- 締切済み
女性のあぐらがタブーとされるわけ
私は女性なのですが、あぐらをかきます。床に座るときはほとんどあぐらです。 小さいときからあぐらでした。親は時々しかそれを注意しませんでした。 子供を産んでからも、授乳するときはあぐらが一番やりやすかったので、そうしていましたし、夫もなんとも言いません。 しかし、一般的には女性があぐらをかくのはNGとされていますよね。なぜなんでしょう? あぐらをかくことによって、普段隠されている陰部があらわになることが「はしたない」という理由なのでしょうか。 ちなみに私は普段はもっぱらパンツスタイルなのですが、スカートのときはあぐらはかきません。 パンツスタイルならば女性もあぐらをかいていいのでは、と思っています。 日本の文化として、なのはわかっていますが、ちゃんとした理由があるなら知りたいと思い、質問いたしました。 皆さんの考えを教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
男性の立場から回答します。 アメリカの女性は、例えば体育館の床に普通にあぐらをかいて座りますよ。子供から大人までそうです。ズボンでもスカートでも変わりません。 私はアメリカの小学校に入学して数年間過ごしてから日本に戻ったのですが「体育座り」というアメリカには存在しない座り方に面食らいました。日本で、女性があぐらをかくことがないのにも驚きました。 「しかし、一般的には女性があぐらをかくのはNGとされていますよね。なぜなんでしょう?あぐらをかくことによって、普段隠されている陰部があらわになることが「はしたない」という理由なのでしょうか。」 質問者様(女性)が、昔の伝統通りに、下着を着けずに和服を着ているとしましょう。人前で胡坐で座れますか?この場合に胡坐で座っていけないというのは当然のことです。そのような和服の時代の作法が現代に残っているという説明では不足でしょうか? 「ちなみに私は普段はもっぱらパンツスタイルなのですが、スカートのときはあぐらはかきません。パンツスタイルならば女性もあぐらをかいていいのでは、と思っています。」 スカートであっても、あぐらで座って問題ないと思います。ミニスカートの場合は避けるべきでしょうが。
胡坐は、別名「男座り」といわれていて、その昔、権力者しか座れない座り方ともいわれ、そのため、男性上女性下の日本の文化が、女性が胡坐するのは「まずい」もの「見苦しい」になったんだそうです。 しかし、時代の流れというか、女性が胡坐をするのは珍しいことではなくなりましたね。 お茶の世界でも、正座が苦手な外国人(女性)に、胡坐をゆるしている所もあるそうですし。 また、骨盤が開いて安産になるといわれ、妊婦さんにすすめている医師もおります。 しかし、骨盤のゆがみとかTVゲームで猫背などになってしまうとかの、体の悪影響がでる女性が多いので、やめたがいいと言う医師もいます。 (かく言う私も胡坐していたら、骨盤が開きすぎて、ゆがみで体調を崩したことが。) いろいろ、理由があるみたいですが、一番は、見苦しいくSEXを強要(さそっているとか?)にもとらえられるというのが、女性が胡坐を禁止としているというのが世間一般の答えらしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 権力ですか・・・。男尊女卑は座り方にも影響しているのですね。 >見苦しいくSEXを強要(さそっているとか?)にもとらえられる 服装や姿勢でそういう風に決め付けるのは日本だけみたいですね。 私はこういう考えが好きではないのですが、多数決では負けてしまうので、自己防衛のためにはしないほうがいいですね。
- Tumugi
- ベストアンサー率20% (60/287)
私は胡坐をかきます。和裁をするのに便利だからです。和裁をする人には女性でも胡坐をかく人は結構います。それを「男仕立て」と呼ぶ場合もあります。 ただし、骨盤が開くような体制になるために、「流産しやすい」という説もありますし、腰痛を起こしやすくもなるため、できれば胡坐はかかない方が良いそうです。 行儀が悪いほかに、そういう昔の人の知恵もあるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 和裁にはあぐらをかく姿勢が便利なのですね。 私は胡坐をかいて骨盤が開いておくと安産だと聞きました。 いろんな説があるものですね。
ついでに、室町8代将軍足利義政の妻、日野富子。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/okuno-co/hinotomiko1.jpg 源頼朝の妻、北条政子 http://www.dokushojin.co.jp/05286_hojyo_masako.jpg 織田信長妹、市。 http://www.reihokan.or.jp/syuzohin/images/oichi.jpg 上の2人は胡坐を書いていますし、お市さんは片膝というのが判りますか。
お礼
こんなに実例を見ると、「あぐらって別にお行儀の悪いことじゃないじゃん」って思えてきます。 しかし「現在」の文化に合わせないと異端扱いされるのが悲しいところです。 参考になりました。
江戸時代に小笠原流の座り方として、女性が正座するようになっただけの話です。 朝鮮では女性は片膝立で座り、正座をするのは卑しい身分の人間か罪人に限られます。 日本でも江戸時代以前の女性は http://www1.harenet.ne.jp/~sugi/sugihara/jpg/nene.jpg 豊臣秀吉の奥さんのねねさんですけど、片膝を立てていますよね。 それ以前の室町時代は胡坐をかく女性も普通にいます。 現在の日本の文化は江戸期に変わったものが多くて、女性の座り方もその一つになります。
お礼
回答ありがとうございます。 ねねさん、片膝立ててますね! >現在の日本の文化は江戸期に変わったものが多くて、女性の座り方もその一つになります。 そう言われればそうですね。
- tairou
- ベストアンサー率21% (57/269)
65男です。貴女の求めている回答ではないのですが 正座できる方は正座に越したことはないと思います。 あぐらは「胡坐」と書きますね。「胡」の字は 中国から西方を指す字ですから「西洋人(正座出来ない人)の座り方」と私は勝手に解釈しています(胡弓、胡瓜)。 もっとも韓国では女性でも胡坐が一般的ですから間違った解釈ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに西洋では正座の文化はありませんね。 正座をする文化のある国の人間は足が短くなりますね。 正座をさせずにいると足が長くなる研究結果を思い出しました。 漢字から解釈していらっしゃるとは、新鮮な見解でした。
>あぐらをかくことによって、普段隠されている陰部があらわになることが「はしたない」という理由なのでしょうか。 私もそう言われました。 あぐらに限らず、イスに座るときも、女の子は人前で足を開くものではないと。 それは大変に恥ずかしいことなのだと教えられました。 まあスカートだとパンツ見えちゃいますから、言われなくてもしませんけど。 ただ、私はパンツスタイルの時でも人前では絶対にあぐらはかきません・・・ 男性って透視じゃないけど、想像するって言うじゃありませんか。やっぱり抵抗あります・・・ ただ、家ではぜんぜん気にしてません。 夫も何も言いませんね。今さら隠してどうするってことなのかなあ。 ほんと、あぐらはラクですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 >女の子は人前で足を開くものではないと。 女って損だな、と思いますf^^; >男性って透視じゃないけど、想像するって言うじゃありませんか。やっぱり抵抗あります・・・ そういうセックスアピールな部分には男女問わず目がいってしまうものですよね。 でも、ほんと、あぐらはラクですよね。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
着物文化からの伝統でしょうか。 着物の場合、下着は腰巻であぐらをかいた場合、陰部が露出する恐れがあります。 これを防止する防御体制は、正座が一番適しているのでしょう。 今の世の中でライフスタイルが多様化している場合は、正座を強要出来ない事もあるでしょう。 しかし胡座より正座の方が「女性らしさ」「おしとやか」「親のしつけ」など、外面にこだわる日本では評価が高い事は言えます。 ちなみに我が家の女性陣はあぐらです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も着物文化の名残だと思っていました。下着なんてつけませんものね。 >胡座より正座の方が「女性らしさ」「おしとやか」「親のしつけ」など、外面にこだわる日本では評価が高い事は言えます。 まったくですね。かしこまった席などではそうすべきだと思います。 本当は面倒だと思っていますがf^^;
お礼
回答ありがとうございます。 国が変われば座り方一つにしてもこんなに考えが違うものだと、本当に興味深いです。 着物着るときはそりゃできませんが、いまの生活スタイルで言えば、そんな機会もほとんどないし、女性もあぐらをかくことが「普通」と広まってもいいと思うのですよね。 体育座りに面食らう回答者様にすごく新鮮さを感じました(^^)