• ベストアンサー

離乳食のステップアップの見極めについて

9ヶ月になる子供がいます。 離乳食は今中期です。 食べる量も最近増えてきたのですが、とろみがついていないとうまく食べられないようです。 ヨーグルトでのばすとバクバク食べます。 食べるとき、少し口をもぐもぐ動かしますが、舌でつぶせているのかよくわかりません…ウンチを見るとそのまま出ているようなのですが。 もしかしたら丸呑みしているのかもしれません。 9ヶ月で食べる量も増えてきたので、そろそろ中期→後期へのステップアップを検討していますが、ステップアップする見極めとかありますか? 初めてのことなので経験者の方、よろしくアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cha_chan
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

もうすぐ1歳の女の子がいます。 とろみがついてないと食べにくいようでしたら、もう少し様子を見てもいいかもしれません。 ウンチを見てそのまま出てくるのは問題ありませんよ。ニンジンとかヒジキはそのまま出やすいですから。 私の見極めは、手が空いてるときに、今食べさせている硬さのものとそれより少し硬めのものを用意しました。それで硬めのものを食べたら「お、すすんでるな」ということでステップアップ。食べにくそうにしたら「まだ早かったな」という感じです。 今、娘はごはんは軟飯、野菜の煮物は1センチ角くらいでも食べますが、魚・肉は苦手で食べません。 ほぼ同時期に産まれた子は、硬めのおかゆとシャケを茹でたものをバクバク食べます。 その子によって、食べられる硬さや種類もマチマチみたいです。中期や後期にこだわらず、マイペースですすめられたらいいと思いますよ。 ヨーグルトでのばすなんて、とっても良いお母さんですね。 お互い、楽しい子育てをしましょうね。

yunminpiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 とろみがついていないと食べてくれないのは、もう少し様子を見てみますね。 ウンチはずーっと疑問に思ってたのですっきりしました(*^_^*) 他のお子さんとついつい比べたり育児書をみてあせったり・・・とその子によってペースは違いますものね。 離乳食、楽しみながら頑張ります!

その他の回答 (1)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

中期から後期へのステップアップは(って、この段階に限ったことじゃないんですが)、何をもって見極めということもなく、ママが「後期のも試してみよう」と思って、やってみて、出来そうなら続けてみるって感じです。 胃腸も鍛えられて、扱える食材を増やしてみるとか、硬さがバージョンアップするとか、回数が多くなるとか、いろいろ部分的にステップアップしていけば良いんです。 食べ物をつぶすのは、いきなり出来るようになるわけじゃなくて、口をモグモグ動かす行動、それ以前に「舌をペチャペチャ上あごにつけて、口の中に入った物をかき混ぜるような行動」が原点になっているようです。 舌でつぶすには、舌でつぶせる硬さである必要があります。 ただ、ウンチでそのまま出ているのは、気にしなくて大丈夫です。赤ちゃんのウンチは、食べた物がそのまま出てくることは多いです。 舌でつぶせたところで、つぶされた状態が圧縮された状態で出てくることもありますので。 ママが大変でない部分から、たとえば「回数だけ3回にしてみよう」「食材を増やしてみよう」「硬さを工夫してみよう」などを、ステップアップしてみたらどうでしょうか。

yunminpiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか初めてなので本とか参考にしているんですが、試行錯誤状態です。 部分的にステップアップしてみようと思います。

関連するQ&A