- ベストアンサー
子供について
結婚して半年の32歳です。 旦那のご両親が子供を望んでいますが 実は私は子供を産みたくないのです。 自分の時間が無くなってしまうのが恐ろしいのです。 子供を産んだら掃除も念入りに 出来なくなって汚い部屋になってしまったら どうしよう…とか悩みは尽きません。 あと母親同士の付き合いとかも 何だか想像するだけでも気が滅入ります。 子供を産んで育てている方、 どうやったら子供を産む勇気が 出るのか教えてください
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 no3です。 まずno10様気にかけてくださりありがとうございます。 まさにおっしゃるとおりなんです^^; 決してno2の方に攻撃しているわけではないので(苦笑) なんだか大変誤解を招いてしまったようで・・・ このようなことは今まで初めてでした。 この場を借りて訂正せざるをえないので、質問者さまごめんなさい。 上記を踏まえて、私の意見に変わりはありません。 質問者様は今は産むつもりがないと言っていますね。 ならば今は産まなくていいと思うんです。 年齢も関係してきますが40代で出産される方だっているんです。 まだ32歳。これから数年暮らしていく中で 「子供いてもいいかも?産んでみようかな?」 そんなときがきたらぜひ産んでほしい^^ 子供はほしいけど育てられるかな??? 育児・家事・仕事?やれるかな??? こんな不安は誰しもが持つこと。 私だってそうでした(そうです今だって) やれるかな?大丈夫かな? みんな最初はそう。(ずっとそうですよ) 完璧な人なんていませんよ。 私だってまだまだぜんぜんだめなお母さんです^^; 子育てに終わりってないですもん・・・ 大きくなればなったなりの心配だって出でくるし・・・ 金銭的な事情で仕方なく働いている私。 子供たちに寂しい思いをたくさんさせていることでしょう。でもでも貧乏でも子供はたくさんほしい! で、3人産んじゃいました^^まだほしいですね^^ (貧乏なら産むなって思うかな?) no2さん。私は決してあなたのお子さんをペットだなんていっていませんからね。 お話を読んでみるととってもいいお母さんじゃないですか!!もっと自身持ってください^^ 子供ってかわいいでしょ?何より大事でしょ? 文面からとっても一生懸命子育てされているんだろうな~ って察します^^尊敬できますよ。 上記の件、うまく伝わっていただけるといいですが・・・ 最後に私が言いたいのは *子供は産みたくない→産めば何とかなる ではなく *子供産んでみようかな→産めば何とかなる せめて質問者様が自分からこのような気持ちに自然となれる日までご主人と2人楽しく暮らしましょう^^ 今しかできないことっていっぱいありますから! 大変長々失礼しました。 そしてご迷惑あやまります。
その他の回答 (18)
- colorful-miyo
- ベストアンサー率24% (38/154)
こんにちは、5ヶ月の子供のママです。 ご結婚されて半年ですよね、まだ子供のことはおいておいて良いのではないでしょうか。義理のご両親には申し訳ないけれど、「今は2人の時間を満喫したい」と言っておいて(^_^;)b 質問者さんの周りのお友達はまだお子さんがいらっしゃらない方が多いのではないでしょうか。私はそうでした。「みんな自由に飲み会とかショッピングとか行っているのに、子供が出来たら出来なくなる。」。妊娠検査薬が陽性になったときは不安で不安で、夫にも何日か言わなかった程です(堕胎は考えていませんでしたよ)。 自分の時間はないです。ストレス溜まりまくりです。解消法は、同じくらいの子供を持つママさんの集まりに参加するとか、旦那さんに子供を見てもらってお買い物に行くとか…。公園デビューはなんだか恐いですが、自治体主催の赤ちゃん会や児童館・育児支援センターに行くとお友達は作りやすいです。今のところみんな良い方ばかりです。 旦那さんの協力は不可欠です!!旦那さんがよく手伝ってくれ、さらには休日子供とお留守番出来る優秀夫ですと、自分の時間がもてます。キーワードは旦那さん! 子供が出来ると、相手のご両親の自分への態度も違って来て、夫の家族と居ても寂しくなくなります。何より、双方の親がびっくりするくらい喜びます。親孝行できたことをとても幸せに思います。毎日毎日大変ですが、もう子供無しの生活には戻りたくありません。それくらいメリット大きいです。悩みは増えますが、幸せはもっと増えます。 お掃除は、赤ちゃんをおんぶしてやります。お風呂、お手洗いのお掃除は、赤ちゃんのお昼寝の時間とか、休日とかになりますね。 子供は、もう少し旦那様と2人の生活を満喫して、赤ちゃんかわいいなぁと思ったり、お友達の出産をちょっとでもいいなぁと思うようになってからで良いと思います。後は妊娠中にどんどん赤ちゃんへの愛着は増しますし、いつのまにかすっかり母親になると思いますよ。 今のうちに好きなこと、たーっぷりしておいて下さい!
No.2です。何度もごめんなさい。 No.3様、こちらの一方的な思い込みからの攻撃的な文章に、丁寧で暖かいご返答を頂きまして、本当にありがとうございます。 ちょうど回答が続いていたこともあり、すっかり自分のアドバイスに対して言われたものと思い込んでしまいました・・・本当にごめんなさい。 No.2様の言う「育てる自信・決意」というのは、「完璧な子育てが出来る」と言う自信のことではなく、「出産・育児に対して前向きな姿勢」や「生まれた子は全力で守ろうと思える愛情」のようなことかな、と理解しました。(言葉に置き換えると、難しいですね。ズレた理解になってしまっていたらごめんなさい。) ちょうど、子育て関連で落ち込むことがあったせいで過剰に反応してしまったのだと、冷静になった今では思います。色々と、励ましの言葉まで頂いて、心から感謝しています。ありがとうございました。 No.10様も、気にかけて頂いて、暖かなフォローの言葉まで下さって、ありがとうございます。 No.3様とNo.10様のメッセージを読んで、今度は違う意味で涙が出てきました・・・。 「感謝」と「ありがとう」以外にこの気持ちを伝える語彙を持っていないことが悔しいほどですが、本当にありがとうございました! お騒がせしてしまいましたが、 *子供は産みたくない→産めば何とかなる ではなく *子供産んでみようかな→産めば何とかなる には、非常に納得です。 私自身も積極的に子供が欲しいと思って妊娠したわけではなかったですが、子供が出来てもいいと思っていたから避妊もしていなかったわけで、そう考えると「子供が欲しくない」のに産んじゃったら余計辛くなるかもしれませんよね。 少なくとも、自らが望んでいないのに「周囲に望まれたから」という義務感だけで出産したら・・・それはちょっと辛そうかな?と私も思います。(なので、「無理に産まなくても」と書かせて頂いたのですが) まぁ産まれたら可愛く思える・・・ってこともないとは言い切れないですが、思えなかったときは質問者様にとって以上にお子様にとって不幸な状況になりますから、リスクが大きいですね。 ですので、先の回答と矛盾するかもしれないですが、「産もうと思えるまで産まないほうが良い」という意見に賛成です。 まずは、ご主人と話し合って欲しいな、と私は思いますが・・・。 ちょっと、個人的な感情から何度も投稿をしてしまって申し訳なかったですが、質問者様のことを心から応援する気持ちは変わりません。 いつの日か、「産んでもいいな」と、周囲からの強制によってではなく自分から思える日が来るといいな、と思います。 ※No.16様の「他の子供までかわいい」感覚、私にもわかります。特に自分の子供と年が近い子やまだ小さい子を見るとニコニコしちゃいます・・・(笑)
- famiko
- ベストアンサー率6% (7/103)
こんにちは。 思うのですが質問者様は、子供を産む時期がまだ来ていないのだと思います。 子供ができたら、ほとんどの事が子供優先になり、自分の事は後回しになります。 >自分の時間が無くなってしまうのが恐ろしいのです。 >子供を産んだら掃除も念入りに 出来なくなって汚い部屋になってしまったら どうしよう…とか悩みは尽きません。 今はご自分の事でいっぱいだと思います。 女性は子供を産むのに年齢の制限もありますから、その辺も考えて、どうするかを考えてみてください。 私も子供が出来るまで、出産も恐いし、周りに小さい子がいなかったので、子供も好きで無かったので、子育てなんて絶対無理・・と思っていました。 今は子供は保育園に行っていますが、よその家の子供も、 みんな可愛く見えるようになりました。 実際、自分が子供を持たないと、持てなかった感情です。 ご参考になればと思います。
- west307
- ベストアンサー率32% (87/264)
こんにちは。 31歳。結婚4年目。ようやく妊娠検査薬で陽性が出たところです。 私もたまに考えます 「なんで,自分は子どもがほしいと思ったんだろう」と。 自分なりに分析すると,今までの生活も,現在の生活にも, 十分満足しているからだと思います。 確かに,最初の数年間はまったくといっていいほど自分の時間はなくなるでしょう。 でも,それを乗り越えた後,生き生きと自分の時間を使っている,かっこいいママさんにいっぱい会ったことがあります。 そのとき,ああ,自分もこうなりたいって思いました。 とりあえず,数年ぐらい自分の時間を削っても良いぐらい, 今まで好きなことをやってきた。幸い,夫も家事には協力的。 また,最近引っ越したら周りの人が親切で,お付き合いも楽しそう。 体力とか,更年期をとか,女性にはリミットがある。 私は今が産みどきかなぁって思ったんです。 出産,育児には負の要素もあると思います。 でも,そればっかり見ないで,いいところをいっぱい知って, 自分の生活も充実させたら,あるときふと「子どもがいる生活もいいかも」って思えるんじゃないかな?
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
#10です。 質問に対する回答ではないのですが・・・失礼を承知で書かせて頂きます。 #2さんへ・・・ 大丈夫ですよ。完璧な人なんていないんですから。 誰しも、心配や不安を抱えて子育てしていくんです。 子育てをして、子供と一緒に親も成長していくんですから。 ご質問者様にも同様の事を伝えたかったです。 #3の方が書かれている事は、 家事、育児、仕事をこなす上で、それだけの根性がないと子育て出来ませんよという事で書かれたのではないかと思いますよ。 虐待などの件で、簡単に何とかなるという発言はしたくなかったんじゃないかな? 貴女の発言について指摘されたのではないと思うんですよね・・・ って・・・食事してる間にお返事が(;・・A 余計なお世話だったかしら・・・失礼いたしましたm(__)m
1年生の娘がいます。 正直赤ちゃんの頃の記憶など既におぼろげですが、「思ったほど自分を見失った生活はしてない」自分がいます。 この6年間、趣味も続けてますし、仕事もしてました(まぁしてない時期もありましたが)。部屋は「汚される」というより「散らかされる」だけなので、物を増やさなければそんなに片付けも苦になりません。(物が多いと片付けだけで一苦労なので、その辺は考える余地がありますが) 子供が1歳~6歳までシングルマザーだった私でこうです。まぁ一時期は育児ノイローゼのようになったこともありましたが、ちゃんと病院に行って薬飲んだおかげで、今は大丈夫です。多分辛い時期に頼れる家族がいたらまた違ったんじゃないかなぁと思います。 今は育児や家事にも積極的に関わってくれる夫がいるおかげで、お風呂も1人でゆったり入ってますし、自分の時間も作れます。飲み会にだって行けますよ。(ただ自分の体力が問題なのですが…夜遅くの外出はもう年齢的にキツイんでしょうかね^^;) 子供がこのくらいの年齢になったら、インテリアもお洒落も一緒に楽しめますよ。女の子だと余計にそうかも。趣味も一緒に楽しんでます。 どんな育児になるかは多分旦那さんやスレ主さんを取り囲む人たち次第だと思います。旦那さんやご自身の親御さん、義両親などはどんな感じでしょう? 母親同士の付き合いに関しては、私も「何かヤダ~」と思っていたのであまり積極的に関わらなかったのですが、今やPTA役員をやってます。案外色んな人がいて面白いものです。こればかりはやってみないと分からないなぁと思います。 他の方もおっしゃってますが、子供を産んで失くしたものより、得たものの方が断然大きいと感じてます。多分私も自由な時間などは昔に比べたら随分なくなってるのでしょうが、あまり苦にならないというか。知らないうちに「母親」になってるんでしょうねぇ。子供が出来たおかげで「世の中全てが自分の思うとおりにはいかない」と言うことも良く分かりましたし。それまでは自分中心に世界が回ってましたから(笑)。 あと、妊娠・出産を前向きに捉えるとすれば、最近はお洒落なマタニティがあったり、ママさんだけ参加できるようなイベントがあったり…と、自分の知らない世界に飛び込めます。子供が居なかったら体験してないようなことにチャレンジしたり。遊園地のメリーゴーランドだって子供をダシにして一緒に乗っちゃえるんですから!(笑)私は戦隊モノが好きなので、それこそ子供をダシにして色々と出かけてますよ~!! 苦痛だな…と思えば苦痛になり、楽しいなと思えば楽しくなるのが育児ではないでしょうか。まぁ「どうしてもホルモンのバランスなどで辛い時期」は誰にしもあると思いますが、それを乗り越えたら案外楽しいかもしれません。 私は元々できちゃった結婚でした(その後離婚して、今は再婚してます)。産まない選択もあったのでしょうが、産んで本当に良かった!と子供の顔を見るたびに思います。夫からは「大丈夫か?」と言われるほど我が子が大好きです。そんな人物がこの世の中にいることはとても幸せだなぁと思います。もしかしたら夫より好きかも!?(苦笑) そんな感じの毎日です。どうですか?
- HTR
- ベストアンサー率29% (90/303)
no3です。 ちょっと気になりのぞいてみたらびっくり^^ no2さん。ごめんなさいね。 私はいつも会社で回答させていただいてます。 家では時間なくて・・・ 締め切りになる前に一言。 私はno2さんのご意見読んでませんでした^^; 今見直すと、なるほど~です^^; タイトルと質問文を読んだ私の直球な意見でした。 会社でもこそこそやってるから^^; 質問者さまごめんなさいね。 もう少し時間ください。 後でもう一度お話させていただけたらと思っています。
- ddeenn
- ベストアンサー率18% (72/381)
結婚6年目の32歳です。 それでいいと思いますよ! 旦那様と2人の生活を目一杯楽しんでいいと思います。 だって子供は義父母の為に生み育てるものではないですから。 あくまでも育てるのは質問者様と旦那様ですよね? 外野の意見は無責任なものです。 余り気にしないで下さいね。 私達は遠距離恋愛だったこともあり、最初は2人の生活を楽しみたくてあえて避妊していました。 子供のいる生活はデメリットしか思い浮かびませんでしたし。 そして3年程の月日が流れ・・。 なぜだか段々「この人(夫)の子供がほしいなぁ」と極自然に思うようになりました。 「夫となら子育ても楽しいのではないか?」「夫が父親になった姿を見てみたい。」「父と母になることで、まだ見ぬ新しいお互いの姿が見られるのではないか?」そんな気持ちで一杯になりました。 3年間で夫と信頼関係を築けたことが大きいです。 多分「この人となら!」という自信が持てたのだと思います。 でも子供は授かりもの・・。 いざ「ほしい」と思ってもなかなか授かりませんでした。 それで2年間不妊治療に通院し、やっと授かりました。 もしあの3年間、避妊しなかったらもっと早く授かったのかもしれない・・。 こんなに辛い思いをしなくて済んだのかもしれない。 でもその3年間を後悔してません。 その3年間があったからこそ、子供を心からほしいと思えたし、夫との絆も深まったと思っているからです。 まずは旦那様との生活を大切にして下さい。 そしてその生活の中で自然にほしいと思える時をゆっくりと待って下さい。 もし思えなくてもいいではないですか。 2人が幸せならそれでいいと思いますよ。 結婚生活は子供がいてもいなくても、結局は夫婦関係が1番大切なのですから。 焦らず、周りに惑わされず、結婚生活を楽しんで下さいね☆
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
こんにちは、32歳の専業主婦で2歳4ヶ月と4ヶ月の二人のママしてます。 子供が好きでなく、産みたくなければ産まなくてもいいとは思いますが・・・ 私の親戚で、それはそれは子供嫌いでという人が居ましたが、産まれてからはその逆で、それはそれは目に入れても痛くないとういほどの可愛がりように変わったという人がいます・・・ 私自身、子供が好きでした。 早く結婚もしたかったし、早く子供も欲しかった。 高校の同級生に子供が産まれ、泊まりに行った時、その子が旦那様を迎えに行くから留守番を頼まれました。 雨が降っていたから、子供は置いていくように促し、「じゃぁ、泣いたらミルクあげておいて」と言われ子守&留守番しました。 泣き出したのでミルクをあげている最中、寝不足だった私はウトウトし始め、口から哺乳瓶が外れ、子供は大泣き・・・ その時初めて子育ては大変なんだ・・・ 私に出来るだろうか?いや・・・絶対無理!なんて思いましたよ。 でも、何とか現在までやってきました。 それは、旦那や実家の協力があったからだと思います。 自分の時間ですかぁ・・・ 子供が居て仕事をするならば、#3の方が仰られていますが、そんな時間はないでしょうね。 専業主婦なら、要領よくやれば自分の時間なんていくらでも作れますよ。 私の場合ですが・・・ 子供が一人遊びしている時と、寝ている時が自分の時間ですし、 美容院に行くなら、実家に預け(車で40分の距離)一人の時間も出来るし 子育てで寝不足やノイローゼ気味になった時は、実家にお泊りさせて一人の時間を確保したり・・・ 掃除なんて、私は毎日やってますよ。 旦那や、実母からは「毎日掃除しなくても、死にはしないんだから」と言われますが、性格上やらないと気がすまないというか・・・ 年末の大掃除なんか、子供が居たらはかどらないから、実家に預けてやりますし・・・ その代り、自分が遊びたいからといって、子供を親に預けたりは一切していません。 私の従兄弟は、子供を実家に子供を預け夫婦だけで遊びに行ったりしていたらしいです。 奥様の息抜きがてらだと思いますが・・・ 自分の時間や掃除なんてやり方次第で上手くやれますよ。 但し、旦那様や実家の協力がないと無理かもしれませんが・・・ 親同士の付き合い・・・ これは、私も悩みの種です(;・・A 想像したくないですもん・・・(自分の性格が分かっているからなお更かも) まだ、結婚して半年でしょ? 焦って子供産む事ないと思うんですが・・・ 確かに、産めるタイムリミットはありますが・・・ 新婚生活を満喫してくださいな(*⌒▽⌒*)
同年代、1児の母です。 「自分の時間がなくなる」これは間違いないです。 うちは今2歳ですが私の自由な時間は子供が寝てからの夜~眠るまでのわずかな間しかありません。 まだ赤ちゃんの時はもっと大変でした。 何をするにも泣いたらあやすの繰り返しで体も心も本当にぐったりでした。・・・これが本音です。 でも後悔は全然ないです。産んで本当に良かったと心から思います。何より我が子は本当にいとおしいですし(もちろん腹の立つ事もたくさんありますが)。 2歳になった今思うんですが赤ちゃんの頃に比べたら随分育児も楽になったし自分の時間も少しずつですが持てるようになったな~と。 言葉も通じるし、うちの子供は甘ったれで内気なのでまだまだですがお友達の中には親御さんが買い物をしている間託児所などに預けられても全然平気な子もたくさんいます。それから保育園でなければ3歳、または4歳で幼稚園にはいりますよね。 そうすれば朝~午後までは自由時間が持てると思います。そう考えると「映画が見たい」「のんびりショッピングがしたい」と思っていた私も(毎日ずっと一緒に過ごせるのはあと1年なんだな~)と寂しくなったりしています(笑) また、母親同士の付き合いも想像しているような「苦痛」はないと思いますよ。そりゃ中には変わった人もいますがいやな人ばかりではないです。私は公園へ行くのは子供のためだと思っていますので親同士の付き合いは全く気を使いません。なのでお友達のママさんとも自然に仲良くなった感じです。 私は特に「子供を産むぞ!!」って気持ちを持たなくてもいいと思うんです。普通の母親であれば我が子は可愛いものだと感じると思いますし何を犠牲にしても仕方ないな~」と思えると思うからです(もちろんそうでない人もいますが) 質問者さまの不安が「子供を愛せるか分からない」という事ではなく日常の生活に関しての不安だけなのならそれは意外と何とかなっちゃうものですと言いたいです。 これから産む方はもちろん、今育児中のママさん方だって悩んだり迷ったり・・・自信がある人の方が少ないと思いますよ。(もちろん私もです)
- 1
- 2