• 締切済み

口座開設について

口座開設は20歳以上じゃないとできませんか? もし、出来ないなら。 僕は今年の8月で20歳になるのですが、そしたら、開設できるんですよね?

みんなの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.4

●銀行や郵便局の、お口座開設は、赤ん坊でも、できます。 ただし、字が書けないので、親御さんが、法定代理人、と、なりますけれども・・・。 よって、お届け出の、ご印鑑と、「本人確認書類」(運転免許証、健康保険証、パスポート、などのうち、いずれか)が、あれば、どなたでも、開設できます。 ただし、「学生証」や、「社員証」など、は、それだけでは、「本人確認書類」としては、使用できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.3

子供が小学生の時に子供名義の総合口座を開設しました。 もちろん手続きは親の私がしましたが、問題なかったです。 親にヒミツでということですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

普通預金口座ですか? 僕は18歳の時に開設しましたよ。 いまから30年も前の話ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

何の口座開設ですか?(^^; 未成年は行為能力が制限されてますから、親の同意が必要なものがけっこうあると思います。 株を買うとか借金するっていうのは、親権者の同意無しに会社が未成年者と契約すると、あとで親が出てきて「その契約無かったことにして下さい」ということができてしまうんです。 でも銀行預金なんかの口座開設だったら、銀行はお金を預けてもらうだけで別にリスクを負いませんから、親の同意なんていらないんじゃないかな? 20歳を超えると法律行為は自己責任でできる(親が出てきて契約を取り消せない)ので、株でも消費者金融でも一人で口座開設できると思います。

gandamu2
質問者

お礼

ネットでの決済に使いたいんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A