベストアンサー率21% (2656/12205) 2006/05/29 21:11 回答No.1 自然に枯れるまでしっかり肥料をやって育てます。 それで球根が出来ますからね、 葉が枯れたらそのまま水をやらないでおきます、 または掘り起こして乾燥した場所に保管します。 質問者 お礼 2006/05/30 20:53 肥料をやって自然に枯れるまでにしっかりした球根が出来るのですね。知識になりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yappe ベストアンサー率42% (901/2135) 2006/05/30 11:40 回答No.3 関東以西 太平洋岸 など 花後に梅雨が来るような地域では 十分な生育ができずに 球根が年々痩せて来るので だんだん咲かなくなってしまいます 工夫としては 地温の上昇を抑えるために マルチングや草花を株間に植えたりします 球根って温度(地温)に敏感なの 17℃だったか それ以上になると 乾燥した夏が来る・・・・ 休眠しなくちゃ枯れる! と思って 最初根が枯れはじめるの 根が枯れはじめると葉も枯れはじめる 地温が早く上がると 生育期間が短くなる 質問者 お礼 2006/05/30 21:01 ありがとうございます。 関東在住ですので、○花後に梅雨が来るような地域、○地温がかなり上昇する地域 ですので、球根はそのまま存置せず、掘り起こした方がよさそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#47429 2006/05/29 21:39 回答No.2 南東北在住です。 詳しい育て方はわかりませんが、わたしはお礼肥えをしてそのまま越冬させます。 特に寒い年は腐葉土でマルチングしています。 特に球根をほりあげてどうのこうのはしていません。 でも毎年花を咲かせています。結構冬も夏にも強いようですね。(参考に・・・ダリアは堀あげないと球根が死ぬようです。) 質問者 お礼 2006/05/30 20:56 関東在住者です。 過去に球根を掘ってみたらやせ細っていたのでどうしたらふとるのかなとおもっています。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 忘れていたチューリップの球根 去年の秋に買ったチューリップの球根ですが、植付けるのを忘れて箱の中にしまったままでした。前から植えていたのはもう芽が出ているのにかわいそうなことをしました。 今年の秋まで取っておくのは無理でしょうか?今から植え付けても駄目ですよね。ご存知の方よろしくお願いします。 チューリップの球根はどうやって増やすんですか? GWにバスの旅をしていて、窓から綺麗なチューリップを見て、ふと疑問に思いました。 チューリップは球根から咲いて、花が終わったらまた球根を回収しますが、普通に考えるとそれでは球根は減っていく一方だと思うのですが、市場に出回っている球根はどのように生産されているのでしょうか? 園芸を全くしたことのない、素人の素朴な疑問ですが、どうぞよろしくお願いします。 チューリップ球根 昨冬にチューリップ球根を裏庭に植えて先月に花が咲きました、ネット検索してみると、花が枯れたら花をちぎり、その後に葉が枯れたら球根を掘り起こして分球して保存すると記載してありますが、そのまま放置すると球根が腐ってしまうのでしょうか 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 咲き終わったチューリップの球根はどうすればいいの? 昨年の秋に鉢に植えたチューリップの球根。先週まで綺麗な花を咲かせていましたが、今週になって花は全て散りました。葉っぱはまだ元気ですが、この後どうしたらいいでしょうか?できればまた同じ球根で来年の春に花を咲かせたいと思っていますが、チューリップの球根というのは上手く保管していれば、毎年綺麗な花を咲かせるのですか?それとも一回花を咲かせた球根はそれで終わりで、そのまま捨てるものですか?もし来年も使えるのであれば、どのように保管したらいいでしょうか? ガーデニングは全くの初心者です。よろしくお願いします。 チューリップの球根を植えたいのですが 去年の今ころ、始めてチューリップ球根をプランターで咲かせました。 初夏に球根を堀上げ、日陰で保管しており、そろそろ、プランターに植え付けようかと土と肥料を用意しました。 球根を観ると、 1.殆どが4個づつに塊ってる 2.5月に掘り上げた時の、白い根と5センチ位の茎が乾燥して付いたままになっている 3.たまねぎのような茶色の薄い皮で覆われている の状態ですが、植え付け前に球根に、何かすることはありますか? チューリップの球根 ガーデニング初級者です。去年に引き続き、今年もチューリップを育てるぞ!と張り切りすぎて、まだ残暑が厳しいのに球根を買ってしまいちょっと早まりすぎと反省しています。植付けまで球根は風通しの良い涼しいところで保存とありますが、日陰なら屋外でも保存できるのでしょうか・・・。 あと、以前どこかのホームページで「球根の外側の茶色い薄皮見たいのを剥がしてから植える」というアドバイスを見たような気がするんですが、これって正しいのでしょうか。教えてください。 チューリップの草丈が伸びない理由 チューリップ70球を、初めて植えました。 地植60球、コンテナ植10球です。 全てにつぼみが付き、花も咲き始めたのですが、草丈が伸びません。 矮性種ではなく、球根購入時に「40~50cm」とあるのを確認したのですが。 コンテナ植が伸びないのは仕方ないとしても、地植がなぜかミニチューリップになったのは納得がいきません。 土の状態もよく、日照条件もそれほど悪くはありません。害虫もオルトランを最初に培養土に混ぜたので、被害も軽かったです。 来年のため、考えられる理由をご教示下さい。宜しくお願い申し上げます。 青いチューリップの球根を探しています 昨年青いチューリップを雑誌で見ました。オランダでは青いチューリップの球根が店頭で販売されているとのことでした。 今年植えてみようと青いチューリップの球根を探しているのですが、まったく見あたりません。国内ではどこで販売しているのでしょうか? それとも日本ではまだ販売されていないのでしょうか? チューリップの球根はどうしたらいいですか? 今年、初めてチューリップを植えて、花も咲きましたが、土の中にある球根はどうしたらいいのですか?取り出して来年まで保管して、又来年植えるのか、土の中にそのまま保存して置くのか、今年の球根は来年使えないのか、わかりません、教えてください。 チューリップの球根について チューリップの球根について 部屋を掃除していたら、チューリップの球根が出てきました。 数ヶ月前に買ったまま、行方不明になっていたもの。 今から植えるのでは遅いですか? 先のほうから少し、緑色の芽のようなものがでてきています。 素人で何も分からないので、教えてください。 チューリップの球根をもらったのですが チューリップの球根をもらったのですが、2月のこの時期に植えると、どうなりますか? 遅いのはわかっているのですが・・・。 チューリップの球根 コンテナ植えを 数日前にしました。 もう一つくらい 育てようと いつもとは違う店で 球根を買ってきたら チューリップの植え方の説明が載っていて 球根の頭が見えるくらい 浅植えにする事と 書かれているじゃないですか・・・。 実家で庭に植えていた時のように 植えてしまったんですけど このままでも いいでしょうか? コンテナの場合 なぜ浅植えにするのですか? 回答 お待ちしています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム チューリップの球根を太らせるには チューリップの球根を太らせて、次の年にも、大きく育てるには、どのようにしたらよいのでしょうか。教えてください。 チューリップの球根 チューリップが咲いた後の球根を使って翌年も花を咲かせることは出来るのでしょうか? チューリップの球根 植え忘れたチューリップの球根をいただきました。寒い所に置かれていたので、箱の中でちゃんと芽が1センチから2センチ伸びた状態です。ただ、球根の栄養で芽が出たようで、ヒゲ根のようなものは出ておらず、お尻は真っ平らな感じです。この状態で、今の時期、3月中旬に地植えした場合、花は咲きますでしょうか? チューリップの球根 今日、学校でチューリップの球根をもらったのですが、 さっき間違えて軽く踏んでしまいました。 見た目はそこまでくずれていないのですが、 育てれますか?? 植え忘れたチューリップ球根 秋に植えるのを忘れたチューリップ球根を物置で発見しました。 これは何もせずに置いておいて今年の秋に植えても問題なく咲いてくれるのでしょうか? 終わったチューリップの球根から新しい芽が・・・ チューリップの球根を取り出そうとしましたら、 横に出来ている球根から新しい芽がひょろっと出ていました。 その芽はどうしたらいいのでしょう?? また、チューリップの球根は花が終わる前に茎を切り、葉が枯れた時に球根を 掘り出すと聞きましたが、その球根に残っている茎はどの様に処理をしたら 良いのでしょうか。 花植え初心者な者で????ばっかりです。 ご回答よろしくお願いいたします。 いたちがチューリップの球根を食べてしまいます いたちがチューリップの球根を食べてしまい、だんだん球根の数が減ってきました。何かチューリップの球根を守る良い方法はないでしょうか。 チューリップの球根 今年の、冬はめっちゃ寒く水をあげると霜柱ができてしまったり、翌日水が凍ったりするのですが、チューリップの球根の、水やりってどうすればいいのでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
肥料をやって自然に枯れるまでにしっかりした球根が出来るのですね。知識になりました。 ありがとうございます。