• ベストアンサー

家がところどころ破損していたら、遊びに来た人は引きますか?(特に女性のお方)

木製のドアは破損してガムテープで間に合わせており、壁は破られて穴ぼこだらけ、トイレの便座は割れており、風呂のシャワーの水が出てくる部分は破壊されてホースのようになっていて、障子は全て破られていて、ソファは傷だらけでつぶれているものもある、電源の入らないテレビが放置されている。 家がこんな状態であったら、その家に来た人は引くと思いますか? 例えば、何年先かわかりませんし、一生ないかもしれませんが、仲良くなった女性が家を訪れることになったとしたら、どうなってしまうでしょうか? 男の知り合いが、冗談か本気かしりませんが、「最近お前の家いってないから行きたい」とかいうと、決まって「いやいや、来ないほうがいいよー散らかってるし」とかいいます。 皆様の意見をお待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene2038
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

20代女性です。 初めて遊びに行った時はびっくりするかもしれません。 でも、ひくっていうか 私はホームセンターでいろいろ買ってきて、直したり便利にしたりするのが好きなので、一緒に直そう?って言うかもしれません(^-^) 質問者様は、壊れたものに囲まれた生活をそんなに不都合と感じていないのでしょうか?? だったら、余計なお世話になっちゃいますね(笑) でも、男の人の散らかった部屋とか見ると、片付けがいがあって やる気出ます♪ すっごいきれいな部屋だったりすると、自分があまり神経質ではないので、自分の部屋に呼んだとき、すみずみまでチェックされないか、逆に気になります(^-^;)

noname#58917
質問者

お礼

一緒に直そうなんて言われたら・・・と思います。 不都合というか、質問文に書いたようなことを心配してます。 あと私は片付けるのは好きです! ご回答ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.5

正直引きます・・・(ーー;)ゴメンナサイ 引くと言うより怖くなっちゃうかも。 この部屋にはいったい何があったんだ~! と思っちゃいそうです。 ちょっと突っ込み風に書くと ドアが壊れている→暴力ふるわれる? 便座が割れている→廃墟か! シャワーヘッド破損→廃墟か! 障子が全部破られている→古いお寺か! 壁がボコボコ→暴力ふるわれる? ソファーがつぶれている→廃墟か! 電源の入らないテレビ→ゴミ屋敷か! 私だったらこんな風に感じます。 物に八つ当たりをされるとの事ですが こちらとしては、人にも暴力をふるうのでは ないかと恐ろしくなりそうです。 きっと人には当れないから物に当たるんでしょう けど、この場にいたらそうは思えないでしょうね。 色々と大変なストレスがあるようでお察しします。 八つ当たりするほどのパワーを他に向けられると一番 いいんですけどね・・・第三者の私が頑張ってと言うのは 容易ですが、やっぱり本人次第なので、「よっしゃ!」と 一歩踏み出さない事にはこの嫌な環境からは脱出できない んですよね。 部屋の物を一度全部捨てちゃえ! お部屋をキレイにする事が脱出への道だと思うので。 あまり部屋に閉じこもらないようにするのもいいかも しれないですね。 彼女ができて彼女を連れてこれるような楽しい未来を 想像しつつ・・・やっぱり頑張れ!

noname#58917
質問者

お礼

まだあります。 家族団らん用のテーブルがあるが、付属のいすは全て破壊されており、テーブルだけが置いてある。それぞれ別の椅子を持ってくるが、完全に1人用の席となっている。 壁などにはカビが生えている。 つかない電球がある。また、ふたがないというか、インテリアとしては最悪の状態になっている。 まあ、これら全てが私に関係するわけではないです。 他に向けたいので、向けられるものを探してるのです。 受験勉強でけでは、有り余るパワーを解放し切れなかったのでしょう。私の親は、説教なんてしません、ねちねちと嫌がらせをしてくるのです。それが耐え難いというのがどうしてもあります。 そんな未来が待っていると良いのですが・・・。 ご回答ありがとうございました(^_^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rum_52
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

こんにちは。二十代女性です。 私は特にインテリアに凝っているとか潔癖性なわけではありませんが (住んでいるのは築二十数年の古びたマンションです) やっぱり書かれていたような状態のお宅を見たら申し訳ありませんがビックリしてしまうと思います。 ドアや壁など直接触れたりしない所なら笑って済ませられる部分でありますが 便座だったり、ソファーだったり、自分が触れるかもしれない部分が破損しているのはちょっとツラいかもです。 でも、事前にそれを知っていてそれでも構わない、という仲になれるトコまで来ていればその状況を楽しんでくれるかもしれませんね。

noname#58917
質問者

お礼

触れる部分がぼろいのはきついですか・・・なるほど。 「事前にそれを知っていてそれでも構わない、という仲になれ」る可能性を見出せないのも、きっと八つ当たりの原因なんだろうなと思います・・。 こんな質問に答えていただきまして、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinkdrop
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.2

27歳女性です。 私なら最初「うひゃー」とは思いますが、キタナイ部屋に抵抗がない性格なのですぐ慣れると思います。 でも、女の子の大半はやっぱり引いちゃうんじゃないでしょうか。特に便座は…なんとなく嫌ですよね。 あちこち壊れているとのことですが、理由は? 一人暮らしでしょうか、それともご実家? もしも質問者様が、イライラしたときに壁や物に八つ当たりするのが原因で壊れているのだとしたら、破損している事実そのものより、八つ当たりする性格に引いてしまいます…。 逆に入居時に既に破損がひどい物件を、家賃の節約になるから…と選んで住まれているなら「倹約家なんだなー」と感心してしまうかも。 ご実家で(失礼ですが)金銭的に裕福ではなくてそのような状況の家なら「苦労してる人なのかなー」と思います。(でも結婚前提で考えると、相手方の家が極端に貧しいのはちょっと…と迷ってしまうかも) 家のあちこちが壊れている事実よりも「なぜ壊れているか」が気になってしまいますね。「乱暴なの?貧乏なの?こういう状況でも気にならない性格の人なの?」って。 女性としては、多少散らかっていたりするのは我慢できるけれど、修理できるところはできれば直してほしいなーとおもいます。 壁やドアの破損しているところは大きなポスターや布を貼って隠したり、傷ついているソファーにはカバーをかけたり、シャワーはホームセンターで部品を買って取り替えたり…自分で直せるところもあると思います、がんばってみてくださいね☆

noname#58917
質問者

お礼

八つ当たりする性格には引いてしまいますよね・・。 自分の限界を超えさせる変な人なんですよ、母は。洗濯のしかたもわからないくせに。 大きなポスターや布を貼って隠せるくらいの小さな破損ではないのですよ・・。カバーをかけるのはいいですね。シャワーも取り替えます! こんな暇つぶしのような質問に答えていただき、ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.1

質問読んで笑ったんですけど、ホントにこんな家なんですか? だとしたら、笑っちゃうと失礼ですが・・・ でも、こんな家だったらビックリしちゃいますね。 え、え、どうしたの??? ってスゴク驚きます。私なら・・・ 家の外観が、きれいだったりしたら中に入ったときの衝撃がスゴイでしょうね。 ただ、散らかってるだけなら別にひきませんし驚きませんよ。 うちも、なかなか散らかってるのでw

noname#58917
質問者

お礼

家の概観、超きれいですよ。 マンションなんですけど、プールとテニスコートつきなんです! 立地条件が悪いので、結構安く、別に高級マンションというわけではないです。 まあ、家がぼろいのは自分の責任です。受験のことでよく言い争ったもので・・。 衝撃がスゴイですか・・・。 ご回答ありがとうございました!

noname#58917
質問者

補足

概観→外観ですね。 失礼いたしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A