• ベストアンサー

東京で短期、茶道の習えるところはありませんか?

はじめまして。海外で普段暮らしているのですが、就職活動の為に日本に一時帰国しており、1、2ヶ月滞在する予定です。その間に、以前より興味のある茶道を習いたいのですが、もちろん、初歩の初歩でよろしいのですが、どこかしっかりと習えるところはないでしょうか? 小学生の頃に、茶道部に入っており、袱紗のたたみ方とか使い方とかちょっとやった覚えがあるのですが、初心者です。またその茶道部の先生に「裏ですか?表ですか?」と聞いたら「中間」と答えられました。だから、フレキシブルです! 都心で探しています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 77gon
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

>1、2ヶ月滞在する~どこかしっかりと習えるところはないでしょうか? 茶道教室は語学学校などと違い、指導カリキュラムがあるわけではないので、「1ヶ月で身に付く茶道」的な考えは持たないほうが良いかもしれません。私は習い始めて4年になりますが、まだまだ初心者の域です。それだけ茶道は奥が深いのです。ちなみに私は習い始めて1ヶ月は、客のお稽古でした。 ただ現実問題として1、2ヶ月の滞在期間ということですから、その範囲で「しっかり習う」と考えるのであれば、事情を説明して個人の先生に習うのがよろしいかと思います。基本の薄茶であれば2ヶ月でなんとかできるようになると思います。カルチャースクール等の教室だと複数の生徒さんを教えることになりますのでdismalhackさんのペースにあわせることはできませんからね。 個人の教室はタウンページなどで調べることができると思いますので、電話してみたらいかがでしょうか? また短期でしっかり習うのであれば、復習が大切になります。お稽古に行って、家に帰ってから復習して、わからなかったことを次のお稽古で聞く。私の知り合いは、この方法で4回で薄茶を覚えたそうです。 あと、茶道に興味があるのであれば、何か1冊でもよいので茶道の本を読むことをお勧めします。私のオススメは、表千家の先代のお家元が書かれた「茶の湯随想」という本です。茶道の心、厳しさ、奥深さを知ることができると思いますよ。 茶道はもちろんお点前の「形」の美しさも重要ですが、それ以上に「心」が重要です。dismalhackさんが茶道の心を持って世界に羽ばたかれることを期待します。

dismalhack
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん短期で全てを習えるなんて思っておりません。ただ、さわりだけでも習いたいと思っています。日本に帰ってくるのはとても難しく、まとまった時期帰ってくるのは考えられないのですが、だからといって習わないというのももったいなくて・・・どうしたらいいのでしょうか。 とりあえず、お勧めいただいた本を見てみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

そうですか。。。 茶道を海外の方に紹介していただけるのは有りがたいのですが。。。 茶道は日本の四季と深い繋がりがあり季節ごとお手前、お釜もかわります。 ただ、お薄の点てかたは。。。 どちらのお流儀を習うか歴史を勉強してからでも遅くはないと思います。 私は三千家の表ですが、海外でも教えている方もいらっしゃいますよ^^ 茶道は生涯続けて行くものです。 よい先生に付いてくださいね^^ 私のお勧めの本は、茶の本 作者は。。。岡倉天心です。 茶道の歴史が書かれています。 お流儀以前のお話ですよ。

dismalhack
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは本から読んでみたいと思います。

  • y-akane
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

1,2ヶ月しか滞在されないのならお急ぎになりますね。 こちらのサイトから、最寄りの稽古場が検索出来ます。 メールで先生に希望が伝えられますので、 質問者さんの希望に添って短期間のご指導をして頂けるかどうか、 直接お尋ねになられては如何でしょうか? 短期間でもご縁があるかも知れません。 滞在中にぜひ日本文化に触れて下さい。

参考URL:
http://www.urasenke.or.jp/
dismalhack
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳ありません。 ありがとうございます。