- 締切済み
眠るときの体勢で右手首を痛める
右手首が長い間とても痛いのですが、長い間心当たりがあらず、 もしやと思い、大変暖かくなってきた今日このごろ、掛け布団を掛けず、暗視カメラを仕掛けて自分の寝姿を撮影してみました。 すると、右手首を掌側に折って、その上に自分の体を置いて寝ているのです。何日間分か観察してみましたが、原因はほぼそれで間違いないです。 寝姿矯正方法を教えてください。 右手首をくくりつけると、引っ張ったときに目が覚めてしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
「他に気に成る所は無いか?」と2回の質問に無回答と言うことは「特に無い」と言う事でしょうね、それが手掛かりになるかなと思ったんですが・・。右手の上に乗ってる時、肘は体の後ろでなく前側なんでしょうね、関節が柔らかい方なんですね。あまり運動はされて来てない様に感じました。足の状態も含めて、いまひとつ其の時の姿勢がイメージし難いです^^;。今度回答出来るのは明後日に成るかも知れないので取り合えず簡単に答えます。一度整体を試されると良いかと思います。又時間が出来て、何かきずけばお答えさせて貰います。あまり力になれなくてすいません。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
詳しく答えて戴きました、職業と痛みの関連は大変関係深い物が有るので聞いたんですが、色々されてるんですね^^;。寝ている時の姿勢は意識有る時にはしないとの事、姿勢は下向きでお腹や胸の下になっているんですね。その時の姿勢をもう少し詳しくしりたいですね、首はどっちに向けてる、足はどうしてる、左手はどうしてる、枕はどっか行ってないか、右手は体の中心線より右側ですか、などなど特徴的な事な事が分かればと思います。痛みはいつ頃からから出てたのでしょう。普段は肩こり頭痛や膝の痛みなど、何か気に成る所はありませんか、猫背だとか肩がどっちか下がってるとか。。ビデオを見ていて他に特徴的な姿勢は無いですかね、その姿勢はおおよそ何分位してるんでしょう。人間、寝ている時に自分で整体をしていると言う意見が有ります、あなたの寝相は意味あっての事だと思うんですがね・・。
補足
私はもともと右向きの横寝なのです。 頭は右向いていますが枕上にあります。 体は右向きないし伏せで右手に覆いかぶさっているような感じです。 手を傷める前は恐らく体も横向きだった、右手を丸め込むことはなかった、あるいはその両方だったため、痛めることがなかったのだと思います。 右手に体を乗せるといってもそんなに体重はかかっていないのではないかと思います。 というのは、急性なら痛さで目が覚めることもあると思うからです。 痛くない程度にその変な手姿のまま長時間固定されるからではないかと思っています。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
凄い・・、よくそこまでして原因を見つけた物ですね、すんばらし~!できればその姿勢、手首をどこの下に引いてるかも知りたいですね。手首の痛みはどれ位続いてるのでしょう。あなたは普段気が付けば意識の有る時でもそれに近い姿勢をとってないでしょうか、その通りだとすれば何故その姿勢を取ると思いますか?その姿勢を取る事でどこかが楽にならないでしょうか、普段手首以外で気に成る所は無いでしょうか、性別、年齢、職業、、体型、運動の有無も気に成りますが、その姿勢を無意識に取る事に何が意味が有ると思います。その謎を解き明かせれば良いんですけどね。。
補足
私女ですが研究者体質で理屈っぽい性格なので、理詰めになるんですよ。 つまり、痛さの種類はというと間違ってひねったときのような痛さ、 しかもなかなか痛みが退かない。 となると、一度とは言わず (慢性的に) どこかでひねっているはず。でも、何度かひねってる割には、記憶している限りではそういったことがない。すると、自分の気付かないうちにそういうことをしてるんじゃないか。気付かないうちとなると、気絶してるときか眠っているときではないかと。 手を掌側に丸めて上から胸やお腹を乗せるというのは、どう考えてもラクであったり自然であったりとは思えないので、起きているときにやっているとは思えません。仕事でもそういう姿勢をとることはないです。痙攣してそういうことになるのかもとも思いましたが、起きているときに手が攣ったという経験も皆無です。 仕事は自然科学系研究者、ウェブデザイナ、在宅翻訳業、PC ヘルプデスク、学習塾講師などなど。30 代、30 代の女としてはやせず太らず、通勤あるときは自転車 2x 15 分と電車 2x 20 分、もしくは在宅勤務あり。偏食特になし (ご飯のおこげと焼きおにぎり、酒かす汁だけが嫌い)。毎日、糖添加なし・塩添加なしの野菜ジュースを 900 mL 飲用。
補足
すみません。答えていない部分がありました。 他に特に悪いところ (自覚症状や定期健診) はありません。