- ベストアンサー
9ヶ月離乳食について教えてください
お世話になっています、よろしくお願いいたします。 初めての子で(男の子)神経質になっているというかよく分からないと言うか。。。 離乳食なんですけど、頑張って作っています。 初期の初期は自分が作るものは口に入れるのも怖くて、大半市販のベビーフードを与えていました。(ベビーフードは万人が大丈夫なものでかつ会社が責任を持って作ったものなので) それで試して?大丈夫だったのでだんだんと自分でつくる様にになっていったのですが、今度は硬さ大きさでつまずいています。 硬くないように大きくないように気を使いすぎている気がして(のどに詰まるのが恐ろしいため) 皆さんどのくらいの大きさですが?硬さですか? 例えば豆腐ぐらいとか、大きさは何センチとか詳しく教えてください。一番硬いものはこんなのあげてます等等。 手づかみで食べさせたいですが、私のはかなり柔めで持てません。やわすぎですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳の娘がいます 離乳食は。。。硬く無かったですね おかゆとトロトロにした野菜を混ぜて食べさせたり 野菜をポタージュにしたり 形より見た目より まずは食べてもらえるように味を模索しました。 人参ポタージュはゴクゴク食べてくれていたので 今では煮物の人参をフォークで刺してガツガツ食べますよ (親として野菜や魚を食べてくれると安心しますよね) 固形ですと肉団子かな? お父さんの親指の先くらいの大きさくらいなら ムニムニと舌で転がして食べていたような気がします。 あまり神経質にならずに、お母さんも一緒に離乳食作りを楽しむくらいでいいと思いますよ。 日々勉強ですよね~ 頑張ってください。
その他の回答 (3)
- hamachoro618
- ベストアンサー率8% (5/56)
うちの子たちは歯ぐきでつぶせるほどの硬さなら何でも食べましたよ。少々食いしん坊気味だからかもしれないですが…。 湯剥きトマトを1cm弱のサイコロ状に切ったのはよく食べましたよ。硬いものならきゅうりの皮をむいたスライスとかささ身を細かく裂いたものなど。意外と食べられるものですよ。まだ噛み切ることができないので噛み切らなくて良い大きさを目安にしていました。 私は働いているので、時間のあるときに残り野菜を1cm角に切って煮たものをたくさん作っておいて冷凍。食べるときにチンして市販の野菜スープやコーンスープの素を混ぜたりして与えてました。 9ヶ月ごろは噛む練習をする時期なのでどろどろのものは卒業したほうが良いでしょうね。 お子さんの様子を見ながら1品は‘ちょっとお試し’的なものをあげてみてはいかがでしょうか。
お礼
遅くなりました。。。1センチですね! ありがとうございました!
- oyooyo1
- ベストアンサー率23% (5/21)
わたしも悩みました。特に大きさで。私が聞いたのはあまり小さすぎるみじん切りなどは却って器官に詰まって危ないということです。それと咀嚼しないと唾液がでなくて消化もよくないというので、あまり柔らかすぎず、歯茎でかんで砕けるくらいの硬さ(茹でたじゃが芋とか)で、大きさは卵ボーロくらいを目安にしてます。
お礼
ありがとうございます。 なんだか私はそう間違った硬さや大きさではないようでした。 見間違いかもしれませんがこの間ネットで9ヶ月にきゅうりのステック与えてるという話が載っていて、きゅうり!みんなそんな硬い物がいけるのか、うちは甘やかしすぎか!と思ったんです。 とても参考になりました。ありがとうございました。
- kisato-seira
- ベストアンサー率21% (65/300)
9ヶ月ということは中期?後期かな? 歯が生えているとおもうんで、噛みつぶせる程度で、そのまま飲んでしまっても大丈夫な大きさにすれば大丈夫ですよ~^^ ミジンギリより少し大きいくらいですね。 じゅくしたマンゴーくらいの硬さかな。 BFを良く見てみるとわかりやすいですよ~^^ コーンくらいの大きさならそのままのんでしまても出てくるそうですし^^ こんなきちんと作ってもらってお子さんもいいですね~^^ うちは結構いい加減で、自分の食べてるものをほぐしてあげちゃったりしてます。 神経質になりすぎてもいくないですよ~^^
お礼
ありがとうございます。後期です。 歯が早くて7ヶ月には8本生えていました。いまだ8本から進みませんが。。。 マンゴーですねなるほど。コーンの大きさこれもなるほどです。
お礼
早速ありがとうございます。 私のもトロトロです。何にしても水分が多いと言うか。。。肉団子考えて見ます。肉を大量にあげたことが無くて。ミンチをチョボチョボ入れるぐらいで。。肉で胃がやられないかと心配で。。神経質ですねハハハ。。。本当日々勉強!頑張ります!