• ベストアンサー

金沢市でネット

始めに、素人で用語等もあまりわからず、自分でもどう書いたら良いかわからず、質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 石川県金沢市にはNTT以外にどんな接続会社があるでしょうか? 今度引っ越しをするのですが、新たに電話回線を引くことから始めなければなりません。 NTTと光なりADSLを契約してから、プロバイダ契約でしょうか? それともNTTとは別の接続会社(たとえばTEPCOひかりとかいったような)があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

おはようございます、ANo1です。 え~と、戸建でNTT西日本の光にされるなら・・・ 光プレミアムがお得です、金沢なら使えると思いますし、最近はNTT西日本もこれをお勧めします。 従来のBフレッツ(ファミリー100)と比べると・・・ 1.料金はBフレッツと同じ。 2.ひかり電話が使える、基本料金月525円(無料通話コミのお得プランも有り)、通話料金が安い、請求は全額NTTから、多少掛けられない電話番号が有る(以下のURLの中ほどにリストが有ります) http://flets-w.com/hikaridenwa/ryuuijikou/index.html 3.PCにインストールする総合セキュリティーソフトが(バスターのNTT仕様?)、無料で1台分付いている。 4.フレッツスクウェア(NTTの動画サイト)でV6ステージが使用出来る。 5.CTU(有線ルーター)が付いて来ますので、有線なら3台(本来は4台ですが、VOIPアダプタ(ひかり電話用)に1つ使う為)までPCが接続出来る(ただし、使いずらいですが・・・(苦笑))。 などが有ります。 「光withフレッツ」とは、本来(従来)NTTとプロバイダー別々に請求(支払い)していた、NTTの光プレミアムの回線使用料金とプロバイダー料金を、全額プロバイダーからの請求にした物です。 ただし、NTTからの請求分は一ヶ月遅れます。 また、以前の別々で支払う方法より少し安いセット料金(一部、変わらないプロバイダーも有ります)&割引期間or無料期間も有ります。 ただし、2年間の最低使用期間が有り、この期間中に解約(プロバイダー変更、移転も含む)すると、プロバイダーとNTTそれぞれに違約金が発生します。 申し込みは、基本的にはプロバイダーからになります(NTTの光プレミアム&ひかり電話も、ここから申し込む様になっています)。 ただし、ひかり電話はプロバイダーによっては申し込めない所も有りますが、この場合は申し込み後NTTから確認(事前調査)の電話が有りますので、その時に申し込めがOKです。 また、プロバイダーのIP電話(050~、@niftyフォンなどの、プロバイダー名+フォン)とよく勘違いする人が多いので(基本料金は無料の所が多いですが、接続機器のレンタル料金が必要です)、注意して下さい。 ま~、私的にはひかり電話を使用するのでしたら、この手のIP電話は必要無いと思います。 NTTのひかり電話の基本料金&通話料金はこれには含まれず、全額NTTからの請求になります。 ま~、eo光ネット(関西電力系)などの、安い電力系の光に対抗する為に出来たプランです・・・(笑) プロバイダーは限定されていますが、大手どころは入っています。 安さでは・・・ BBexcite・・・最安、メールアドレスもオプション、ただインターネットに接続するだけ・・・(笑) ASAHIネット・・・次点安、メールアドレスは1つ付きます、固定IPアドレスが標準(無料)ですので、自宅でサーバーを開く人には良いかも。 サービスでは(無料の初期設定サービスが有る)・・・ @nifty、BIGLOBE、OCN、SO-NETでお好みで・・・(笑) では!

hukuzi
質問者

お礼

またまた有難うございます! NTTからの回答より先に、fdppw様から再度回答をいただけて感謝です。 ネットの利用頻度や金額面等など色々な面から検討しようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんばんは。 え~と、NTTの電話加入権の有無、お住まいが戸建かマンション、アパートか、インターネットの使用目的etcが分かりませんので、一般的にと言う事で・・・ 金沢でしたら、残念ながらTEPCO(東京電力系)のようなFTTHの会社(北陸電力はFTTHサービスはしていません)は有りません(ーー;) ですから、FTTH(光)ですと、NTT西日本しか有りません。 こちらから、対象地区か調べてください。 電話番号が無いのでしたら、近くの分かる所で良いです、またマンションなどの集合住宅では、光対応マンション以外では設置は難しいかな~(ーー;) http://flets-w.com/hikari-p/index.html 対象範囲でしたら、サイトの左下に有る「光withフレッツ」から入って、そこに有るプロバイダーから加入手続きをすれば良いでしょう。 また、固定電話が必要でしたら、NTTの「ひかり電話」(プロバイダーのIP電話(050~)ではないです)にすれば基本料金、通話料金も安くなりますし、電話番号も普通の電話番号(076~)になります、さらに電話加入権も必要有りません。 NTT以外ですと、金沢ケーブルTV? ケーブルTVを見る場合以外はお勧めしませんが(高いです)・・・ http://www.kanazawacatv.jp/ ADSLでしたら、まずはNTTの電話回線(NTTの固定電話)を設置した方が良いでしょう。 また、NTTの電話局までの距離(線路距離)を測って下さい。 http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html 電話番号の入力が必要ですが、無かったら近くの電話番号が分かる所でいいです。 電話加入権を持っておられるなら良いのですが、もし無かったら「電話加入権、ADSL」で検索すると、専門の業者から安く(あるいは、指定のADSL業者加入で無料)購入出来ます。 また、YahooですとYahoo!BB ADSL加入条件で、電話加入権を無料でもらえます。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/ http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/nowadsl/ 線路距離が2KM以下でしたらADSL8M、BBフォン無しが安くて良いでしょう。 2~4KM、あるいは2KM以下でもBBフォン(IP電話)が欲しいのでしたら、ADSL12Mが良いかな? 電話加入権がお有りで、線路距離が4KM以下でしたら、 ADSL3M、IP電話なし http://www.so-net.ne.jp/BB/3m/ ADSL3M、IP電話有り、 http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/charge/ メールやサイトを見る位、またGyaoクラスの動画なら見れると思います(実測、1Mbps前後は期待出来ます)。 上記のどこも対象範囲外でしたら、あとはNTTしか有りませんので、116に電話されれば良いでしょう。 その時にプロバイダーの事も教えてもらえます。 では!

hukuzi
質問者

お礼

こちらからの情報不足にもかかわらず、色々とご丁寧に有難うございます。 戸建てで電話加入権を持っていないので、 教えて頂いた加入権+ADSLも良いかなと思いましたが、 今更と言った感もありまして・・・。 固定電話が必要なので、ひかり電話が加入権も要らないのであれば良いと思いHPを見てみました。 が、よく分からず(汗) withフレッツの契約で、ひかり電話も加入になるのかとか、 withフレッツと光プレミアムの違いは何かとか、 とにかくHPを見ればみるほどこんがらかってしまい NTTに問い合わせようと思っています。 馬鹿な質問者でごめんなさい。でも大変助かりました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A